2013年11月16日
単3電池8本セットと、8本用充電器を買ってみた
買ったばかりの探見丸用に、単三電池x8本が必要なんですが、できるだけコストパフォーマンスが高い維持費が安いものをというわけで、充電池にしました。
まず電池ですがamazonの8本セットがお得。1480円。本家エネループでもそれほど値段は変わらないが、amazonのデザインに魅かれ・・・。まー装着しちゃえば電池なんて見えないんですけどね。

Spec的には、1世代前のエネループ 1900mAhらしいが、安いのが欲しかったので、これでOK。
ただ手持ちの充電器がコレなんで、対策が必要・・・。
釣行前にいちいち2本ずつ充電してらんないですしね。

パナソニックなどの日本メーカーからは「8本同時充電器」なんかは売られていないので・・・
こちら買ってみました。


結論。満足。
電池が1480円、充電器が1800円って以外と出費してしまったんですが、それでもこれでランニングコストはほぼゼロな訳ですから満足。
充電器としても、ACとシガーソケットの両対応はうれしいですね。
シガーはあまり使わないとは思いますが、釣行に行くときに「やっべ。充電忘れたー」というときにも、とりあえず車に積んでいけばいいし。とは言っても、釣行行くときはだいたい1時間くらいのドライブだから、満充電は期待できないですな。そんな場合はコンビニで電池調達か・・・それは費用が莫大そう。せっかくランニングコストZEROを目指しているのに。
予備電池を予め釣りバッグにいれておくようにしよう。
それと、この充電器。インジケータがついていて、各々の充電レベルが見れるのが◎。

放電もボタン一つでできますし、機能的には申し分ない。
まだ使い込んでいるわけじゃないので、充電時間の速さとか耐久性はわからないが、機能とQuality、値段はかなりいいバランスじゃないかな。とりあえずamazonの単三は2時間くらいで満充電になった。
さーて。来週末はティップラン+探見丸+ショートティップランロッドでTryです。
いい相乗効果が出るといいなー。
まず電池ですがamazonの8本セットがお得。1480円。本家エネループでもそれほど値段は変わらないが、amazonのデザインに魅かれ・・・。まー装着しちゃえば電池なんて見えないんですけどね。

Spec的には、1世代前のエネループ 1900mAhらしいが、安いのが欲しかったので、これでOK。
ただ手持ちの充電器がコレなんで、対策が必要・・・。
釣行前にいちいち2本ずつ充電してらんないですしね。

パナソニックなどの日本メーカーからは「8本同時充電器」なんかは売られていないので・・・
こちら買ってみました。
![]() 単3・単4混合、8本同時充電可能!単3・単4ニッケル水素充電池用充電器(8本タイプ)放電機能付充... |


結論。満足。
電池が1480円、充電器が1800円って以外と出費してしまったんですが、それでもこれでランニングコストはほぼゼロな訳ですから満足。
充電器としても、ACとシガーソケットの両対応はうれしいですね。
シガーはあまり使わないとは思いますが、釣行に行くときに「やっべ。充電忘れたー」というときにも、とりあえず車に積んでいけばいいし。とは言っても、釣行行くときはだいたい1時間くらいのドライブだから、満充電は期待できないですな。そんな場合はコンビニで電池調達か・・・それは費用が莫大そう。せっかくランニングコストZEROを目指しているのに。
予備電池を予め釣りバッグにいれておくようにしよう。
それと、この充電器。インジケータがついていて、各々の充電レベルが見れるのが◎。

放電もボタン一つでできますし、機能的には申し分ない。
まだ使い込んでいるわけじゃないので、充電時間の速さとか耐久性はわからないが、機能とQuality、値段はかなりいいバランスじゃないかな。とりあえずamazonの単三は2時間くらいで満充電になった。
さーて。来週末はティップラン+探見丸+ショートティップランロッドでTryです。
いい相乗効果が出るといいなー。
![]() 【メール便発送可能】eneloop 充電池 エコ電池 Panasonic2201エネループ 単3形/8本パック(スタ... |
Posted by Uni at 22:44│Comments(2)
│パソコン・デジタルギア
この記事へのコメント
こんにちは!
8本充電できるのはいいですね(^^)b
8本充電できるのはいいですね(^^)b
Posted by koshi at 2013年11月17日 09:55
おはようございますー
同時充電ができないと、8本同時使用の探見丸CVが使えないですからねぇ。仕方ないんですが。でも将来的にはダイワのバッテリーとうまく繋げたいなぁーとか悶々と思ってます(^-^;
同時充電ができないと、8本同時使用の探見丸CVが使えないですからねぇ。仕方ないんですが。でも将来的にはダイワのバッテリーとうまく繋げたいなぁーとか悶々と思ってます(^-^;
Posted by Uni
at 2013年11月17日 10:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。