2015年08月19日
シーカヤック用ビルジポンプ買ってみた
どもUniです。
なにかと忙しくてなかなかブログ更新も滞っており、すみません・・・。
デジタルガジェットは増え続けているものの、釣り道具はいまいち増えず、釣行も8月はそうそう行けませんね(^^;)
夏休みも終わっちゃってますし。
みなさんもお盆休み終了で、一番やる気が萎えている時期だと思いますwww
そんな中、シーカヤック用にビルジポンプというものを買ってみました。
ヒコ アウトフロービルジポンプ

続きを読む
なにかと忙しくてなかなかブログ更新も滞っており、すみません・・・。
デジタルガジェットは増え続けているものの、釣り道具はいまいち増えず、釣行も8月はそうそう行けませんね(^^;)
夏休みも終わっちゃってますし。
みなさんもお盆休み終了で、一番やる気が萎えている時期だと思いますwww
そんな中、シーカヤック用にビルジポンプというものを買ってみました。
ヒコ アウトフロービルジポンプ

続きを読む
タグ :ビルジポンプ
2015年08月04日
沖縄旅行のついでの釣行記【2日目】ついにカヤック始動・・だが・・・
沖縄家族旅行のついでに釣りしちゃおうという計画も2日目。
この日は定番の美ら海水族館に行き、近くでシュノーケリングをした後、夕方の空き時間で「夕連」です。
息子と私の間では、「朝練」は朝早起きして、朝飯までの間の釣り。
「夕連」は、昼飯食べて、ひと通り家族行事も終わって、かみさんと娘をホテルに開放した後、夕ごはんまでの間の釣行を指します。
この日はせっかく買って持ってきたインフレータブルカヤック「ファイヤフライ2コンバーチブル」の出番を予定しています。
さてどうなるやら・・・

続きを読む
この日は定番の美ら海水族館に行き、近くでシュノーケリングをした後、夕方の空き時間で「夕連」です。
息子と私の間では、「朝練」は朝早起きして、朝飯までの間の釣り。
「夕連」は、昼飯食べて、ひと通り家族行事も終わって、かみさんと娘をホテルに開放した後、夕ごはんまでの間の釣行を指します。
この日はせっかく買って持ってきたインフレータブルカヤック「ファイヤフライ2コンバーチブル」の出番を予定しています。
さてどうなるやら・・・

続きを読む
2015年07月29日
シーカヤックや陸っぱりにも使えるロッドホルダー付きバッカンを買ってみた
最近、インフレータブルシーカヤック(ファイヤフライ2コンバーチブル)を買ったというのもありますが、
乗合船に行くにしても、おかっぱりにしても、
「ロッドホルダーが付いている釣りバッグが一つ欲しいな」と思ってました。
店頭で見てこれいいなと思ったのは、VARIVASのタックルバックでしたが、1万円前後するととても手が出ない。
※バッグに1万円払うなら、欲しいリールとかロッドに予算を割きたいって性分なので(;・∀・)
ということで、こちちを買ってみました~

EVAカモフラ タックルバッグ With ロッドスタンド AEK902 36cm Cross Factor
続きを読む
乗合船に行くにしても、おかっぱりにしても、
「ロッドホルダーが付いている釣りバッグが一つ欲しいな」と思ってました。
店頭で見てこれいいなと思ったのは、VARIVASのタックルバックでしたが、1万円前後するととても手が出ない。
※バッグに1万円払うなら、欲しいリールとかロッドに予算を割きたいって性分なので(;・∀・)
ということで、こちちを買ってみました~

EVAカモフラ タックルバッグ With ロッドスタンド AEK902 36cm Cross Factor
続きを読む
2015年07月28日
ファイヤフライ2に載せられる荷物の大きさは?
最近、ファイヤフライ2コンバーチブルの話題ばかりですが、いろいろと勉強中なんですんません。
今日は備忘録的なものも兼ねて、ちょいと積載サイズの話を。
自分のファイヤフライ2コンバーチブルは、インフレータブルカヤックの為、積載能力があまりありません。
ま、一人で乗れば余裕の積載力なんですけどね。
ただ、二人で乗った場合、釣りシーカヤックとして考えると、クーラーの積載場所が有りません。
私の場合は息子と乗ることも多いので、まずは2名乗りの場合も考えて荷物がどれほど積めるか検討しなくちゃいけないのですよ。
そんなわけで、まずはどの程度のクーラーやバッグを積めるか調査です。

続きを読む
今日は備忘録的なものも兼ねて、ちょいと積載サイズの話を。
自分のファイヤフライ2コンバーチブルは、インフレータブルカヤックの為、積載能力があまりありません。
ま、一人で乗れば余裕の積載力なんですけどね。
ただ、二人で乗った場合、釣りシーカヤックとして考えると、クーラーの積載場所が有りません。
私の場合は息子と乗ることも多いので、まずは2名乗りの場合も考えて荷物がどれほど積めるか検討しなくちゃいけないのですよ。
そんなわけで、まずはどの程度のクーラーやバッグを積めるか調査です。

続きを読む
2015年07月27日
シーカヤック本をいろいろと買ってみた
ファイヤフライ2コンバーチブルというインフレータブルシーカヤックを購入した私。
いよいよ実践の場・沖縄でのシーカヤックが近づいてます。
何度かシーカヤックは体験コースで実戦経験済みとは言え、サポート無しで出廷するのは初めて。
その為、いろいろと勉強してみています。
こんな本を買い漁ってます(^_^;)

続きを読む
いよいよ実践の場・沖縄でのシーカヤックが近づいてます。
何度かシーカヤックは体験コースで実戦経験済みとは言え、サポート無しで出廷するのは初めて。
その為、いろいろと勉強してみています。
こんな本を買い漁ってます(^_^;)

続きを読む
2015年07月26日
初めてのSUP! 意外と難しいがこれは楽しいぞ
鎌倉材木座にてインフレータブルカヤック:ファイヤフライ2コンバーチブルの進水式の後、なんと
SUP(スタンドアップパドルボード)
に挑戦させていただきました~。
SUPは最近人気の海のアクティビティで、手こぎボートや陸っぱりをしていても時々お目にかかるくらいになってきました。
外から眺めている感じでは、「なんか頼りないし、あれが楽しいのか?」と見えていたのですが、やっぱり流行るにはいろいろと理由があるんだろうと、一度はやってみたかったんです。
いつも釣りに一緒にいくKさんがSUPのインストラクターの資格も持ってらっしゃるので、「どうせ進水式でSUP持って行くなら、ついでに教えてくださいよー」と軽い気持ちで言った所、「息子さんの分も用意してお待ちしてますー」と本格指導やる気満々でお迎えしてくれました。
こちらも気合いれて望まねば。
ということで、進水式後のカヤックを洗って乾かしている間に、SUPを持って海にGo~

続きを読む
SUP(スタンドアップパドルボード)
に挑戦させていただきました~。
SUPは最近人気の海のアクティビティで、手こぎボートや陸っぱりをしていても時々お目にかかるくらいになってきました。
外から眺めている感じでは、「なんか頼りないし、あれが楽しいのか?」と見えていたのですが、やっぱり流行るにはいろいろと理由があるんだろうと、一度はやってみたかったんです。
いつも釣りに一緒にいくKさんがSUPのインストラクターの資格も持ってらっしゃるので、「どうせ進水式でSUP持って行くなら、ついでに教えてくださいよー」と軽い気持ちで言った所、「息子さんの分も用意してお待ちしてますー」と本格指導やる気満々でお迎えしてくれました。
こちらも気合いれて望まねば。
ということで、進水式後のカヤックを洗って乾かしている間に、SUPを持って海にGo~

続きを読む
タグ :SUPスタンドアップパドルボード
2015年07月25日
電動シャワーは意外と便利!釣りにカヤックに海水浴に使える
釣りや海水浴、潮干狩りの帰りに手や足を洗いたい、ロッドやリールを真水で洗ってから持って帰りたい。
そんな希望はありませんか?
実は先日、手こぎボート釣行が終わり帰るときに、隣のルアーマンの方がミニバンのトランクから簡易シャワーを使って道具を洗っていたのです。
たまたその日の釣果などをお互い雑談していたのですが、「いいですね。これ」と言った所、「あると便利ですよ。2,000-3,000円で手に入りますよー」と言ってて、足元だけ洗わせて頂いたのです。
そして・・・
「俺も買います!」って言っちゃった。
それくらい便利だったんですもの。
で、買っちゃった♪

てなわけで、レビューです。
続きを読む
そんな希望はありませんか?
実は先日、手こぎボート釣行が終わり帰るときに、隣のルアーマンの方がミニバンのトランクから簡易シャワーを使って道具を洗っていたのです。
たまたその日の釣果などをお互い雑談していたのですが、「いいですね。これ」と言った所、「あると便利ですよ。2,000-3,000円で手に入りますよー」と言ってて、足元だけ洗わせて頂いたのです。
そして・・・
「俺も買います!」って言っちゃった。
それくらい便利だったんですもの。
で、買っちゃった♪

てなわけで、レビューです。
続きを読む
2015年07月22日
インフレータブルカヤック進水式 in鎌倉材木座
以前購入したインフレータブルシーカヤック:ファイヤフライ2コンバーチブルの進水式がやっとできました。
3連続台風のジェットストリームアタックのおかげで、だいぶ自宅内で膨らませる&空気抜いて片付ける動作が順調になってしまったよ。
まぁここは本番でオタオタせずに済んだと前向きに捉えましょう。
進水式なのですが、いつも釣行でご一緒しているKさんのご好意で、鎌倉・材木座海岸の懇意にしているサーフショップを拠点にさせて頂けました。
⇒Kさん!ありがとうございます!!
もちろん有料ですが、カヤックや道具を全部洗って干して乾いてから帰れるというのはかなりのメリットです。
初めてだからどれだけ大変か分からんのですけど、想像するだけでも自宅での手間がだいぶ違い・・・ます。
ということで、早速一緒に行った息子と一緒にカヤックを膨らませます。

続きを読む
3連続台風のジェットストリームアタックのおかげで、だいぶ自宅内で膨らませる&空気抜いて片付ける動作が順調になってしまったよ。
まぁここは本番でオタオタせずに済んだと前向きに捉えましょう。
進水式なのですが、いつも釣行でご一緒しているKさんのご好意で、鎌倉・材木座海岸の懇意にしているサーフショップを拠点にさせて頂けました。
⇒Kさん!ありがとうございます!!
もちろん有料ですが、カヤックや道具を全部洗って干して乾いてから帰れるというのはかなりのメリットです。
初めてだからどれだけ大変か分からんのですけど、想像するだけでも自宅での手間がだいぶ違い・・・ます。
ということで、早速一緒に行った息子と一緒にカヤックを膨らませます。

続きを読む
2015年07月14日
「ファイヤフライ2 コンバーチブル」が来た!膨らませて簡易レビューだ!
週末に「ファイヤフライ2 コンバーチブル」が到着しました。

箱でけぇー。
横幅だけで1.2mくらいはある。
そして重い。 15kgは伊達じゃない。
とりあえず、まずは組み立てて見ようと思います。
続きを読む

箱でけぇー。
横幅だけで1.2mくらいはある。
そして重い。 15kgは伊達じゃない。
とりあえず、まずは組み立てて見ようと思います。
続きを読む
2015年07月12日
釣り&カヤック用に2000円のフォールディングナイフを買ってみた
釣り用のナイフ兼レスキューナイフ的にナイフを一本買ってみました。

改めてわたしの持っているナイフ見てみると、ダイワの折りたたみナイフしか無いんですよね~。
こういうやつ。

釣れたサバの内蔵出したり、血抜きしたり、そんな程度ならこれでもいいのですが、シーカヤックをするにあたり、アンカーがどうしても抜けないとか、ロープが絡まったなどの事態も考えられるので、ある程度ちゃんとした物が欲しい。
そうは言ってもお金も無いので~
割安でありつつ、そこそこ使えるものを買ってみました。
続きを読む

改めてわたしの持っているナイフ見てみると、ダイワの折りたたみナイフしか無いんですよね~。
こういうやつ。

釣れたサバの内蔵出したり、血抜きしたり、そんな程度ならこれでもいいのですが、シーカヤックをするにあたり、アンカーがどうしても抜けないとか、ロープが絡まったなどの事態も考えられるので、ある程度ちゃんとした物が欲しい。
そうは言ってもお金も無いので~
割安でありつつ、そこそこ使えるものを買ってみました。
続きを読む
タグ :フォールディングナイフベルモント