2015年07月12日
釣り&カヤック用に2000円のフォールディングナイフを買ってみた
釣り用のナイフ兼レスキューナイフ的にナイフを一本買ってみました。

改めてわたしの持っているナイフ見てみると、ダイワの折りたたみナイフしか無いんですよね~。
こういうやつ。

釣れたサバの内蔵出したり、血抜きしたり、そんな程度ならこれでもいいのですが、シーカヤックをするにあたり、アンカーがどうしても抜けないとか、ロープが絡まったなどの事態も考えられるので、ある程度ちゃんとした物が欲しい。
そうは言ってもお金も無いので~
割安でありつつ、そこそこ使えるものを買ってみました。

改めてわたしの持っているナイフ見てみると、ダイワの折りたたみナイフしか無いんですよね~。
こういうやつ。

釣れたサバの内蔵出したり、血抜きしたり、そんな程度ならこれでもいいのですが、シーカヤックをするにあたり、アンカーがどうしても抜けないとか、ロープが絡まったなどの事態も考えられるので、ある程度ちゃんとした物が欲しい。
そうは言ってもお金も無いので~
割安でありつつ、そこそこ使えるものを買ってみました。
Amazonで2042円でした。
送料込みだからこの価格なら安いよね。
見た目はかなりかっちょいいです。
釣りナイフとしてはちょと重い感じもしますが、かっこ良くて切れ味がいいのならOK。
早速切れ味を試してみます。
こういう安いナイフは、研いでいない事が多いので心配でしたが、ダンボール程度はサクサク切れます。

試しに、野菜たちに犠牲になってもらいましょう。
きゅうり

おーさくさくです。
ネギも・・・

こちらもスパっと切れて軽快ですね。
折りたたみはこんな感じ。

隙間にあるバーを押すと、刃側が折り畳めます。
たためるけど、バーを押している指の方に刃が曲がってくるので、ちょと怖い・・・。

最悪は研いでおこうと思ったのですが、そんな必要は無さそうですね。
こんなナイフも一瞬かっこいいなと思ったのですが、刃の形状が複雑だと、砥石では研ぎづらい(研げない)んですよ。
だから今回買った「ベルモント ハンターナイフ」にしたのですが、刃の形状が普通のストレートタイプで万が一キレが悪くなっても研げばすぐにキレが戻りそうでGood。
Amazonは送料込みだから「1個だけ欲しい」という時には本当に強い味方ですよねぇ。
作りもしっかりしているし、ダイワのへなちょこナイフと違って力も入るし、すっかりナイフ1軍になってしまいました。
送料込みだからこの価格なら安いよね。
見た目はかなりかっちょいいです。
釣りナイフとしてはちょと重い感じもしますが、かっこ良くて切れ味がいいのならOK。
早速切れ味を試してみます。
こういう安いナイフは、研いでいない事が多いので心配でしたが、ダンボール程度はサクサク切れます。

試しに、野菜たちに犠牲になってもらいましょう。
きゅうり

おーさくさくです。
ネギも・・・

こちらもスパっと切れて軽快ですね。
折りたたみはこんな感じ。

隙間にあるバーを押すと、刃側が折り畳めます。
たためるけど、バーを押している指の方に刃が曲がってくるので、ちょと怖い・・・。

最悪は研いでおこうと思ったのですが、そんな必要は無さそうですね。
こんなナイフも一瞬かっこいいなと思ったのですが、刃の形状が複雑だと、砥石では研ぎづらい(研げない)んですよ。
だから今回買った「ベルモント ハンターナイフ」にしたのですが、刃の形状が普通のストレートタイプで万が一キレが悪くなっても研げばすぐにキレが戻りそうでGood。
Amazonは送料込みだから「1個だけ欲しい」という時には本当に強い味方ですよねぇ。
作りもしっかりしているし、ダイワのへなちょこナイフと違って力も入るし、すっかりナイフ1軍になってしまいました。
ベルモント(Belmont) MP-197 ハンター折込ナイフ シルバー
posted with amazlet at 15.07.10
ベルモント(Belmont) (2014-01-15)
売り上げランキング: 62,094
売り上げランキング: 62,094
タグ :フォールディングナイフベルモント
この記事へのコメント
ナイフかっこいいですね~私は折りたたみナイフはトラウマでサヤ付きのサビナイフ使ってました。最近は乗り合い船ばかりなので、ベルモントのセラミックナイフ(サヤ付き)がメインになってます。
ズボラな私には錆びないのが一番になってますw
ズボラな私には錆びないのが一番になってますw
Posted by たけたけ at 2015年07月12日 19:43
たけたけさん、こんばんわー。
セラミックナイフはいいですよね。私も一度使ってみたいとは思っていたのです。私もズボラなんで(^_^;)
セラミック・・・切れ味は良いのでしょうか?
私も今回、セラミックナイフも含めて結構悩んだのですが、安さとかっこよさで決めてしまいました(^_^;)
カヤックの場合、どーせ全ての道具は潮をかぶると思いますので、洗ってしまう事になる。だったら安いのでいいよねという発想からスタートしてます。
安物買いのなんとやらにならないと良いんですけどね。
セラミックナイフはいいですよね。私も一度使ってみたいとは思っていたのです。私もズボラなんで(^_^;)
セラミック・・・切れ味は良いのでしょうか?
私も今回、セラミックナイフも含めて結構悩んだのですが、安さとかっこよさで決めてしまいました(^_^;)
カヤックの場合、どーせ全ての道具は潮をかぶると思いますので、洗ってしまう事になる。だったら安いのでいいよねという発想からスタートしてます。
安物買いのなんとやらにならないと良いんですけどね。
Posted by Uni
at 2015年07月12日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。