ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2015年07月12日

釣り&カヤック用に2000円のフォールディングナイフを買ってみた

釣り用のナイフ兼レスキューナイフ的にナイフを一本買ってみました。
ベルモント ハンターナイフ

改めてわたしの持っているナイフ見てみると、ダイワの折りたたみナイフしか無いんですよね~。

こういうやつ。
ダイワ ナイフ

釣れたサバの内蔵出したり、血抜きしたり、そんな程度ならこれでもいいのですが、シーカヤックをするにあたり、アンカーがどうしても抜けないとか、ロープが絡まったなどの事態も考えられるので、ある程度ちゃんとした物が欲しい。

そうは言ってもお金も無いので~
割安でありつつ、そこそこ使えるものを買ってみました。



Amazonで2042円でした。

送料込みだからこの価格なら安いよね。

見た目はかなりかっちょいいです。
釣りナイフとしてはちょと重い感じもしますが、かっこ良くて切れ味がいいのならOK。

早速切れ味を試してみます。

こういう安いナイフは、研いでいない事が多いので心配でしたが、ダンボール程度はサクサク切れます。
ベルモントフォールディングナイフ


試しに、野菜たちに犠牲になってもらいましょう。

きゅうり
ベルモントフォールディングナイフ
おーさくさくです。

ネギも・・・
釣り&カヤック用に2000円のフォールディングナイフを買ってみた
こちらもスパっと切れて軽快ですね。

折りたたみはこんな感じ。
ベルモントフォールディングナイフ

隙間にあるバーを押すと、刃側が折り畳めます。

たためるけど、バーを押している指の方に刃が曲がってくるので、ちょと怖い・・・。
ベルモントフォールディングナイフ

最悪は研いでおこうと思ったのですが、そんな必要は無さそうですね。
こんなナイフも一瞬かっこいいなと思ったのですが、刃の形状が複雑だと、砥石では研ぎづらい(研げない)んですよ。
だから今回買った「ベルモント ハンターナイフ」にしたのですが、刃の形状が普通のストレートタイプで万が一キレが悪くなっても研げばすぐにキレが戻りそうでGood。

Amazonは送料込みだから「1個だけ欲しい」という時には本当に強い味方ですよねぇ。

作りもしっかりしているし、ダイワのへなちょこナイフと違って力も入るし、すっかりナイフ1軍になってしまいました。

ベルモント(Belmont) MP-197 ハンター折込ナイフ シルバー
ベルモント(Belmont) (2014-01-15)
売り上げランキング: 62,094






同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

この記事へのコメント
ナイフかっこいいですね~私は折りたたみナイフはトラウマでサヤ付きのサビナイフ使ってました。最近は乗り合い船ばかりなので、ベルモントのセラミックナイフ(サヤ付き)がメインになってます。
ズボラな私には錆びないのが一番になってますw
Posted by たけたけ at 2015年07月12日 19:43
たけたけさん、こんばんわー。

セラミックナイフはいいですよね。私も一度使ってみたいとは思っていたのです。私もズボラなんで(^_^;)
セラミック・・・切れ味は良いのでしょうか?

私も今回、セラミックナイフも含めて結構悩んだのですが、安さとかっこよさで決めてしまいました(^_^;)
カヤックの場合、どーせ全ての道具は潮をかぶると思いますので、洗ってしまう事になる。だったら安いのでいいよねという発想からスタートしてます。
安物買いのなんとやらにならないと良いんですけどね。
Posted by UniUni at 2015年07月12日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り&カヤック用に2000円のフォールディングナイフを買ってみた
    コメント(2)