2017年10月04日
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
久しぶりに、茅ヶ崎から烏帽子岩(烏帽子群譙)に渡って、離島ながら陸っぱりエギングを楽しんできました。
息子が「エギングエギング!」とTVかYouTubeの影響で言い出したのですが、混んでいる堤防とかは嫌なんで「烏帽子ならのんびりできるなー」ってつぶやいたのがきっかけで「行こう!!!」と押し切られました(^^ゞ
今回、烏帽子に行くときはいつも利用しているたつみ屋さんという渡船屋さんにお世話になりました。
ただ渡船費は4400円/人とかなりの高額です(汗)。なのでおいそれとは行けないのですが・・・それでもその分、ルアーはそんなにいないので、のんびりできるのです。

つーことで釣行記になります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
続きを読む
息子が「エギングエギング!」とTVかYouTubeの影響で言い出したのですが、混んでいる堤防とかは嫌なんで「烏帽子ならのんびりできるなー」ってつぶやいたのがきっかけで「行こう!!!」と押し切られました(^^ゞ
今回、烏帽子に行くときはいつも利用しているたつみ屋さんという渡船屋さんにお世話になりました。
ただ渡船費は4400円/人とかなりの高額です(汗)。なのでおいそれとは行けないのですが・・・それでもその分、ルアーはそんなにいないので、のんびりできるのです。

つーことで釣行記になります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
続きを読む
2017年09月04日
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
初めての奄美大島で、SUP ルアーフィッシングを敢行してきました。
堤防での釣行はやや惨敗気味だった私たち。
「沖に出て、リーフエッジからの掛け下がりなら間違いなく釣れるんじゃない?」というのは以前から思っていたので、奄美までSUPを持ち込んで遊んでみました。
SUP(スタンドアップパドルボード)は、私のものと息子用と2艇持ち込み。
地元の人にも「兄ちゃんこれ持ってきたの?」と言われ、「はい! インフレータブルなんで持ち運べるので宅急便で送りました!」と言うと、「根性はいってんなぁー。楽しそう」ってみなさん興味津々。

いやいや、こっちのほうがリゾートなんだからむしろ乗っている人も多いだろうに・・・と思ったのですが、私たちが行った浜では、アクティビティとしてスクールで乗っている人はいても、自前で乗っている人はほぼ皆無だったので、奄美ではまだメジャーじゃないのかも。
さてSUP フィッシングの話に戻りましょう。 続きを読む
堤防での釣行はやや惨敗気味だった私たち。
「沖に出て、リーフエッジからの掛け下がりなら間違いなく釣れるんじゃない?」というのは以前から思っていたので、奄美までSUPを持ち込んで遊んでみました。
SUP(スタンドアップパドルボード)は、私のものと息子用と2艇持ち込み。
地元の人にも「兄ちゃんこれ持ってきたの?」と言われ、「はい! インフレータブルなんで持ち運べるので宅急便で送りました!」と言うと、「根性はいってんなぁー。楽しそう」ってみなさん興味津々。

いやいや、こっちのほうがリゾートなんだからむしろ乗っている人も多いだろうに・・・と思ったのですが、私たちが行った浜では、アクティビティとしてスクールで乗っている人はいても、自前で乗っている人はほぼ皆無だったので、奄美ではまだメジャーじゃないのかも。
さてSUP フィッシングの話に戻りましょう。 続きを読む
2017年09月02日
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
今年の家族旅行は奄美大島でした~
私たちは初めての奄美で、右も左も全く分からないながらも、とりあえず家族イベントの合間に釣りを堪能してきました。
今回の釣行では、堤防や陸っぱりと、時間があるときはSUPに乗って釣りをしてきました。
まずは前編ということで、「堤防編」をお送りいたします。
続きを読む
私たちは初めての奄美で、右も左も全く分からないながらも、とりあえず家族イベントの合間に釣りを堪能してきました。

今回の釣行では、堤防や陸っぱりと、時間があるときはSUPに乗って釣りをしてきました。
まずは前編ということで、「堤防編」をお送りいたします。
続きを読む
2017年07月19日
TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し
今回はどーでもいい独り言です(^_^;)
久々に映画館で映画を観てきました。
息子の強引な誘い(金が無いけど映画が観たい。そうだ親と見に行く設定ならタダだ!的な)で、かみさんのOKがでてしまい、いってきました。
映画はジョン・ウィック2。
キアヌ・リーブス主演のやつですね。
ジョン・ウィック1をレンタルDVDで見て、速攻続きが見たくなったようで・・・私も1を見ていないのに劇場へ(^_^;)
ま、それはいいですよ。
問題は映画を観る前の話しです。

続きを読む
久々に映画館で映画を観てきました。
息子の強引な誘い(金が無いけど映画が観たい。そうだ親と見に行く設定ならタダだ!的な)で、かみさんのOKがでてしまい、いってきました。
映画はジョン・ウィック2。
キアヌ・リーブス主演のやつですね。
ジョン・ウィック1をレンタルDVDで見て、速攻続きが見たくなったようで・・・私も1を見ていないのに劇場へ(^_^;)
ま、それはいいですよ。
問題は映画を観る前の話しです。

続きを読む
2017年06月22日
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
最近、ダイワの20Lクラスのクーラーが壊れて(フタのロック機構が破損)してしまいました。
私の中では結構使用頻度が高い中堅サイズのクーラーなので、
「次はしっかりとしたやつを」とシマノのフィクセル ライトゲームスペシャルII 220 LF−L22Pを買いました。

このフィクセルライトゲームスペシャルⅡは周りにいろいろと小物を取り付けられるのですが、サイドに小物トレイを取り付けられるスペースがあり、ここに「手こぎボート釣行用のロッドホルダーを着けられたら最高だな」と考えたわけです。
貸しボートだとボートによっては取り付け不可だったり、せっかく固定しても外れやすかったりと面倒なので、「だったら最初からクーラー側に取り付けられないか?」と以前から思っていたのです。
で、紆余曲折あり適当ですが作った結果がこちら。

今回はその紆余曲折のてきとーDYIの経過をお知らせします。 続きを読む
私の中では結構使用頻度が高い中堅サイズのクーラーなので、
「次はしっかりとしたやつを」とシマノのフィクセル ライトゲームスペシャルII 220 LF−L22Pを買いました。

このフィクセルライトゲームスペシャルⅡは周りにいろいろと小物を取り付けられるのですが、サイドに小物トレイを取り付けられるスペースがあり、ここに「手こぎボート釣行用のロッドホルダーを着けられたら最高だな」と考えたわけです。
貸しボートだとボートによっては取り付け不可だったり、せっかく固定しても外れやすかったりと面倒なので、「だったら最初からクーラー側に取り付けられないか?」と以前から思っていたのです。
で、紆余曲折あり適当ですが作った結果がこちら。

今回はその紆余曲折のてきとーDYIの経過をお知らせします。 続きを読む
2017年06月12日
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
今年もカマスフィーバーの季節がやって参りました
と言う事で行ってきました。

昨年の状況は以下記事見て頂ければ分かると思いますが、時合いさえくればとにかく入れ食い。
カマスフィーバー参戦! 絶対外せないルアーがあるぞ
餌ではなくルアーで、、、なので楽しくて仕方ありません。
うちの息子は、昨年からカマスにはまり、5月ぐらいから「まだかな?」とオオモリボートさんの釣果報告を毎日チェックするぐらい楽しみにしていました。オオモリボートさんは長者ヶ崎のボート屋さん。ここはとても親切で毎年利用させて頂いています。
ですが、カマスは前日までは全く釣れてなくギャンブル釣行です。本当は釣れだしてから行けるのがいいのですが、私と息子の休みがなかなか合わなくて、「釣れてないけど行ってみるか」となったのです。
また今年こそと思っているのが、カマスの泳がせで大ヒラメ狙い。
結論から言うとどちらも楽しかったですー
続きを読む
と言う事で行ってきました。

昨年の状況は以下記事見て頂ければ分かると思いますが、時合いさえくればとにかく入れ食い。
カマスフィーバー参戦! 絶対外せないルアーがあるぞ
餌ではなくルアーで、、、なので楽しくて仕方ありません。
うちの息子は、昨年からカマスにはまり、5月ぐらいから「まだかな?」とオオモリボートさんの釣果報告を毎日チェックするぐらい楽しみにしていました。オオモリボートさんは長者ヶ崎のボート屋さん。ここはとても親切で毎年利用させて頂いています。
ですが、カマスは前日までは全く釣れてなくギャンブル釣行です。本当は釣れだしてから行けるのがいいのですが、私と息子の休みがなかなか合わなくて、「釣れてないけど行ってみるか」となったのです。
また今年こそと思っているのが、カマスの泳がせで大ヒラメ狙い。
結論から言うとどちらも楽しかったですー
続きを読む