ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月15日

近海青物ジギングリール確定しました

週末には近海青物ジギングの釣行が迫ってます。はい。
ロッドはとりあえず、メジャークラフトのクロステージ ジギング CRJ-S60/3で確定。
いやーもう何がいいかとかさておき、決めないと先に進めない強迫観念と言いますか・・・。

で、お次はリールです。

簡単に「ソルティガ」と言えればそう苦労はないんですけど(笑)
もちのろんでお金がありません。はい。

となると、新しく出てきたばかりのNewキャタリナ。

はいはい。こちらもかっこいいです。でも46000円だとさ。却下却下。



で、ジギング用のリールというと、シーゲートライト。


こちらはギリギリ。
デザインもまぁまぁかっこいいけど、重い。400g。
まぁジギングリールだとこの程度みたいですけど。
シーゲートライト3500Hがハイギアでかなりいいですね~。

でもちょっと設計が古そうな感じ。2009年4月頃発売と、約3年前ですか。

ということで、最終選考に残ったのはこちら。

11カルディア4000。

ナチュラムさんが一番安かったので、発注だけしちゃいました~

下記機能が満載とくれば、シーゲートライトよりはそれなりに使えるはず。

・マグシールド
・ZAIONボディ
・エアローター
・ABSII
・ネオクロスラップ
・ツイストバスターII
・タフエアベール
・UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
・リアルストッパー
・リニアシャフト
・ウォッシャブル構造


ハンドルがジギング用途としては駄目な感じですが、こちらはダイワ純正も互換パーツも出回っているし、妥協しました。

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 4000
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 4000

11カルディアをジギング用で買うとは自分でも思ってなかった。2000番を根魚用か、2506をエギング用にしたいなとは思ってましたが、まさかヘビィーな釣りをすることになるとは。。。でも最新の機能を詰め込んで、しかもこのスタイリッシュなデザイン。これで1.6万円というのは安いですよ。


これにPE3.0号 250mか、PE2.5号を300m巻く予定です。
最近はPEも強度が増してきたので、2.5号でいいんじゃないかなと企んでいます。
次はラインか・・・予算がかかるなぁー^^;





にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ  


Posted by Uni at 11:44Comments(4)リール