2012年02月28日
トヨタ AQUAはなかなかのもの
以前、トレッサ横浜に行った時に、販売絶好調のトヨタ「AQUA」を見てきました。

モーターショーでも見ましたが、改めて販売されてから見てみると、濃い顔ながら、嫌いじゃありません。
むしろ今売っているトヨタの中で、私の中では一番好きかも。
トヨタは最近、デザイナーチームのTopの役員が変わって、やっと「見れる」ようなデザインが出てきました。
噂では、エスティマも2012早々にデビューの予定でしたが、前のデザインチームの案が、この新しい人に「ボツ」食らったそうで、来年まで先延ばしになったそうです。※ちなみにこの新しい方は初代エスティマのデザインをした方だそうで・・・。
と、話は逸れましたが、AQUA。
運転席に乗り込んでみると、「なかなかいいやん」。


速度計がデジタルなのはいただけないですが、質感とかは悪くない。
プリウス系統のデザインだよね。
でも未来的すぎず、チープ感も無く、ハイブリッドで、燃費も30リッター超で、値段も180万円の車という事を考えると、かり頑張っているほうじゃないかと。
今度後席座ってみると、足元はなかなかの広さも、頭上高がいまいち。身長170cmちょいの私ですが、髪の毛が天井につくという設定はどうよ。私より背が高い人は屈まないと厳しいでっせ。背が低い車というイメージがないだけに、ここは何とかして欲しかったな。もったいない。
でもまぁー自分が買うことはまずないだろうというのもあるけど、コレ買う人って決まっているんだろうね。
3人家族で、お父さんは運転はしても後席に座ることはないとか、老齢の夫婦だけとか。
家族4人でパンパンで乗りまくるというのは想定外の車なんだろうと。
そういう人はプリウス買ってください、、、いやミニバンかな。。。ということなんでしょう。
結婚したてで、予算は200万円。新車でコンパクトカー、且つ燃費がいい車、という条件が当てはまる人とかだと抜群かもしれません。
自分としては、性能云々はトヨタ+ハイブリッドだから当たり前として、デザインの破綻のなさ、一貫性に惚れました。
現行Vitzが出た時に「トヨタのコンパクトカーは終わった」と思っていた私。それからすると「やっと気づいてくれたか」という気持ちになり、ちょっとうれしくなりました。このデザインなら、バッジをシトロエンとかプジョーとかに変えても「アリ」かなーと思うくらいだし。プジョーがハイブリッド出しましたって言っても分からないんじゃね?

ただまぁ、私が次の車の候補もトヨタで行くとは限りませんね。
ハイブリッドだけでなく、やっぱり走りの質感まで求めてほしい。
トヨタが好きなだけに、トヨタにもまだまだデザインも価格も走りもと、求める所は多々あります。
AQUAのバカ売れで浮き足立つこと無く、いい車をリリースして欲しいっすね。

モーターショーでも見ましたが、改めて販売されてから見てみると、濃い顔ながら、嫌いじゃありません。
むしろ今売っているトヨタの中で、私の中では一番好きかも。
トヨタは最近、デザイナーチームのTopの役員が変わって、やっと「見れる」ようなデザインが出てきました。
噂では、エスティマも2012早々にデビューの予定でしたが、前のデザインチームの案が、この新しい人に「ボツ」食らったそうで、来年まで先延ばしになったそうです。※ちなみにこの新しい方は初代エスティマのデザインをした方だそうで・・・。
と、話は逸れましたが、AQUA。
運転席に乗り込んでみると、「なかなかいいやん」。


速度計がデジタルなのはいただけないですが、質感とかは悪くない。
プリウス系統のデザインだよね。
でも未来的すぎず、チープ感も無く、ハイブリッドで、燃費も30リッター超で、値段も180万円の車という事を考えると、かり頑張っているほうじゃないかと。
今度後席座ってみると、足元はなかなかの広さも、頭上高がいまいち。身長170cmちょいの私ですが、髪の毛が天井につくという設定はどうよ。私より背が高い人は屈まないと厳しいでっせ。背が低い車というイメージがないだけに、ここは何とかして欲しかったな。もったいない。
でもまぁー自分が買うことはまずないだろうというのもあるけど、コレ買う人って決まっているんだろうね。
3人家族で、お父さんは運転はしても後席に座ることはないとか、老齢の夫婦だけとか。
家族4人でパンパンで乗りまくるというのは想定外の車なんだろうと。
そういう人はプリウス買ってください、、、いやミニバンかな。。。ということなんでしょう。
結婚したてで、予算は200万円。新車でコンパクトカー、且つ燃費がいい車、という条件が当てはまる人とかだと抜群かもしれません。
自分としては、性能云々はトヨタ+ハイブリッドだから当たり前として、デザインの破綻のなさ、一貫性に惚れました。
現行Vitzが出た時に「トヨタのコンパクトカーは終わった」と思っていた私。それからすると「やっと気づいてくれたか」という気持ちになり、ちょっとうれしくなりました。このデザインなら、バッジをシトロエンとかプジョーとかに変えても「アリ」かなーと思うくらいだし。プジョーがハイブリッド出しましたって言っても分からないんじゃね?

ただまぁ、私が次の車の候補もトヨタで行くとは限りませんね。
ハイブリッドだけでなく、やっぱり走りの質感まで求めてほしい。
トヨタが好きなだけに、トヨタにもまだまだデザインも価格も走りもと、求める所は多々あります。
AQUAのバカ売れで浮き足立つこと無く、いい車をリリースして欲しいっすね。
![]() めちゃくちゃお得なセット価格☆【諸費用ぜ~んぶコミコミ!!】【新車】トヨタ AQUA(アクア)... |