2012年02月15日
近海青物ジギングリール確定しました
週末には近海青物ジギングの釣行が迫ってます。はい。
ロッドはとりあえず、メジャークラフトのクロステージ ジギング CRJ-S60/3で確定。
いやーもう何がいいかとかさておき、決めないと先に進めない強迫観念と言いますか・・・。
で、お次はリールです。
簡単に「ソルティガ」と言えればそう苦労はないんですけど(笑)
もちのろんでお金がありません。はい。
となると、新しく出てきたばかりのNewキャタリナ。

はいはい。こちらもかっこいいです。でも46000円だとさ。却下却下。
で、ジギング用のリールというと、シーゲートライト。

こちらはギリギリ。
デザインもまぁまぁかっこいいけど、重い。400g。
まぁジギングリールだとこの程度みたいですけど。
シーゲートライト3500Hがハイギアでかなりいいですね~。
でもちょっと設計が古そうな感じ。2009年4月頃発売と、約3年前ですか。
ということで、最終選考に残ったのはこちら。
11カルディア4000。

ナチュラムさんが一番安かったので、発注だけしちゃいました~
下記機能が満載とくれば、シーゲートライトよりはそれなりに使えるはず。
・マグシールド
・ZAIONボディ
・エアローター
・ABSII
・ネオクロスラップ
・ツイストバスターII
・タフエアベール
・UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
・リアルストッパー
・リニアシャフト
・ウォッシャブル構造
ハンドルがジギング用途としては駄目な感じですが、こちらはダイワ純正も互換パーツも出回っているし、妥協しました。

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 4000
11カルディアをジギング用で買うとは自分でも思ってなかった。2000番を根魚用か、2506をエギング用にしたいなとは思ってましたが、まさかヘビィーな釣りをすることになるとは。。。でも最新の機能を詰め込んで、しかもこのスタイリッシュなデザイン。これで1.6万円というのは安いですよ。
これにPE3.0号 250mか、PE2.5号を300m巻く予定です。
最近はPEも強度が増してきたので、2.5号でいいんじゃないかなと企んでいます。
次はラインか・・・予算がかかるなぁー^^;




ロッドはとりあえず、メジャークラフトのクロステージ ジギング CRJ-S60/3で確定。
いやーもう何がいいかとかさておき、決めないと先に進めない強迫観念と言いますか・・・。
で、お次はリールです。
簡単に「ソルティガ」と言えればそう苦労はないんですけど(笑)
もちのろんでお金がありません。はい。
となると、新しく出てきたばかりのNewキャタリナ。

はいはい。こちらもかっこいいです。でも46000円だとさ。却下却下。
で、ジギング用のリールというと、シーゲートライト。

こちらはギリギリ。
デザインもまぁまぁかっこいいけど、重い。400g。
まぁジギングリールだとこの程度みたいですけど。
シーゲートライト3500Hがハイギアでかなりいいですね~。
でもちょっと設計が古そうな感じ。2009年4月頃発売と、約3年前ですか。
ということで、最終選考に残ったのはこちら。
11カルディア4000。

ナチュラムさんが一番安かったので、発注だけしちゃいました~
下記機能が満載とくれば、シーゲートライトよりはそれなりに使えるはず。
・マグシールド
・ZAIONボディ
・エアローター
・ABSII
・ネオクロスラップ
・ツイストバスターII
・タフエアベール
・UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
・リアルストッパー
・リニアシャフト
・ウォッシャブル構造
ハンドルがジギング用途としては駄目な感じですが、こちらはダイワ純正も互換パーツも出回っているし、妥協しました。

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 4000
11カルディアをジギング用で買うとは自分でも思ってなかった。2000番を根魚用か、2506をエギング用にしたいなとは思ってましたが、まさかヘビィーな釣りをすることになるとは。。。でも最新の機能を詰め込んで、しかもこのスタイリッシュなデザイン。これで1.6万円というのは安いですよ。
これにPE3.0号 250mか、PE2.5号を300m巻く予定です。
最近はPEも強度が増してきたので、2.5号でいいんじゃないかなと企んでいます。
次はラインか・・・予算がかかるなぁー^^;
![]() 【お買い得商品】ダイワ(Daiwa) スピニングリールダイワ(Daiwa) 11カルディア 4000 |
![]() 【お買い得商品】ダイワ(Daiwa) スピニングリールダイワ(Daiwa) シーゲートライト 4000H-PE |
![]() 送料無料!!2012年モデル キャタリナ 4000 ダイワ CATALINA DAIWA |



Posted by Uni at 11:44│Comments(4)
│リール
この記事へのコメント
uniさん
どっぷりはまりそうですね(^^)
シイラ楽しいですよ
ただ、チャーターをお勧めいたします。
いつの日か
ご一緒したいですねぇ
どっぷりはまりそうですね(^^)
シイラ楽しいですよ
ただ、チャーターをお勧めいたします。
いつの日か
ご一緒したいですねぇ
Posted by ralph at 2012年02月16日 12:29
ralphさん、こんにちはー
やっぱりどっぷりはまりそうですかね~(笑)
私がいつもご一緒しているKさんという先輩が、シイラめちゃ楽しいからと誘われはや数年。そしてこの間ティップランした時にご一緒した常連さんも「シイラでごっついジギング・キャスティングにはまりました! 楽しいですよー」というので、私もやってみたくなりましたwww
釣りは何はじめるのも意外と初期投資かかりますが、始めてしまえばそんな昔の事忘れちゃいますからね~迷わず踏み出しちゃいました!
ralphさんが日本に戻られたら是非ご一緒お願いいたします。
それまでスレていない(だろう)アメリカから爆釣報告よろしくお願いします
( ̄ー ̄)ニヤリ
やっぱりどっぷりはまりそうですかね~(笑)
私がいつもご一緒しているKさんという先輩が、シイラめちゃ楽しいからと誘われはや数年。そしてこの間ティップランした時にご一緒した常連さんも「シイラでごっついジギング・キャスティングにはまりました! 楽しいですよー」というので、私もやってみたくなりましたwww
釣りは何はじめるのも意外と初期投資かかりますが、始めてしまえばそんな昔の事忘れちゃいますからね~迷わず踏み出しちゃいました!
ralphさんが日本に戻られたら是非ご一緒お願いいたします。
それまでスレていない(だろう)アメリカから爆釣報告よろしくお願いします
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by Uni at 2012年02月16日 15:36
uniさん
なんというか
お会いしたこともないのにこんなことを申し上げるのは
失礼ですが。。。
いつもblogを拝見していて
楽しいと思うのはとっても共感できるからだと思っております。
= 間違いなく、私と同じくどっぷりはまる(スミマセン)と思います。
私は
順番は忘れちゃいましたが
バス→シーバス→GT→管釣→シイラ→鯛かぶら etc
全て道具がそろっております(爆)
uniさん
今後、楽しみにしております!お互い釣りを楽しみましょう。
( ̄ー ̄)ニヤリ
なんというか
お会いしたこともないのにこんなことを申し上げるのは
失礼ですが。。。
いつもblogを拝見していて
楽しいと思うのはとっても共感できるからだと思っております。
= 間違いなく、私と同じくどっぷりはまる(スミマセン)と思います。
私は
順番は忘れちゃいましたが
バス→シーバス→GT→管釣→シイラ→鯛かぶら etc
全て道具がそろっております(爆)
uniさん
今後、楽しみにしております!お互い釣りを楽しみましょう。
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ralph at 2012年02月17日 17:09
ralphさん、こんばんわ。
嬉しいコメントありがとうございます!
私も「楽しむ」という欲求を追求するのが趣味みたいなものでして、そういう風に言って頂けると、とてもありがたいです(^_^;)
釣りはralphさんのほうが遥かに経験も知識も多そうなので、是非いろいろ教えて下さい~。それにしてもGTまでやられているとは!! 猛者ですな~(笑)
私もいつかはGTと夢見てますが、当分GTまでは行き着きそうにもありません~
温暖化で、GTが東京湾まで来てくれることを期待してるんですが^^;
お互い釣り人生を満喫いたしましょう~
是非アメリカで、日本ではできないような釣りにもチャレンジしてみてくださいね。
嬉しいコメントありがとうございます!
私も「楽しむ」という欲求を追求するのが趣味みたいなものでして、そういう風に言って頂けると、とてもありがたいです(^_^;)
釣りはralphさんのほうが遥かに経験も知識も多そうなので、是非いろいろ教えて下さい~。それにしてもGTまでやられているとは!! 猛者ですな~(笑)
私もいつかはGTと夢見てますが、当分GTまでは行き着きそうにもありません~
温暖化で、GTが東京湾まで来てくれることを期待してるんですが^^;
お互い釣り人生を満喫いたしましょう~
是非アメリカで、日本ではできないような釣りにもチャレンジしてみてくださいね。
Posted by Uni at 2012年02月17日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。