ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2016年04月05日

ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー

届いてからだいぶ経過してしまいましたが、ダイワのNewリールEM MS 2510PE-Hが届いたので、軽く開梱チェックです。
EM MS ダイワ
スペック的には、下記の写真が物語っています。
EM MS ダイワ

・マグシールド
・エアローター
・ATD
・ザイオンボディ

とダイワのテクノロジー目白押し。


私の中では、マグシールドが一番必要度は大きいですね。
やっぱり、基本的には塩がみしないという構造=購入時の回転フィールが続くというのは、大きなセールスポイント。

最初はマグシールドの性能を疑っていましたが、5-6年最前線で使っている10セルテートの回転フィールがほとんど落ちないので、やはりマグシールドは効いていると思う。(10セルテートを買い換えるという気持ちが無くなるぐらい長持ちしている面もあるので、ダイワ的には"良いもの作りすぎた"のかもしれないけど)

次に同梱物。1.5万円のリールとしてはあまりない気がするのですが、リールケースがちゃんと付いてます。
EM MS ダイワ
私はあまり純正のケースを使う事が無いのですが、大事に使いたい方にとっては有り難いアイテムですね。

早速持ってみる。やはり2510の大きさで、215gというのは破格の軽さ。超軽い。
EM MS ダイワ
ハンドル巻き巻きしてみますが、こちらも非常に軽快。
「まじで!これが1.5万円かよ」と心の中で呟きます。

あ、言い過ぎた。フィッシングショーで触ってますからね(^_^;)
でも、大げさではないですよー
12ルビアスと比べると、確かにルビアスが上ですが、ほぼ遜色無し。
軽さも変わらないので、性能的には12ルビアスと同等と言っても良い感じです。
ルビアスは更に進化して15ルビアスはもっとカッコイイので、その点では差別化されてますね。

とは言っても、EM MSも充分カッコイイ。リールは上を見たらきりが無いけど、やっぱり1万円台のリールで実用性ピカイチという質実剛健さが効いたリールが好きです。私なんて毎週釣りに行くわけでも無いので、月1回程度の釣行だから、そんなに高級リールは必要ないしね。

さて、大いに気に入ったEM MSにそろそろラインを巻きます。
パワープロZのPE 1.0 200mを巻くことにしました。
EM MS ダイワ
パワープロにコダワリは無いのですが、リールカラーとのマッチングを考えて、「イエローラインだから」という理由が主です(汗)
でもやっぱりパワープロZは、太さの割に強いラインだし、価格との相対評価で選びました。

私にしては太いPE1.0ですが、最近はティップランやエギングばかりではなく、ボートやカヤックの釣りもやっているので、万が一獲物がデカかった時のことも考えて・・・捕らぬ狸のなんとやらですが、PE1.0にしてみました。(昨年、PE0.6でヒラスズキ掛かった時は相当ビビっていたので・・・)
EM MS ダイワ
EM MS ダイワ
どーでしょう?
カラーコーディネートは成功したと思いません?
自分的には惚れ込み要素が増して、いよいよセルテ・ルビアスを差し置いて1軍スタメンが確定しました。

さーてこれ持って釣りに出かけます。家族旅行があるので、そこで。ふふふ。楽しみ。

ダイワ(Daiwa) 16EM MS2510PE-H

このスペックで1.5万円アンダーで買えるのですから恐ろしいです。ダイワはこの下にフリームスがありますが、そちらは重すぎます。+4000円でEM MSが買えるのですから、悪いことはいいませんのでこちらがいいですぞ。価格はAmazonよりナチュラムのほうが安いです。



ダイワ(Daiwa) 16 EM MS 2508PE-H
ダイワ(Daiwa)
売り上げランキング: 86,773





同じカテゴリー(リール)の記事画像
シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた
ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~
ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった
2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF!
シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜
ダイワのコスパ最強リール「EM MS見てきた」inフィッシングショー横浜
同じカテゴリー(リール)の記事
 シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた (2016-03-26 19:00)
 ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~ (2016-03-09 18:00)
 ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった (2016-03-01 18:00)
 2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF! (2016-02-13 18:00)
 シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜 (2016-02-07 18:00)
 ダイワのコスパ最強リール「EM MS見てきた」inフィッシングショー横浜 (2016-02-06 21:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー
    コメント(0)