2009年03月30日
日産カップ 2回戦敗退も収穫あり
トーナメント大会である、日産カップ(ソフトボール)でした。
はるばる追浜まで。
場所も初めてなら、グランドはなんと人工芝でコレも初めて。(サッカーグランド)
どーなのかな?と思いましたが、良いですね~人工芝。
本当にイレギュラーバウンドが無いし、捕りやすい。
ほぼコンクリの上で練習しているのと同じ感覚やね。
1試合目。
結果 9-2で快勝。
自分も3-2 の打点1で貢献。
途中までひやひやでしたが、終盤打線爆発。
2試合目は、1-1で迎えた終盤に、エースが乱れ、2失点。
私も守備で微妙なプレーしちゃって申し訳ない。。。
ショートでセンター前に抜ける打球を捕球→チームはセカンドホースアウトの指示だけど、
体がファースト方向に流れてるので、ファーストに投げたらエラーっちゅー感じ。
あとで非難されたけど、あれは無理だわ。
打のほうは、3-1。1ヒットは快心だけど、2凡打が三振とキャッチャーゴロとありえん結果。
まー負けたモンは仕方ないすな。
それよりも将来に見据えて素晴らしい収穫が。
うちの15歳高校生が2名も連れて来た。
この2名が凄い。
1名は15歳なのに、バッターとして風格が出てる。打球は既にクリーンナップ級。
守備も私よりもうまいよな・・・きっと。
もう一名はなんと女の子。
だけど中学では野球部! ソフトボールもピッチャーやってたという凄腕。
大人の3号ボールをきちんと打ててますし、投げ/キャッチングも女性という印象は全く無い。
これは凄い。
将来楽しみです。
私もそろそろ4番ショートの座を明け渡す時なのかなと感じた一日。
試合は負けましたが良い収穫。
はるばる追浜まで。
場所も初めてなら、グランドはなんと人工芝でコレも初めて。(サッカーグランド)
どーなのかな?と思いましたが、良いですね~人工芝。
本当にイレギュラーバウンドが無いし、捕りやすい。
ほぼコンクリの上で練習しているのと同じ感覚やね。
1試合目。
結果 9-2で快勝。
自分も3-2 の打点1で貢献。
途中までひやひやでしたが、終盤打線爆発。
2試合目は、1-1で迎えた終盤に、エースが乱れ、2失点。
私も守備で微妙なプレーしちゃって申し訳ない。。。
ショートでセンター前に抜ける打球を捕球→チームはセカンドホースアウトの指示だけど、
体がファースト方向に流れてるので、ファーストに投げたらエラーっちゅー感じ。
あとで非難されたけど、あれは無理だわ。
打のほうは、3-1。1ヒットは快心だけど、2凡打が三振とキャッチャーゴロとありえん結果。
まー負けたモンは仕方ないすな。
それよりも将来に見据えて素晴らしい収穫が。
うちの15歳高校生が2名も連れて来た。
この2名が凄い。
1名は15歳なのに、バッターとして風格が出てる。打球は既にクリーンナップ級。
守備も私よりもうまいよな・・・きっと。
もう一名はなんと女の子。
だけど中学では野球部! ソフトボールもピッチャーやってたという凄腕。
大人の3号ボールをきちんと打ててますし、投げ/キャッチングも女性という印象は全く無い。
これは凄い。
将来楽しみです。
私もそろそろ4番ショートの座を明け渡す時なのかなと感じた一日。
試合は負けましたが良い収穫。
Posted by Uni at 07:18│Comments(0)
│ソフトボール&野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。