ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年09月12日

そろそろティップランの季節! 仮面シンカー ボートは汎用性がある・・・かも

こんちは。Uniです。
暑さも和らぎ、そろそろ・・・・ですかね( ̄ー ̄)ニヤリ
ティップランエギングの季節は。

今年もアオリイカの子どもたちがしっかり育ってくれているといいのですが。
ただ関東の船宿ではまだティップラン船がなくて・・・・来月くらいですかねぇ。
早く行きたいものです。

ところで、ダイワから新しいシンカーが発売されました。

仮面シンカー ボート
そろそろティップランの季節! 仮面シンカー ボートは汎用性がある・・・かも
そろそろティップランの季節! 仮面シンカー ボートは汎用性がある・・・かも
これ、現在では+10gの製品のみですが、オーシャンシンカーを愛用としている私としては、この+10gが欲しかったので、超助かります。
ほんと。
オーシャンシンカーは+20g~なんですよね。
30gのエギに使用すると、一気に50gになってしまうので、
「30gじゃ足りない、でも50gじゃ重すぎる」って事が多々あるので、10gが欲しかったのです。

ただ、この仮面シンカー ボートが汎用性があるかというのが課題。
ダイワのティップランエギ:エメラルダスボート専用とダイワは謳ってます。はい。そりゃー他社のエギなんていちいち対応していくのは大変でしょうけど、実際この形状みていると、エギのアイの位置=シンカー上部は結構スカスカに見えますので、使えそうですね。

非常に汎用性の高いオーシャンシンカーですが、スナップを接続するアイの部分が、ちょっと狭いので、いろいろと難儀するのです。
私が以前装着例として試した記事はこちら

一度現物を店頭で見てみたい。
が、なかなか行く暇も無いので、ネットで・・・・と思いましたが、軒並み売り切れ(ToT)
まだ販売していないのか、それとも速攻で売り切れたのか謎ですが、ダイワのサイトだと9月発売低予定なのでまだなのかもしれません。

ただちょっと気をつけて欲しいのは、ダイワが以前から出していた「仮面シンカー」は陸っぱりエギをティップラン用にするシンカーですからね。こちらとお間違えなく~。
そろそろティップランの季節! 仮面シンカー ボートは汎用性がある・・・かも








同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
ヤマシタのタイラバ「鯛歌舞楽」の動画が凄くて買ってみた
アメリカで「Fish Call」とか言う謎の集魚機が!これでコマセ要らずで爆釣?
ダイワのティップラン用10gシンカー[仮面シンカーボート]の汎用性を試してみた
紅牙キャスラバーフリーで遊んでみたい
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた (2016-06-23 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)
 ヤマシタのタイラバ「鯛歌舞楽」の動画が凄くて買ってみた (2015-12-05 18:00)
 アメリカで「Fish Call」とか言う謎の集魚機が!これでコマセ要らずで爆釣? (2015-08-22 12:00)
 ダイワのティップラン用10gシンカー[仮面シンカーボート]の汎用性を試してみた (2014-10-11 21:00)
 紅牙キャスラバーフリーで遊んでみたい (2014-09-20 22:30)

この記事へのコメント
こんばんは~

この手のシンカーは、当然ながら数個持ってますけど、使ったことないです。
やっぱりボート上では面倒臭いw

あっ、15日に行ってきます^^♪
Posted by けんじ at 2014年09月12日 20:00
けんじさん、こんばんわー

そっか・・・ボートでは面倒なんですねー。
そのあたりが全然違う。
乗合船だと限られた時間内で、ある意味同船者とやる気のあるアオリを取り合うことになるので、できるだけチャンスを増やしたいってのが一番ですね。

装着は、まあ確かに面倒なのですが、それでも30gと40g、50gと・・・カラーのラインナップを増やしていくとお金が大変なんで(^_^;)
だから30gとシンカーという組み合わせに私は落ち着きました。

15日はティップラン出撃ですか!いいなぁ~
そこがレンタルボートの良いところですね。
行きたいときにやりたい釣りができる。
ほんと羨ましいですわー。
いい釣果期待してますー
Posted by UniUni at 2014年09月12日 20:17
おつかれさまです。

行ってきましたティップラン。
いつもの本命ポイントを順に流すも2~3時間無反応。
シャローエギングに切り替えると、エギに乗らないような木っ端イカが寄ってくる。
まだティップラン早いのかなとか撃沈ムード。

そして、普段はやらないような根の荒い深めなポイントで、やっとこさアオリイカをゲット。
そこからまた本命ポイントに行ったりするけど、秋イカの爆発力はなく、ポロポロと拾い釣り。
最終的には3人で10杯。
最大サイズは500グラムほどでした。

楽勝だろ~と思っていた今回の釣行。
ティップランには1カ月早いですね。
シャローにいた木っ端イカ達が成長した頃がパラダイスでしょうか^^
Posted by けんじ at 2014年09月15日 17:22
出撃お疲れ様です!
渋い・・・まだまだですかー。
それでも釣れるだけ良いですね。秋の期待値とは違うとは思いますが、おみやげがあるだけ凄いですよ。さすがですね。いいなぁ~。
こちらだったら100%轟沈っすよ。多分。

そちらで1ヶ月早いということは、関東は1.5-2ヶ月早いということかねしれません。まだ育ってないのもあるし、水温も気温がやっと下がり始めたところですから、やっぱりアオリが好む水温になるまでにあと1ヶ月程度はかかりそうですから。2週間前の真鯛ボート釣りで水温25度もありましたし。まだまだですね。

早く木っ端赤ちゃんたちが、成長してくれるといいですよねぇー。
関東でもアオリイカ船(ティップランじゃない)がぽつりぽつり出始めましたので、その釣果みて私も計画立てたいと思います(^_^;)
Posted by UniUni at 2014年09月15日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろティップランの季節! 仮面シンカー ボートは汎用性がある・・・かも
    コメント(4)