2014年09月20日
紅牙キャスラバーフリーで遊んでみたい
ちょい前に、長者ヶ崎の手こぎボート(実際には漕がない)で、真鯛と鯖・イシダイなどでワクワクする釣りができたので、また行きたいなーと思ってます。
ただ、その時は小手調べという事もあり、確実性を重視してコマセで釣ったのですが、やっぱり根はルアーマン。
どーしてもこの場所でルアーで釣ってやりたいなーと思ってました。
あとで調べると、基本砂地の上に根が点在するような場所のようで、カサゴ系の根魚と、マゴチ、それに真鯛、青物と魚種が豊富らしい。
葉山の森戸海岸のボートのように、基本的には自由に船移動をせず、沖にあるブイに直結される為、船同士が近いこともないので、コマセをやりつつ、キャスティングでルアーも可能です。
水深も30m前後ですので、30g程度のルアーを扇状にキャストすればなかなか面白い釣果が期待できるんじゃないかと企んでます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
そこでコレ。
紅牙キャスラバーフリー


鯛ラバをキャスティングして、いろいろな物を釣りたい! ・・・・・・・と夢で終わる可能性が高いことを言うチョリます(^_^;)。
こんな妄想・・・よく考えたら5年以上前から持っていたな。
最初ははデュエルのソルティーベイトで轟沈。

これはキャスティングインチクか。
全然釣れんかったなぁ~
2年位前は、ソルティーラバー・キャスト。

試しに1個買ったけど、ほぼ出番なし。当然釣果もなし。釣具の入った引き出しで眠ってる(T_T)。
うーん・・・・数年ごとにマイブームが訪れている。
しかし今回こそは!
紅牙キャスラバーフリーの良いところは、フリーの名の通り、ボトムをネチネチ攻めた際に、遊動式ラバー部がフリーになって、ふわっとフォールして、アピール力が極大なのではないかと(^O^)
ラバーがあれば、根魚とか底物にもアピールできるし。
キャスト→着底→10回転ぐらいやや早巻き→ボトムに落とす の繰り返しだけ。
乗合船だとミヨシかトモを取れなければ正面しか攻めれないけど、手こぎボートならかなり広範囲に攻められます。
だからこそ一度使ってみたいと思わせる。
次回釣行で使ってみようかな・・・てなわけで、ちょっとナチュラムさんでぽちっとしてしまいました。
オキアミコマセは、相当臭いし、服にも強烈な匂いが着いて、車も臭いし、大事なロッドやリール、その他道具が全部臭い物クラブ入りしてしまうのが超嫌いなので、できればソルト一本で次回は勝負したい。
・・・けど、真鯛のお土産はちょっと欲しいので誘惑に負けてしまうかもしれません・・・
だって前回の真鯛で作った鯛めしが超美味すぎたから。
それでも前半全部キャスティング鯛ラバに費やすつもりで頑張る予定です。
まーいつ行くのかってのが課題ですが。家族会議で稟議通してみますか・・・・(^_^;)

ダイワ(Daiwa) 紅牙キャスラバーフリー
一度使ってみたかったのでポチりました。ナチュラムは比較的安いので助かりますね。30gならキャストし易いし25-30m程度なら着底も取りやすいかと思う。釣れると信じて・・・。
ただ、その時は小手調べという事もあり、確実性を重視してコマセで釣ったのですが、やっぱり根はルアーマン。
どーしてもこの場所でルアーで釣ってやりたいなーと思ってました。
あとで調べると、基本砂地の上に根が点在するような場所のようで、カサゴ系の根魚と、マゴチ、それに真鯛、青物と魚種が豊富らしい。
葉山の森戸海岸のボートのように、基本的には自由に船移動をせず、沖にあるブイに直結される為、船同士が近いこともないので、コマセをやりつつ、キャスティングでルアーも可能です。
水深も30m前後ですので、30g程度のルアーを扇状にキャストすればなかなか面白い釣果が期待できるんじゃないかと企んでます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
そこでコレ。
紅牙キャスラバーフリー


鯛ラバをキャスティングして、いろいろな物を釣りたい! ・・・・・・・と夢で終わる可能性が高いことを言うチョリます(^_^;)。
こんな妄想・・・よく考えたら5年以上前から持っていたな。
最初ははデュエルのソルティーベイトで轟沈。

これはキャスティングインチクか。
全然釣れんかったなぁ~
2年位前は、ソルティーラバー・キャスト。

試しに1個買ったけど、ほぼ出番なし。当然釣果もなし。釣具の入った引き出しで眠ってる(T_T)。
うーん・・・・数年ごとにマイブームが訪れている。
しかし今回こそは!
紅牙キャスラバーフリーの良いところは、フリーの名の通り、ボトムをネチネチ攻めた際に、遊動式ラバー部がフリーになって、ふわっとフォールして、アピール力が極大なのではないかと(^O^)
ラバーがあれば、根魚とか底物にもアピールできるし。
キャスト→着底→10回転ぐらいやや早巻き→ボトムに落とす の繰り返しだけ。
乗合船だとミヨシかトモを取れなければ正面しか攻めれないけど、手こぎボートならかなり広範囲に攻められます。
だからこそ一度使ってみたいと思わせる。
次回釣行で使ってみようかな・・・てなわけで、ちょっとナチュラムさんでぽちっとしてしまいました。
オキアミコマセは、相当臭いし、服にも強烈な匂いが着いて、車も臭いし、大事なロッドやリール、その他道具が全部臭い物クラブ入りしてしまうのが超嫌いなので、できればソルト一本で次回は勝負したい。
・・・けど、真鯛のお土産はちょっと欲しいので誘惑に負けてしまうかもしれません・・・
だって前回の真鯛で作った鯛めしが超美味すぎたから。
それでも前半全部キャスティング鯛ラバに費やすつもりで頑張る予定です。
まーいつ行くのかってのが課題ですが。家族会議で稟議通してみますか・・・・(^_^;)

ダイワ(Daiwa) 紅牙キャスラバーフリー
一度使ってみたかったのでポチりました。ナチュラムは比較的安いので助かりますね。30gならキャストし易いし25-30m程度なら着底も取りやすいかと思う。釣れると信じて・・・。
Posted by Uni at 22:30│Comments(0)
│ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |