ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年05月30日

釣りビジョンをiPhone4Sで見るぞ

前回iPod Touchで数秒置きに止まる件で失敗しましたが、その後、

iPhone4Sを手に入れ、今度はDual Coreで視聴テストです。

で。。。いきなりですが、結論から言いますと、

「大成功!!」(≧▽≦)
釣りビジョンをiPhone4Sで見るぞ
釣りビジョンをiPhone4Sで見るぞ
釣りビジョンをiPhone4Sで見るぞ
とうとう、iPhone4Sに地デジ・・・というか釣りビジョンがムーブされ、視聴できました!

動いてしまえば、手順も簡単。

1. 見たい番組をnasneで録画
2. Twonky BeamをiPhoneで立ち上げる
3. nasneで録画された動画をタッチして、↓でダウンロード(BEAMではなく、右側の↓をタッチ)
釣りビジョンをiPhone4Sで見るぞ
4. 視聴


これだけ。至って簡単。

ただ難点も。
1. 動画はTwonky Beam上のプレーヤーでしか見れない。
2. そのため、ナビなどにアウトプットして閲覧は×
3. Twonky Beamのプレーヤーは、レジューム機能が無い。
4. Twonky Beamのプレーヤーは、早送りボタンが無い(スライダーバーはあるが、30秒送りたいなどは不可)。

1.2.はそれほど問題ないが、3はあるといいのに機能。
電車の中での閲覧を目的としているので、下車した時に途中で止めると、帰りの電車で再び見るときに最初からになってしまう。まー、だいたい何分で止めたか覚えておけばいいんですけど、updateで対応してほしい内容。あと早送りも。CMスキップが簡易にできないのは困りますねー。特に電車の中は。
ただ、いまは「釣りビジョンが見れる」ということに特化してヨシとしましょう(笑)
釣りビジョンならCMあまり無いしね。
ただCMの多いバラエティとかだと、30秒送りとかできないのはかなりうざいですけど。
釣りビジョンとNHK限定ですけど、使えます。

これで通勤で釣りビジョンが見れるという快挙を達成! (勝手に自分的にすごい事と認定(^^;))

正直、nasne買って、iPhone4S買ってまで続けてきた人柱。
実になってほっとしてます。
これで、不要になったHDDレコーダーと、iPod Touchを売れば、新しいものに移行した費用もある程度回収できるはずで、人柱としての経費は取り戻せるかな。

とは言いつつも、単に「できるようになりましたよ」というネットのニュースを見て、
それにあわせて実践していただけですので、快挙ってほどでもないんですがね。
できる事を確認しただけ・・・・自分で書いててちょい悲しいが、できたことの大きさは自分にとってかなりイケてたのは間違いない。

ただ、2点ほど難点も。
nasneに入っているTV動画を、iPhone4S以外のPCなどで見る場合、VAIO以外のPCでは、DTCP-IP対応の、DLNA Client softwareの購入が必要というのが問題。だいたい5000円もするSoftwareなので、二の足踏んでいる最中です。困りました。

もう一つはiPhone4Sのバッテリ。
往復2時間の視聴で試しましたが、50%くらい減りますね。
まだiPhone4S初心者だったので、Activation SIMとは言え、3Gが生きたまま(アンテナレベルは上下しているので、アクセスはしていると思われる)なのと、Twonky BeamがWifi必須だとツール上がみがみと言ってくるので、無駄な使わない電波垂れ流し状態。とりあえず3G切れば、2時間で30%使用。2日は持つ感じならまぁいいか。
ただこのあたりももうちょっとチューンが必要かな・・・という課題を残しつつって感じです。

とりあえず「釣りビジョン」が見れるというのは大成果。
使い勝手が今ひとつな点は、今後もTwonky Beamの改善に期待です。

【PS3】 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J

【PS3】 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J
価格:14,800円(税込、送料込)







同じカテゴリー(パソコン・デジタルギア)の記事画像
DMM mobileやNifMoという選択肢はあり?比較して分かる良さ
ケンウッド 彩速ナビでAndroidで動画再生環境を作ってみた
PS4買っちゃいました・・・PlayStation4 簡易レビュー
正月休みはケンウッド 彩速ナビをアップグレード
Xperia Z4 Ultraがくる??
脱iPad、脱iOSを計画中
同じカテゴリー(パソコン・デジタルギア)の記事
 DMM mobileやNifMoという選択肢はあり?比較して分かる良さ (2015-01-14 22:13)
 ケンウッド 彩速ナビでAndroidで動画再生環境を作ってみた (2015-01-12 20:17)
 PS4買っちゃいました・・・PlayStation4 簡易レビュー (2015-01-07 21:17)
 正月休みはケンウッド 彩速ナビをアップグレード (2015-01-05 22:11)
 Xperia Z4 Ultraがくる?? (2014-12-19 19:17)
 脱iPad、脱iOSを計画中 (2014-11-22 23:42)

この記事へのコメント
こんばんは

自分も4sをそのまま使ってますがそんなことできるんですね(^^)

音楽とアプリくらいしか使ってませんでした(^^;
Posted by koshi at 2013年05月30日 21:36
こんばんわー。

これが見たくて、かなり無理しました(金銭的にですけど)

koshiさんが見たい場合は、nasneを買うか、以下対象レコーダーお持ちでしたら、Twonky Beam代700円で視聴可能っす。

Googleで以下の言葉で検束すると対象機種ページがトップに出てきます(ドコモのページ)

「レコーダーに録画した番組を手元で楽しむ」

※コメントにURLを含めると、弾かれるので・・・すみません。
Posted by Uni at 2013年05月30日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りビジョンをiPhone4Sで見るぞ
    コメント(2)