ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年01月19日

掃除機リプレースでサイクロン[日立CV-SW7000]

掃除機リプレースでサイクロン[日立CV-SW7000]
掃除機の突然死。
困ったわー。

ふつーはそういう風に言うのはかみさんなんでしょうが、我が家は「私」なんですわ。掃除機担当。
うはー参った。
火曜の朝、、、、全く電源入らず(T_T)

かみさんにエスカレーションすると、
「当面はクイックルワイパーでよろしく!」
と。むっちゃ面倒っすわー。朝から。。。。

下の娘が生まれるときに買ったので、丸3年でタイマー発動か。
延長保証にも入ってないし仕方ない。


ま、とりあえず資金提供は可能らしいので、早速仕事帰りにヨドバシで機種選定。

事前調査でかみさんと、デザインと価格.comの評判でこの二機種に絞ってあったんですが、、、、




人気は東芝のトルネオ。
日立のはかみさんが好きな嵐が宣伝してるから(^_^;)
それだけ。「相葉くんが使っているなら間違いない」とか言ってますしwww

ただまぁーヨドバシで持った感じ、取り回し、騒音、使い勝手みてみると、やや日立が上だったんですよ。意外と。
吸い込み口のところにモーターがついてて、ノズルが軽く掃除できるのは一緒なんですが、
本体を引っ張りまわした時に軽い。
それとホースが微妙に細くてこちらも使い回しが楽。
そんな印象。
実際はどっち使っても不満は無さそうだけど、最終判断はかみさんに委ねることに。

一応特徴面を調べて説明。
「東芝は本格的なサイクロン。ダイソンの効率に近いそう。ただティッシュでぽんっとゴミ捨てとかできない。つまり掃除はやや面倒。」
「日立はなんちゃってサイクロン。吸引は本格派には及ばないけど、ティッシュでぽんっとゴミ捨て可」


即決。「嵐っしょ。」
と。日立じゃなく嵐? もうーまぁいいか┐(´∀`)┌ヤレヤレ


ちなみに、掃除機と言えばダイソン。ただ良さがわからんでした。何機種か試してみましたが、ノズルヘッドにモーターが無いので、国産のモーター付きと比べるめっさ重い。日立のが「すいーーーー」なら、ダイソンは「ごりーーーー」って感じ。擬音じゃ分かりづらいけどそんな感じなんですわ。確かに吸引力は高い。けど音は「ギュイーーーン」と半端無くウルサイし、手持ち感は相当重いし、なんでこれがべらぼうに高いのにみんなが良いと言うのかわからんでしたよ。床が絨毯の家とかだと、このパワーは捨てがたいのかもしれないですけど、我が家はALLフローリングなんで必要ないです。はい。

で日立のCV-SW7000。日立の中では最高級品扱い。
ヨドバシでは46800円だったかな。一応値引き聞いてみました。

私「ネットで40000円切ってたんだけど、なんとかならない?」
ヨドバシ「えーこれは売れ線でなかなか難しいですね。他のなら・・・」
私「いやいや。他じゃなくてコレが欲しいんです」
ヨドバシ「無理ですね。ポイント付きますしどーでしょう」
私「じゃいいや。」

毎度定番だなー。ヨドバシの値引きの渋さは。会話するだけ無駄な気がする。
46800円から1円も引かない姿勢ってどなのよ。買う気満々で来てる客がいるのに。
4万ジャストでポイント付けてくれるなら即決の気持ちでしたが残念。
せめて42000円とか提示してくれたら、多少なりとも考えなくはなかったのにな。ったく。
買う気をスポイルさせる接客。それがヨドバシスタイルですな。
ま、こちらもあまり期待してないけど。展示してあるもの見て、触らせてくれるスペースとして活用してます。はい。


ま。もともと価格.comで36000円で見つけていましたので、+2100円で5年の延長保証つけて購入決定。
しばらくはクイックルワイパー生活が続きましたが、昨日やっと届きました~

やっぱり新型はいいっすね。軽い!
でも本日結構しっかり掃除してみたら、この軽さがやや仇になっている部分も。
なんか腕が痛いんすよ。
なんでかなーと思っていたら、ノズルヘッド(吸い込み口)が軽すぎるので、実は腕でしっかりとフローリング面に押し付ける必要があるのかも。無意識だけどやってました。だから腕が前のサンヨーのやつより微妙に疲れる。
ヘッドが軽いのも良し悪しなんだなと。かと言ってダイソンみたいな重さも困りものなんで、今度もし選ぶときがあったら覚えておこうっと。






同じカテゴリー(パソコン・デジタルギア)の記事画像
DMM mobileやNifMoという選択肢はあり?比較して分かる良さ
ケンウッド 彩速ナビでAndroidで動画再生環境を作ってみた
PS4買っちゃいました・・・PlayStation4 簡易レビュー
正月休みはケンウッド 彩速ナビをアップグレード
Xperia Z4 Ultraがくる??
脱iPad、脱iOSを計画中
同じカテゴリー(パソコン・デジタルギア)の記事
 DMM mobileやNifMoという選択肢はあり?比較して分かる良さ (2015-01-14 22:13)
 ケンウッド 彩速ナビでAndroidで動画再生環境を作ってみた (2015-01-12 20:17)
 PS4買っちゃいました・・・PlayStation4 簡易レビュー (2015-01-07 21:17)
 正月休みはケンウッド 彩速ナビをアップグレード (2015-01-05 22:11)
 Xperia Z4 Ultraがくる?? (2014-12-19 19:17)
 脱iPad、脱iOSを計画中 (2014-11-22 23:42)

この記事へのコメント
こんにちは!

掃除機とかは触ってみないとわかりませんね…

うちもボチボチ紙パックからの乗り換え検討中です(^^;
Posted by koshi at 2013年01月20日 17:29
こんばんわー。

そーなんですよ。ネットではいはいとは買えないシロモノですね。
手持ちしたときの感触とか、引きずり回したときの軽さとか、なかなか触らないとわからんでした。
ま、結局はダイソン意外は何買っても失敗は無さそうな出来でしたけどね。

紙パック・・・>ティッシュでポイ捨てできるサイクロンは楽ちんですよ~
Posted by Uni at 2013年01月20日 18:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掃除機リプレースでサイクロン[日立CV-SW7000]
    コメント(2)