ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年01月17日

セルテートは新型(2013)が出る?

なにげにダイワのサイト見ていたら、フィッシングショーのSpecial Siteが出てた。

そのTopに、新型セルテートがぁぁぁぁ。
俺のセルテがもう過去のものになるのか。信じられん。
セルテートは新型(2013)が出る?
まだティーザーの段階なので、一切詳細はわからないのですが、ルビアス欲しいとか思っていた私に歯止めがかかりました。「Newセルテート見てからにしろ」と。

とは言っても、今の10セルテに文句はひとつも無いんです。
買い換える理由はただひとつ。「物欲」です(ToT)
最新機種使ってみてぇ。ただそれだけ。
いかんなぁ~。


セルテ以外にも、シーボーグ150Jという、私の持っているレオブリッツ150と同サイズの電動リールも。
これ、ジョグレバー対応と、レフトハンドル仕様の模様です。
私は完全右ハンドル派なので、全く食指は動かないし、値段も恐らく10万円~みたいな値付けになると思うんでスルーですが、左ハンドルで電動が欲しかった人にはピンスポットなリールかと。


あとはモアザンのインターラインロッド。
シーバスロッドでどこまでインターラインが必要か、、、、私にはよくわからんです。
ただ風が強かったりして、PEラインがバタつくときとかはいいかも。
でもそれくらいなのかな。メリットがよくわからん。
インターラインのロッドはエギングで使っていた時代がありましたが、メンテが必要なんですよね。
釣行後は洗って乾かして、撥水スプレーという流れが。いまはそこまで必要ないのかもしれないけど。


と、なんか雑談めいたブログですんません。
シマノもフィッシングショーに向けて、新型が出てくるかな?






同じカテゴリー(リール)の記事画像
ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー
シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた
ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~
ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった
2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF!
シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜
同じカテゴリー(リール)の記事
 ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー (2016-04-05 22:16)
 シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた (2016-03-26 19:00)
 ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~ (2016-03-09 18:00)
 ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった (2016-03-01 18:00)
 2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF! (2016-02-13 18:00)
 シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜 (2016-02-07 18:00)

この記事へのコメント
いろんな意味で楽しみです

ねっ!?Uniさん

続 記事 希望(笑)
Posted by ralph at 2013年01月18日 16:15
こんばんは‼

新しいものがどんどん出てくるので色々欲しくなってしまいますね…

とりあえず自分は道具を整理し使うものだけに絞りました(^^)
Posted by koshi at 2013年01月18日 17:54
ralphさん。楽しまないで~(T_T)
続編は・・・今のところないから。ほんとに。
でもフィッシングショーで見たら・・・やばいかも(^_^;)
今の10セルテも同じパターンだったからなぁ~。



koshiさん、こんばんわー。
タックル整理は私もしました。年末にこれでもかというくらい、使っていないロッドとリールを整理したんで、かなりさっぱりです。私はエギング用にセルテがあるんでいいんですが、息子が初代のセフィアCI4使ってて、だいぶぼろいんで。。。。あううう。口実口実。
Posted by Uni at 2013年01月18日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セルテートは新型(2013)が出る?
    コメント(3)