2012年11月12日
平気で嘘をつくソフトバンクショップ

知り合いと携帯のMNPで安く携帯を維持したいって話になった。
主回線がドコモなんですが、そちらは据え置き、サブでタブレットが欲しいと。
ま、簡単に言うと、手持ちの昔使っていたソフトバンク携帯を新規契約して、MNPでドコモに転出したら得なのか?と。
はい。いきなりドコモの端末を新規で買うのはアホですわ。
だからMNP使って、ソフトバンク踏み台にして行くのは正解。
新規で買えば実質0円ですが、通信・通話は満額かかります。
でもMNPで「一括0円」を狙えば、2000-3000円/月のOffが狙えますからね。
ドコモだと月々サポート分が、丸々割引になるので、知人が狙っているというタブレットだと、だいたい3000円/月のサポートが受けられますから、年間36000円。これが2年で72000円の差。これはデカイ。
ということで、ソフトバンクに携帯持ち込みで新規契約に行ったそうです。
ただ、MNPでドコモに行く事が前提であるため、2年縛りのあるホワイトプランは避けたい所。
縛りのない、オレンジ・ブループランもあるので、こちらでどっちか安いほうで契約してこいよと送り出したのですが・・・・
「ソフトバンクショップの店員に、今月から携帯持込の新規契約では、オレンジプラン/ブループランの契約は無理。ホワイトプランしか選択肢が無いと言われた。」
と言って、仕方なくホワイトプランで契約してしまったとの事。
えーーーーーーーー。HPには一言もそんなこと書いてないし。
知人が持って帰ってきたカタログ見ても書いてない。
まぁーレアケースなのか?
しかしこれで、知人はMNPでドコモに行くと、2年縛りの解約料9975円がかかることに。
むむむ。
個人的に納得できなかったので、私も古いソフトバンクの携帯があったので、MNP用にソフトバンクショップに持って行って、話を聞いてみた。つーか契約してみた。
が、店舗が違うにもかかわらず、やっぱりホワイトプランしか契約できないと言い切られた。
で、ちょっと話に細工をして
「短期の仕事で使うんですよ。会社からは絶対オレンジプランSSで契約してこいと言われてます。なぜできないのか、文書にして頂けますか?もしくは、できない旨が記載されているホームページ、カタログ等の注意書きでも結構ですよ」
と言い切ってみた。
すると、、、、
「文書というのは出せないしそもそも無いですね。でもできないんです」との事。
でまたちょっと脚色して、
「いやなんかおかしいでしょ。ホームページにはそんなこと一言も書かれていないし。会社の人はそれで今まで問題なかったと言ってます。ちょっと私も会社に説明したいので、文書すら出せない理由を教えて下さい」
と突っ込んでみた。
するとやっと・・・
「どこにも書かれていない事が問題なのですか。うーん。」
と言って、やっとセンターの人?に電話して確認し始めた。
で、
「できるようです」と一言。
やっぱりできるんじゃねーか!
ここで知人の話を切り出した。
が、
「もう既に契約済みなので、プランの変更は無理です。違約金かかります。」ですと。
「いやいや。そちらの確認ミスや知識不足、対応ミスで、いやいやホワイトプラン契約にされたんですよ。
私だって危うくそうなりそうでしたし。それについてはどうお考えで」
「ホワイトプランを契約する際にサインを頂いています。その中に契約後のプラン変更、解約は違約金がかかる旨記載されていますから」
と、あくまで契約したもの勝ちって理論です。ミスも認めないし。
スマン。知人。
もう呆れて面倒なので戦うのは止めました。
それにしても「今月から方針変わった」とか平然と嘘をついて契約を迫り、サインしたらこっちのものという言い分は、3大携帯会社のオフィシャルショップの言い分とは。ほぼ詐欺ですがな。いやほぼじゃないな。間違いなく詐欺。
文書では履歴が残るから出せない。だから口頭だけというやり方が恐ろしく汚い。
これが巷のちっさい携帯ショップでの話なのであれば、まぁ仕方ないなという感じもするが、オフィシャルショップでこんな感じなんだ。
帰ってきて、ネットで調べると、あるわあるわ。
もう知っている人なら、ソフトバンクショップは平気で嘘をつくのが常識なんですね。
ソフトバンク店員の酷い対応が山のようにヒットしますが、まさしく本当にそうなんだと体感されられました。
知人のショップでの対応は分かりませんが、私の場合は明らかに「知っててハメようとしている」感じの店員だったので、尚の事怖くなった。2店舗で嘘つきが普通という事は、どこ行っても同じでしょうし。
ま、店員も上からいろいろ言われているんでしょうけども、だからといって"会社ぐるみで"客が損をする契約を迫ったり、望んでいない事を平然と求めるというのは、最低の部類かと。
新規契約しちゃったので、早いとこauかドコモにMNPで逃げ出そうっと。
※なんか最近、めがねの件といい、客がちゃんと理論武装していかないと、平気で騙されるというケースに出くわすことが多いような気がする。メガネの修理はまだいいとして、世知辛い世の中になりつつあるという事でしょうか。日本人的な【お客様は神様】という理屈は時代遅れ? 売り切りゴメン、あとは騙されたほうが悪い的な、中華的な商売に変わりつつあるんでしょうか・・・ほんと怖いわー。面倒な時代っすな。 最近イライラしっぱなしなので、早く海に行って癒されたいです~
Posted by Uni at 21:27│Comments(4)
│パソコン・デジタルギア
この記事へのコメント
なんだか日本に戻った時の携帯契約するのが怖くなりました。。。^^;
Posted by Ralph at 2012年11月13日 16:10
(^_^;)
まーソフトバンクは避けましょう。
auとdocomoは普通ですので。。。。
「オススメはコレです」なんて言葉に乗っかっていると、実はそれはソフトバンクに都合のいい話であって、利用者にはまったく納得できるものではないって話になりますから。
それにしても店の人の言うことが信じられないって、有り得ない世の中になりつつありますね。
まーソフトバンクは避けましょう。
auとdocomoは普通ですので。。。。
「オススメはコレです」なんて言葉に乗っかっていると、実はそれはソフトバンクに都合のいい話であって、利用者にはまったく納得できるものではないって話になりますから。
それにしても店の人の言うことが信じられないって、有り得ない世の中になりつつありますね。
Posted by Uni at 2012年11月13日 21:28
今日ソフトバンクで、アイホンを早く充電出来る充電器ありますか?って聞いて、店員が『iPad/iPhoneって書いてあるケーブルを買えば早くなりますよ、普通の(1700円)よりゴツいケーブル(2500)が壊れなくて良いですよ』やたらゴムが厚いだけのケーブルを勧められた。店員と話しているうちに、私が電圧の話をするとiPodの話もしていないのに『iPadの充電器もってるのかと思ってました、ケーブルも大事ですよ。けどiPodの充電器を使ってもアイホンの受け付けられる電圧が決まってるのでケーブルを買っても殆ど変わりないですよ。』などと充電器とケーブルを曖昧に説明されました。
この手の嘘って、ソフトバンクに限らずにdocomoでもありました。確か、カケホが出る少し前の通話料が安くなるアプリで、売り子が契約すると安くなるとか言いつつ、時と場合による話。因みに私の場合では安くならないのに安くなると説明を受けました。あれは恐らく派遣で歩合制っぽかったです。
年をとるごとにそーゆー嘘は増えるでしょうね。知り合いでも疑わない性格のいい人で無知な人は、それでも満足しています。気をつけないと日本も危ないですよ。
この手の嘘って、ソフトバンクに限らずにdocomoでもありました。確か、カケホが出る少し前の通話料が安くなるアプリで、売り子が契約すると安くなるとか言いつつ、時と場合による話。因みに私の場合では安くならないのに安くなると説明を受けました。あれは恐らく派遣で歩合制っぽかったです。
年をとるごとにそーゆー嘘は増えるでしょうね。知り合いでも疑わない性格のいい人で無知な人は、それでも満足しています。気をつけないと日本も危ないですよ。
Posted by SoftBankヤバい at 2016年02月25日 00:04
ガッカリですね(;O;)
まぁiPhone6以降では、2A入力に対応したので、1A出力の充電器+安いケーブルだと確かに充電時間は長くなります。なので充電器もケーブルも2.4A規格のものを買うのが正解でしょうね。理論的には2倍速急速充電になりますよ。
対応のほうのガッカリは、残念ですが、ソフトバンクに関してはショップの質が激悪でバイトレベル。まったく期待できません。こちらが事前によく調べてから行かないと、てきとーに騙してきます。
知識があれば騙されないんですけど、キャリアと契約する人は何も考えていない人も多いので、適当な知識で口先だけで騙せるんでしょうね。
キャリアのお店は親切なので老人達はつい信じてしまう。店が嘘をつくわけがないと。で、店でバカ高いケーブルと、使いもしない高いモバイルバッテリーを買い込んで「安心だ」とか言ってしまう。SBショップなどで待っていると、こういう老人に無理矢理周辺機器を売りつける店員をいっぱい見ますし。
私の親たちは全員格安SIMに変更しました。老後の貴重な資金をキャリアに吸い取られるのは馬鹿らしいので。(そんなに使わないし)
まぁiPhone6以降では、2A入力に対応したので、1A出力の充電器+安いケーブルだと確かに充電時間は長くなります。なので充電器もケーブルも2.4A規格のものを買うのが正解でしょうね。理論的には2倍速急速充電になりますよ。
対応のほうのガッカリは、残念ですが、ソフトバンクに関してはショップの質が激悪でバイトレベル。まったく期待できません。こちらが事前によく調べてから行かないと、てきとーに騙してきます。
知識があれば騙されないんですけど、キャリアと契約する人は何も考えていない人も多いので、適当な知識で口先だけで騙せるんでしょうね。
キャリアのお店は親切なので老人達はつい信じてしまう。店が嘘をつくわけがないと。で、店でバカ高いケーブルと、使いもしない高いモバイルバッテリーを買い込んで「安心だ」とか言ってしまう。SBショップなどで待っていると、こういう老人に無理矢理周辺機器を売りつける店員をいっぱい見ますし。
私の親たちは全員格安SIMに変更しました。老後の貴重な資金をキャリアに吸い取られるのは馬鹿らしいので。(そんなに使わないし)
Posted by Uni
at 2016年02月25日 09:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。