2011年11月20日
スマホ1台体制へ Xperia acro IS11S
とうとうやっちまいました(^_^;)
ARROWS Z ISW11Fのモックを見に行った際、au担当のお姉さんとISW11Fの雑談をしていたら、
「auのポイントお調べしましょうか?意外と貯まっている人多いんですよ。」
と言う話に。完全盲点でした。auポイント。
で、実際調べてもらうと、
「15000円分くらいありますね」との事。なんと!
毎月割り含めていろいろ差っ引くと、Xperia acro IS11Sなら、+5000円位を24回払い=200円/月で済む。
まー万が一2年以内に機種変更しても5000円分の端末代払うだけだから・・・
ちーーん!
即決。
Xperia acroはメニュー/キャンセルボタンが、一般のスマホ機種と逆位置に設置されているので敬遠していたんですが、店員さんもacroで「すぐ慣れましたよ。意外と違和感ないですー」と言うので、ホットモック触ってなんとなく即決。
防水じゃないのが痛いですが、釣りの時は防水ケース買って使えばいいんじゃね?と短絡して決めてしまいました。
ARROWS Zのモックもあって、触ってみたのですが、なかなかよろす。サイズ的には裏側がすべて斜めに切り落とされていて、持った感じそれほど大きさを感じません。IS12SHより画面や実寸は1-2mm大きいものの、小さく感じるデザインはさすがでした。
ただ店員さんとのお話では、「正直直近発売は無いです。まだ発売日、値段も何も決まっていないです。予約・お問い合わせはものすごい多いんですけどね。 ただ正直な話し、acroのSONYのほうが、version upもきちんとしてますし、トラブルも出きった感じなので、オススメです。」と、半ばセールストークとも言える言葉で巧みにやられてしまいました(^_^;)
でもまぁー、Androidの世界では、新機種発売・即飛びつき→人柱的なノリはよくある。
兄弟機のdocomo REGZA Phone T-01Dが発売・即発売停止とかになっているし・・・ARROWS Z狙っている身としては笑えない話だし、富士通に何かやばさを感じたのも事実。
Xperiaをしばらく使って、ARROWS Zが落ち着いたら防水スマホにしてもいいかな。と。
って、話を嫁にメールしたら
「お金かからずスマホにできるの!!!??? するする!」
とガラケーからスマホへの移管希望~
帰ってきてカタログ見て、「これにする!!」と決めたのは、発売したばかりの AQUOS PHONE IS13SH。
auポイント確認してあげると、27000円も貯まっていた! はい即決~
翌日、早速見に行って実機持ったら3秒くらいで「これで!!」と決めちゃってました。
CPUがシングルコア 1.4GHzと、いまどき発売されたばかりの機種としては「デュアルコアじゃないんだ」という気もしますが、かみさんにスペックの話をしても無駄だし、どーせ無料だし、SHARPだしそんなに下手な機種は出さないだろうって事で、かみさんの感性に従った決断を尊重することにしました。
それにしてもXperia acroの液晶はものすごく綺麗。
IS12SHの時も綺麗やなと思ったが、それ以上にくっきりしている。さすがBRAVIAエンジン。
発売当初はキャリアメール非対応だったけど、それから数回ver upして、いまはすっかり不完全さはない仕様。
いいですねこれは・・・デザインがSHARPのように野暮ったくないし(^_^;)
なんにしても安く手に入れられて良かった。ARROWS Zの購入予定代金は・・・釣り具に消えるのかな(^_^)
Posted by Uni at 23:17│Comments(2)
│パソコン・デジタルギア
この記事へのコメント
ポイントで買えたならその分浮いたお金で…ってなっちゃいますよね(^-^)
Posted by koshi at 2011年11月21日 10:21
ははは。浮きましたねぇ資金が(^_^;)
ってやばいやばい。
でも飽き性でもあるんで、次の機種変代として取っておこうと思います。
いつまで続くことやら・・・ですが
ってやばいやばい。
でも飽き性でもあるんで、次の機種変代として取っておこうと思います。
いつまで続くことやら・・・ですが
Posted by Uni at 2011年11月21日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。