2009年11月26日
DSゲームとノートパソコン
ここんとこ毎日昼飯が30分あるかないか。
忙しいと腹が減らないのか、ほとんど肉まん1個とかで済んでるので経済的にはGoodですけど。
気がつけば夕方で、それはそれで一日が早く終わって、一週間があっという間なのは良いことですな。
最近息抜きは通勤中のDS。
昔懐かしい、探偵神宮寺シリーズにはまってます。

ほとんど画像付き小説と言って良いくらい簡単。
ストーリーをしっかり追っていれば間違いはほぼ無いのがいいですな。手軽で。
内容も渋い話で、TVドラマ相棒とちょっと似ている雰囲気かも。
かれこれ神宮寺シリーズは3本制覇し、今度はPSP版『灰とダイヤモンド』をPLAY予定。
楽しみです。
全然話しは違いますが、嫁用PC(デスクトップ)のファンがかなりうるさく、「静かでかっこよくて5万くらいのノートPCが欲しい」と無茶言い出した。ええ。PCメーカーですからパソコンは売ってますが、5万だと絶対的にださださプアPCしかないですよ。と言うと、
「Macみたいの無いの?」と相変わらず現状が分かっていないようで。
形や質感が重要なら、SONYのVAIO Type NかなーってWebを見ると、69800円。
んーーーーVAIOにしては安いが、嫁の許可は得られるか・・・恐る恐る聞いてみると「高い!」と一喝
「中古でもいいぞ。動けば」とのことですが、どーせなら保証も付いてWindows7じゃないと遅くていまいちと、私がアドバイスすると結局話しが頓挫。
メーカーに居る私的にはノートパソコンに保証は必須かと。万が一はあり得るし。
デスクトップならパーツ買ってくればいくらでも直せるけど。
まだまだノートパソコン談義は嫁と続きそうです。
しかしWindows7は良いですね~
自宅のPCは快速・トラブルレスと良いことずくめ。
もう他のOSには戻れません。
忙しいと腹が減らないのか、ほとんど肉まん1個とかで済んでるので経済的にはGoodですけど。
気がつけば夕方で、それはそれで一日が早く終わって、一週間があっという間なのは良いことですな。
最近息抜きは通勤中のDS。
昔懐かしい、探偵神宮寺シリーズにはまってます。

ほとんど画像付き小説と言って良いくらい簡単。
ストーリーをしっかり追っていれば間違いはほぼ無いのがいいですな。手軽で。
内容も渋い話で、TVドラマ相棒とちょっと似ている雰囲気かも。
かれこれ神宮寺シリーズは3本制覇し、今度はPSP版『灰とダイヤモンド』をPLAY予定。
楽しみです。
全然話しは違いますが、嫁用PC(デスクトップ)のファンがかなりうるさく、「静かでかっこよくて5万くらいのノートPCが欲しい」と無茶言い出した。ええ。PCメーカーですからパソコンは売ってますが、5万だと絶対的にださださプアPCしかないですよ。と言うと、
「Macみたいの無いの?」と相変わらず現状が分かっていないようで。
形や質感が重要なら、SONYのVAIO Type NかなーってWebを見ると、69800円。
んーーーーVAIOにしては安いが、嫁の許可は得られるか・・・恐る恐る聞いてみると「高い!」と一喝

「中古でもいいぞ。動けば」とのことですが、どーせなら保証も付いてWindows7じゃないと遅くていまいちと、私がアドバイスすると結局話しが頓挫。
メーカーに居る私的にはノートパソコンに保証は必須かと。万が一はあり得るし。
デスクトップならパーツ買ってくればいくらでも直せるけど。
まだまだノートパソコン談義は嫁と続きそうです。
しかしWindows7は良いですね~
自宅のPCは快速・トラブルレスと良いことずくめ。
もう他のOSには戻れません。
Posted by Uni at 21:03│Comments(0)
│ゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。