2014年11月04日
ダンガンロンパ 絶対絶望少女攻略後の満足感
いやーオモロかッた。
ダンガンロンパ 絶対絶望少女 (PSVita)

オフィシャルサイトはこちら。
クリアしました。
ダンガンロンパ1-2とクリアされた方なら、間違いなく面白いストーリー。
1-2未クリアなら、「??」な人物も多数居ますし、謎に感じることも多いので、まずは1-2クリアしてから臨みましょう。
相変わらずコロシアイな世界。
今度はコドモがオトナを殺す世界。
下衆いですねぇ。
これだけ見ると、発禁ものの内容ですが、モノクマのかわいいしぐさと、テンポのよい音楽、そしてどんどん最悪になっていく状況=絶望から立ち上がる主人公。
しかしそれがダンガンロンパなのです。

今回は軟禁生活から無理やり引っ張りだされた主人公・苗木こまるちゃん。
お兄さんは1の主人公・苗木誠。彼は超高校級の幸運の持ち主でしたが、こまるちゃんは至って普通のJK。
そしてそんな彼女を操作して、TPSで戦うゲームっす。
TPSとは言いつつも、あまり難しくない。
なぜなら相棒に超高校級の文学少女「腐川冬子」がいるから。
ダンガンロンパ1をやっていた方ならもちろん分かりますが、彼女は「くしゃみ」と「気絶」で、連続殺人鬼ジェノサイダー・翔になる二重人格者なんですが、このジェノサイダーモードになると、無敵(^_^;) 無論時間制限ありますが。


今回は手持ちのスタンガンで強制失神して、ジェノサイダーになりますぜ。
ゲーム自体は「囲まれたらジェノサイダー」という感じで切り抜ければ結構簡単。
ゲームオーバーしても直前からやり直せる親切設計。
お手軽ゲーマーの私としてはありがたい設定です。
しかしこの絶対絶望少女の肝はFPSではなく、ストーリー。
ダンガンロンパ1と2の狭間の話なので、1と2の謎をある程度解き明かしてくれる。
そして、個人的には「腐川冬子&ジェノサイダー翔」が最高でした。
ゲーム前は「腐川冬子って・・・どんだけ地味やねん」と思ってましたが、トークとネガティブキャラが最高に笑える。
よくもまぁそこまで嫌味とネガティブ発想ができんなとか、十神白夜への妄想炸裂でツッコミどころ満載。

ジェノサイダーも、下衆いトーク満開。しかもキレッキレ(^_^;)
ダンガンロンパ1では、あるにはあったけど、今回はさすがに準主役だけあって、ジェノサイダーが喋りまくる。
「殺戮お花畑のシンデレラでーす」「笑顔が素敵な殺人鬼でーす」とか言って登場したり、
「ねーあんた苗木こまるっしょーねーねー。違うならちがうって言ってよ。バラして道端の野菜販売所で売ってあげるから。ああん?」とか。
さすが連続殺人鬼。外道だなぁ~
でも殺人鬼なのに愛着湧くトークがジェノサイダーの魅力。
このダンガンロンパシリーズ特有のギャグノリが最高です。
ネタバレはあんまりしたくないので細かいことは言わないでおきますが、ダンガンロンパ1-2の謎は結構解けました。
・モノクマはどこから?誰が作った?なんの目的で?
・ダンガンロンパ2の狛枝凪斗のキチガイ思考・・・
・「人類史上最大最悪の絶望的事件」直後の世界観からダンガンロンパ2への世界観への変遷
・ダンガンロンパ1で出てきた空気清浄機メーカーの謎
・未来機関とは?
などなど。
ということで、ダンガンロンパファンの方は必須のゲームでした。
満足満足。
ダンガンロンパ 絶対絶望少女 (PSVita)

オフィシャルサイトはこちら。
クリアしました。
ダンガンロンパ1-2とクリアされた方なら、間違いなく面白いストーリー。
1-2未クリアなら、「??」な人物も多数居ますし、謎に感じることも多いので、まずは1-2クリアしてから臨みましょう。
相変わらずコロシアイな世界。
今度はコドモがオトナを殺す世界。
下衆いですねぇ。
これだけ見ると、発禁ものの内容ですが、モノクマのかわいいしぐさと、テンポのよい音楽、そしてどんどん最悪になっていく状況=絶望から立ち上がる主人公。
しかしそれがダンガンロンパなのです。

今回は軟禁生活から無理やり引っ張りだされた主人公・苗木こまるちゃん。
お兄さんは1の主人公・苗木誠。彼は超高校級の幸運の持ち主でしたが、こまるちゃんは至って普通のJK。
そしてそんな彼女を操作して、TPSで戦うゲームっす。
TPSとは言いつつも、あまり難しくない。
なぜなら相棒に超高校級の文学少女「腐川冬子」がいるから。
ダンガンロンパ1をやっていた方ならもちろん分かりますが、彼女は「くしゃみ」と「気絶」で、連続殺人鬼ジェノサイダー・翔になる二重人格者なんですが、このジェノサイダーモードになると、無敵(^_^;) 無論時間制限ありますが。


今回は手持ちのスタンガンで強制失神して、ジェノサイダーになりますぜ。
ゲーム自体は「囲まれたらジェノサイダー」という感じで切り抜ければ結構簡単。
ゲームオーバーしても直前からやり直せる親切設計。
お手軽ゲーマーの私としてはありがたい設定です。
しかしこの絶対絶望少女の肝はFPSではなく、ストーリー。
ダンガンロンパ1と2の狭間の話なので、1と2の謎をある程度解き明かしてくれる。
そして、個人的には「腐川冬子&ジェノサイダー翔」が最高でした。
ゲーム前は「腐川冬子って・・・どんだけ地味やねん」と思ってましたが、トークとネガティブキャラが最高に笑える。
よくもまぁそこまで嫌味とネガティブ発想ができんなとか、十神白夜への妄想炸裂でツッコミどころ満載。

ジェノサイダーも、下衆いトーク満開。しかもキレッキレ(^_^;)
ダンガンロンパ1では、あるにはあったけど、今回はさすがに準主役だけあって、ジェノサイダーが喋りまくる。
「殺戮お花畑のシンデレラでーす」「笑顔が素敵な殺人鬼でーす」とか言って登場したり、
「ねーあんた苗木こまるっしょーねーねー。違うならちがうって言ってよ。バラして道端の野菜販売所で売ってあげるから。ああん?」とか。
さすが連続殺人鬼。外道だなぁ~
でも殺人鬼なのに愛着湧くトークがジェノサイダーの魅力。
このダンガンロンパシリーズ特有のギャグノリが最高です。
ネタバレはあんまりしたくないので細かいことは言わないでおきますが、ダンガンロンパ1-2の謎は結構解けました。
・モノクマはどこから?誰が作った?なんの目的で?
・ダンガンロンパ2の狛枝凪斗のキチガイ思考・・・
・「人類史上最大最悪の絶望的事件」直後の世界観からダンガンロンパ2への世界観への変遷
・ダンガンロンパ1で出てきた空気清浄機メーカーの謎
・未来機関とは?
などなど。
ということで、ダンガンロンパファンの方は必須のゲームでした。
満足満足。
Posted by Uni at 19:18│Comments(0)
│ゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。