ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年07月26日

ソフトボール 快勝だ

今日は激暑の中、ソフトボールのリーグ戦でした。

暑いけど天気は快晴、風もあって気持ちいい!
ソフトボール 快勝だ
澄みわたる青空に、みなとみらいも映えます。

今日は先発ピッチャーかと思いきや、靱帯損傷で故障していた若手のエースが「大丈夫です」って言ってきたので、いつものショート・4番でスタート。
相手は神奈川ミドル。我が芙蓉クラブにとっては天敵のようなチームで、いつも接戦で勝てないっちゅー悔しい展開が多いだけに、今日は勝ちたい。

試合は意外にも芙蓉の圧勝。11-2でした。
相手のエースが何故か投げず、2番手ピッチャーをフルボッコでした。
(後で聞いたら、体調不良らしい)

自分は
 1. デットボール
 2. ライトフライ
 3. 左中間2塁打1打点
 4. ショートゴロ
と1安打するも2凡打と振るわず。
まぁ打撃はここんとこ調子悪く、特打が必要ですよ。マジで。
打つときに右腕が下がってしまうんですね。だから打球がポップフライになる癖が付いてる。
なんとかなおさんと。バッティングセンター通わねばなぁ。

このまま終わるかと思いきや、最終回に登板のチャンスが廻ってきた。

練習では絶好調も、マウンドプレートがあると全然違いますなぁ。
四球-四球で自分で苦しくなりましたが、次をゲッツーとサードゴロで締めて試合終了。
1年半ぶりの公式戦登板でしたが、やっぱりピッチャーは楽しいね。
一球一球に魂込めて、それがきっちり結果に結びつくと、最高のガッツポーズができます。
それを一つ一つ丁寧に積み重ねて、チームで勝ちにいくのは最高ですよ。

まぁーうちのチームは2枚看板が居ますので、もうピッチャーをやる機会もほとんど無いと思いますが、楽しめました。





同じカテゴリー(ソフトボール&野球)の記事画像
泥沼のオリックス・バファローズは目先の1勝はもういらない
プレミア12の敗戦の原因は人選から
オリックス低空飛行の原因は育成にあり
オリックス森脇監督休養は正しいか?
ベイスターズのレジェンド「三浦大輔」を見てきたオリックスファン
オリックス終戦・・・感謝と来年に向けて
同じカテゴリー(ソフトボール&野球)の記事
 泥沼のオリックス・バファローズは目先の1勝はもういらない (2016-06-22 18:07)
 プレミア12の敗戦の原因は人選から (2015-11-20 22:17)
 オリックス低空飛行の原因は育成にあり (2015-09-10 19:00)
 オリックス森脇監督休養は正しいか? (2015-06-03 13:37)
 ベイスターズのレジェンド「三浦大輔」を見てきたオリックスファン (2015-05-28 10:36)
 オリックス終戦・・・感謝と来年に向けて (2014-10-15 19:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソフトボール 快勝だ
    コメント(0)