ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年06月15日

PSP go

新型PSP [PSP Go!」が発表されましたね。

PSP go
Sonyの機械好きな私としては、期待感満載でしたが・・・ボツ。これ。

16GBのオンボードメモリに、オンラインダウンロードのみ・・・ですと。
明らかなSONYの囲い込み戦略。
全てのsoftを定価で買うしか使い道がないって・・・ユーザーの選択権まで奪って商売したいんですかね?
音楽なんかと違って、ゲームは一度遊んだ後、人に貸したり、売ったりができる。(無論音楽もだけど、ゲームのほうがその使い道が多い気がする)
ゲームはそもそも値段が高いしね。

ダウンロード販売は小売店を潰す、、、と、お店は反対してますが、それはどっちでもいい。

自分はそれを売ったり買ったりしつつ、限られたお小遣いを有効活用してますからね。
980円均一のワゴンセールの楽しみも無くなってしまうし(^_^;)
そういったユーザーの権利を奪ってまで、ソニーさんは儲けたいと。
今のご時世、その姿勢では売れないよね。
小売店はともかく、お客さんのほう向いて商売しないと。

ダウンロード販売の利点ってユーザーにどれほどあるんだろーか?
全然見えてこない。
「パッケージ代やら小売店の中間搾取で今までのソフトは値段が倍でした。だからダウンロード販売ですと新品のゲームが1980円。」
なら分かりますがね。でも恐らくはそうならないだろうし。
見えないなぁ・・・利点が。


このPSP Go。UMDスロットはありで、オンボード16GB、ダウンロード販売もあるよ・・・だったらいいのにね。
PS3のように、インストール前提にしておけば、UMDの遅いアクセス速度も問題無いし。
ついでに、micro SDでSDHC対応にしておけば、様々なメディア再生も可能に・・・。
どーせなら、携帯機能もつけて、GPSも付けてゲーム機+情報端末としてみるとかできたら良かったのに。


まぁー素人考えをメーカーさんが考えないわけがないわけですが、メーカーにはいろいろと欲目があるんでしょう。
任天堂は好きな会社ではないですが、やっぱり広い目でゲーム業界を見ている感じはする。
ソニーは会社自体が赤字・赤字で、なんとか収益をあげようと、目先で追っちゃったというとこでしょうか。
なんとなくauの携帯と似ているな~
「いいとこいってんのに、あと二歩くらい足りない」

自分には何もメリットが無さそうですので、見送りですね。期待していただけに残念。




同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
そろそろスターウォーズ祭りだ!映画にゲームにドリンクに?
ダンガンロンパ 絶対絶望少女攻略後の満足感
ダンガンロンパ1・2 Reload がヤバい
GTA5 の世界は最高なり
いまさらですがPS3 【Last of US】制覇
アテンザにPSVitaの車載ホルダーをつけてみた
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 そろそろスターウォーズ祭りだ!映画にゲームにドリンクに? (2015-11-11 22:17)
 ダンガンロンパ 絶対絶望少女攻略後の満足感 (2014-11-04 19:18)
 ダンガンロンパ1・2 Reload がヤバい (2013-11-28 20:20)
 GTA5 の世界は最高なり (2013-11-20 20:18)
 いまさらですがPS3 【Last of US】制覇 (2013-11-14 20:34)
 アテンザにPSVitaの車載ホルダーをつけてみた (2013-07-07 20:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PSP go
    コメント(0)