2008年12月07日
芙蓉クラブ 優勝!
優勝~
今日の最終戦を見事勝利し、芙蓉クラブ初優勝です( ̄ー ̄)

試合は6-4でヒヤヒヤもんだけど、プレッシャーに弱いうちらしい。
芙蓉は創設28年で初優勝。
私も19年もこのチームに居るんですね~
一番若いメンバーは高1なんで、私が芙蓉に入ったときはまだ生まれて無い。
恐ろしい。
うちのチームはほんとイイチームになった。
勝率5割位だったチームが、ここ5年位で格段に強くなりました。
あとで聞きましたが、名簿レベルでのチームメンバー数は、普通20-30名らしいです。
うちは14名程度じゃないかな。
半数ですね。
ですが、今日もそうだけど毎回12-13名は集まってくれる。
地元の私だけでなく、川崎や港南台から、毎週練習や試合に来てくれる。
このメンバーがほぼ入れ替わりがないのがほんとに頭が下がります。
他のチーム見てると、入ったり出たりが多いのに。
うちはほんとサイン出さない(無い)し、個々が好き勝手にプレイできる、もの凄いアットホームチーム。
1つ1つの勝利をものにするには、バントやエンドランは必須ですが、うちにはない。
決まっている訳じゃないけど、とにかくない。
「楽しくやろうよ」
日曜にみんな集まってきたんだから、勝利よりも楽しむ事。
これがチーム家訓のようなもの。
勝手やってミスすればヤジが飛ぶけど、それも楽しい。
そんな雰囲気を作ってくれた監督を胴上げして、涙腺が緩くなりました。
芙蓉クラブは結果も雰囲気も最高のチームです
今日の最終戦を見事勝利し、芙蓉クラブ初優勝です( ̄ー ̄)
試合は6-4でヒヤヒヤもんだけど、プレッシャーに弱いうちらしい。
芙蓉は創設28年で初優勝。
私も19年もこのチームに居るんですね~
一番若いメンバーは高1なんで、私が芙蓉に入ったときはまだ生まれて無い。
恐ろしい。
うちのチームはほんとイイチームになった。
勝率5割位だったチームが、ここ5年位で格段に強くなりました。
あとで聞きましたが、名簿レベルでのチームメンバー数は、普通20-30名らしいです。
うちは14名程度じゃないかな。
半数ですね。
ですが、今日もそうだけど毎回12-13名は集まってくれる。
地元の私だけでなく、川崎や港南台から、毎週練習や試合に来てくれる。
このメンバーがほぼ入れ替わりがないのがほんとに頭が下がります。
他のチーム見てると、入ったり出たりが多いのに。
うちはほんとサイン出さない(無い)し、個々が好き勝手にプレイできる、もの凄いアットホームチーム。
1つ1つの勝利をものにするには、バントやエンドランは必須ですが、うちにはない。
決まっている訳じゃないけど、とにかくない。
「楽しくやろうよ」
日曜にみんな集まってきたんだから、勝利よりも楽しむ事。
これがチーム家訓のようなもの。
勝手やってミスすればヤジが飛ぶけど、それも楽しい。
そんな雰囲気を作ってくれた監督を胴上げして、涙腺が緩くなりました。
芙蓉クラブは結果も雰囲気も最高のチームです
Posted by Uni at 22:01│Comments(0)
│ソフトボール&野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |