2008年12月06日
旧赤灯釣行
いや~横浜の海から見る夜明けは最高です。

これを見に真っ暗なうちから渡船屋に行き・・・・2500円払い混んでいる船に乗り、、、
混んでる。
そりゃあそうだ。
こんな綺麗な景色が見れればって・・・・うーん。
混んできましたね。渡船。
私もなぜかロッド持って行きましたが。
いいんです。私は海見て癒されれば。
家にいるよりずっといい。
でも混んでるのはなぁ~・・
土曜はほぼ全員がシーバス狙い。
金曜はどの堤防でも、60-80cmが上がって、数は出ないが一発はあるという話。
久々にミノー系を使いたく、旧赤を選択。
が、これが裏目。
満員の渡船のうち、かなりの人数が降りました。10名弱でしょうか?
あとで赤灯に渡った方に聞いたら「赤灯は7名くらいかな」と言ってましたので、裏目りました。
まー広いので世知辛くはないですが。
とりあえず4畳半を目指し歩きますが、先行者2名居たので、途中で適当にキャスト。
朝まずめ、全員気合い入れて投げますが、堤防全体で停滞ムード。
内側は濁り、外側は澄潮。
内側攻めたいけど向かい風でミノー飛ばず(´;ω;`)ウッ…
仕方なくパワーブレードで水深5m程度の場所を責めると、
「ガツン!」
ん?根掛かり?と疑うと
食ってました~

40cmくらいのフッコ君。
その後は全然アタリ無し。
仕方なく外側の潮の変化のあるとこを、ミノー(スレッジ6SP)で攻めると、
ガツガツ、コンコンという当たりは時々ある
スローで引いて、変化のあるとこで少しジャークしたり、早巻きにしたりと、いろいろ試してみるが
当たり止まりで乗せきらない。
腕かな~
用事があったので、9時上がりです。
帰りの船で一緒になった赤灯の方は、85cm、60cmと2本上げられたそうで、羨ましい~
ま、今日は時間無い中、のんびりしたかった・・・というのが本音の中、
良い景色と1本上げられて良かったです。
ただ前回釣行時にサングラスの片眼のレンズを落としちゃったんで、ユニクロの1000円サングラスで臨みましたが、「全然みえねー」。直すか買い直さなきゃ。。。出費がかさむ( >Д<;)



これを見に真っ暗なうちから渡船屋に行き・・・・2500円払い混んでいる船に乗り、、、
混んでる。
そりゃあそうだ。
こんな綺麗な景色が見れればって・・・・うーん。
混んできましたね。渡船。
私もなぜかロッド持って行きましたが。
いいんです。私は海見て癒されれば。
家にいるよりずっといい。
でも混んでるのはなぁ~・・
土曜はほぼ全員がシーバス狙い。
金曜はどの堤防でも、60-80cmが上がって、数は出ないが一発はあるという話。
久々にミノー系を使いたく、旧赤を選択。
が、これが裏目。
満員の渡船のうち、かなりの人数が降りました。10名弱でしょうか?
あとで赤灯に渡った方に聞いたら「赤灯は7名くらいかな」と言ってましたので、裏目りました。
まー広いので世知辛くはないですが。
とりあえず4畳半を目指し歩きますが、先行者2名居たので、途中で適当にキャスト。
朝まずめ、全員気合い入れて投げますが、堤防全体で停滞ムード。
内側は濁り、外側は澄潮。
内側攻めたいけど向かい風でミノー飛ばず(´;ω;`)ウッ…
仕方なくパワーブレードで水深5m程度の場所を責めると、
「ガツン!」
ん?根掛かり?と疑うと
食ってました~
40cmくらいのフッコ君。
その後は全然アタリ無し。
仕方なく外側の潮の変化のあるとこを、ミノー(スレッジ6SP)で攻めると、
ガツガツ、コンコンという当たりは時々ある
スローで引いて、変化のあるとこで少しジャークしたり、早巻きにしたりと、いろいろ試してみるが
当たり止まりで乗せきらない。
腕かな~
用事があったので、9時上がりです。
帰りの船で一緒になった赤灯の方は、85cm、60cmと2本上げられたそうで、羨ましい~
ま、今日は時間無い中、のんびりしたかった・・・というのが本音の中、
良い景色と1本上げられて良かったです。
ただ前回釣行時にサングラスの片眼のレンズを落としちゃったんで、ユニクロの1000円サングラスで臨みましたが、「全然みえねー」。直すか買い直さなきゃ。。。出費がかさむ( >Д<;)



Posted by Uni at 23:28│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。