2008年01月28日
au春モデル
auの春モデルが発表になりました。
W51SHを購入して、約1年。
釣り場で落としたりして、傷まみれ。
そろそろ変えたい。
ほんとは冬モデルでと期待してたけど、auさん全然ダメ。
前からだけど、auは端末がショボイ。
所有欲を満たさないってゆーか、安っぽい、おもちゃっぽい。
DoCoMoもSoftbankもVGA端末があったり、高級志向があるのに、auは大人が持つデザインが少ない感じ。
が、、、春モデルはいくつか良いのがある。
★第一希望
CyberShot携帯 W61S

なんといっても
500万画素/手ぶれ補正/スマイルシャッター/光学3倍ズームと、現在のサイバーショットとほぼ遜色ない機能。
あーんど、使わないけどワンセグ、そして「WVGA」液晶。
DoCoMoのVGA液晶を店頭で触ったけど、超綺麗。
確かに携帯にここまでの綺麗さは要らないと言えば要らないですが、一度見たらQVGAには戻れないのです。
そんなW61Sは、WVGA且つほぼ全部入りで高級機。物欲そそりますなぁ~
ジョグだったら最高なのに。
気になるのは、分厚さとスライドって事。この二点を物欲でねじ伏せられるかがカギだな。
スライドはD902isを使っていた頃に「二度とスライドは使うか!」と決めただけに不安は残る。
親指の移動距離が長いんだよな。
★第二希望
W61P

厚さ12.5mm、ワンプッシュオープンと、非常に使いやすそう。一応ワンセグ付。
液晶も2.9インチあるし、これでVGAだったら完璧なのに。
他キャリアではなかなか良いデザインを出しているパナですが、auはいまいち乗り気じゃないのか、auらしさなのか、デザインはちゃちいのばっかりでした。
でも今回はなかなかスタイリッシュ。
背面液晶もかっこいいし、よさげ。やっと本腰入れてくれたか~
あとはキーが入力しやすいかですね~。
W61Sとは真逆でカメラはオートフォーカスも付いておらずショボめ。
その代わり、薄い、折りたたみ式と、私の希望に添っているのがいい。
この二つだけ。
日立はペーパーディスプレイという新しい試みをしてるのはOKだけど、あれで背面を好きな絵にできれば、かなーりヒットする気がする。デザインは平凡だけど、背面のカスが自分でできれば栄えるしね。
ま、私がいつもauの新端末見て「欲しい」と思うのは1つあれば良い方なんで、今回は二つあるのは
「★★★」くらいはあげてもいいかも。(★x5が満点)
まぁ他キャリアは分割とはいえ、5万円も端末代を支払う事を考えれば、auの2-3万は安いわけですから、デザインや端末の魅力が薄いのも仕方ないんですけどね。
そうはいっても、京セラ、東芝、日立はどうしてこうもダサ携帯ばっかなのか。
単なる数あわせにしか見えないね。
まぁーこんなことやってるから、auは落ち目になってしまったわけですが、さすがに春モデルは力を入れて来た模様。
が、
これで満足しちゃダメ。
孫ダフォンも、DoCoMo帝国も、今回のau以上にデザイン/機能はガンバっちょるで~
auは端末レスポンスが最高に良いので、使っていて気持ちが良いので離れたくない。
けど、次に失望させたら、孫正義帝国かDoCoMo帝国に移籍してしまうかも知れませんぜ。
あ、そうそう。全然別件だけど、どうやら異動が確定しちゃいました。(先週話があって、今日発表と、1週間未満でとは私も驚きましたが)
いろいろと心配/励まし等頂きまして、ありがとうございました。
早速、世界の誰なのかも分からない外人から挨拶メールが飛び交い、返信だけでかなりの時間を労する展開に┐(´д`)┌ ウンザリですが、Web翻訳を使いつつ、恥かきつつ、前に進んでいます。はい。
とはいいつつ、組織だけできて、仕事内容不明。そのあたりは不安増大。
まぁこれから決まるのでしょ~きっと。
W51SHを購入して、約1年。
釣り場で落としたりして、傷まみれ。
そろそろ変えたい。
ほんとは冬モデルでと期待してたけど、auさん全然ダメ。
前からだけど、auは端末がショボイ。
所有欲を満たさないってゆーか、安っぽい、おもちゃっぽい。
DoCoMoもSoftbankもVGA端末があったり、高級志向があるのに、auは大人が持つデザインが少ない感じ。
が、、、春モデルはいくつか良いのがある。
★第一希望
CyberShot携帯 W61S

なんといっても
500万画素/手ぶれ補正/スマイルシャッター/光学3倍ズームと、現在のサイバーショットとほぼ遜色ない機能。
あーんど、使わないけどワンセグ、そして「WVGA」液晶。
DoCoMoのVGA液晶を店頭で触ったけど、超綺麗。
確かに携帯にここまでの綺麗さは要らないと言えば要らないですが、一度見たらQVGAには戻れないのです。
そんなW61Sは、WVGA且つほぼ全部入りで高級機。物欲そそりますなぁ~
ジョグだったら最高なのに。
気になるのは、分厚さとスライドって事。この二点を物欲でねじ伏せられるかがカギだな。
スライドはD902isを使っていた頃に「二度とスライドは使うか!」と決めただけに不安は残る。
親指の移動距離が長いんだよな。
★第二希望
W61P

厚さ12.5mm、ワンプッシュオープンと、非常に使いやすそう。一応ワンセグ付。
液晶も2.9インチあるし、これでVGAだったら完璧なのに。
他キャリアではなかなか良いデザインを出しているパナですが、auはいまいち乗り気じゃないのか、auらしさなのか、デザインはちゃちいのばっかりでした。
でも今回はなかなかスタイリッシュ。
背面液晶もかっこいいし、よさげ。やっと本腰入れてくれたか~
あとはキーが入力しやすいかですね~。
W61Sとは真逆でカメラはオートフォーカスも付いておらずショボめ。
その代わり、薄い、折りたたみ式と、私の希望に添っているのがいい。
この二つだけ。
日立はペーパーディスプレイという新しい試みをしてるのはOKだけど、あれで背面を好きな絵にできれば、かなーりヒットする気がする。デザインは平凡だけど、背面のカスが自分でできれば栄えるしね。
ま、私がいつもauの新端末見て「欲しい」と思うのは1つあれば良い方なんで、今回は二つあるのは
「★★★」くらいはあげてもいいかも。(★x5が満点)
まぁ他キャリアは分割とはいえ、5万円も端末代を支払う事を考えれば、auの2-3万は安いわけですから、デザインや端末の魅力が薄いのも仕方ないんですけどね。
そうはいっても、京セラ、東芝、日立はどうしてこうもダサ携帯ばっかなのか。
単なる数あわせにしか見えないね。
まぁーこんなことやってるから、auは落ち目になってしまったわけですが、さすがに春モデルは力を入れて来た模様。
が、
これで満足しちゃダメ。
孫ダフォンも、DoCoMo帝国も、今回のau以上にデザイン/機能はガンバっちょるで~
auは端末レスポンスが最高に良いので、使っていて気持ちが良いので離れたくない。
けど、次に失望させたら、孫正義帝国かDoCoMo帝国に移籍してしまうかも知れませんぜ。
あ、そうそう。全然別件だけど、どうやら異動が確定しちゃいました。(先週話があって、今日発表と、1週間未満でとは私も驚きましたが)
いろいろと心配/励まし等頂きまして、ありがとうございました。
早速、世界の誰なのかも分からない外人から挨拶メールが飛び交い、返信だけでかなりの時間を労する展開に┐(´д`)┌ ウンザリですが、Web翻訳を使いつつ、恥かきつつ、前に進んでいます。はい。
とはいいつつ、組織だけできて、仕事内容不明。そのあたりは不安増大。
まぁこれから決まるのでしょ~きっと。
Posted by Uni at 22:01│Comments(2)
│パソコン・デジタルギア
この記事へのコメント
私もW61SとW61Pが気になってました!!
Sは音もいいって聞くし、折りたたみに飽きたからなー( ´Д`)
Pは薄さがいいんだけど、使い勝手悪そうで見た目が好きって感じですぅ。
まだ半年しか使ってないから春モデルには変えれないんですけどね。。
毎年夏モデルの時に買い替えてるんで夏に期待です!!
異動決まったんですね。
英語頑張ってください!!
ウニ田さんなら大丈夫だと北の地より応援してます!
元気付けにハニーからウニが届きますよ、きっと♪
Sは音もいいって聞くし、折りたたみに飽きたからなー( ´Д`)
Pは薄さがいいんだけど、使い勝手悪そうで見た目が好きって感じですぅ。
まだ半年しか使ってないから春モデルには変えれないんですけどね。。
毎年夏モデルの時に買い替えてるんで夏に期待です!!
異動決まったんですね。
英語頑張ってください!!
ウニ田さんなら大丈夫だと北の地より応援してます!
元気付けにハニーからウニが届きますよ、きっと♪
Posted by ももち at 2008年01月29日 00:37
あざーす。
いまいち踏ん切りがつきませんが、英語がんばりやす。
北の大地に出張する機会が無くなるかも知れませんので、やっぱ関東に遠征に来て下さいね。免許取って車で(^▽^ケケケ
W61Sは物欲刺激っくすです。
どっかの誰かが買ったi-pod touchよりも実用的ですし。
でも発売は3/末らしい~あと2ヶ月も待てないかも。
その頃まで待ったら夏モデルの話が出てきちゃうしな。
W61Pは2/頭らしいのでもうすぐ。
先に惚れたらPに行ってしまうかもしれまへん。
いまいち踏ん切りがつきませんが、英語がんばりやす。
北の大地に出張する機会が無くなるかも知れませんので、やっぱ関東に遠征に来て下さいね。免許取って車で(^▽^ケケケ
W61Sは物欲刺激っくすです。
どっかの誰かが買ったi-pod touchよりも実用的ですし。
でも発売は3/末らしい~あと2ヶ月も待てないかも。
その頃まで待ったら夏モデルの話が出てきちゃうしな。
W61Pは2/頭らしいのでもうすぐ。
先に惚れたらPに行ってしまうかもしれまへん。
Posted by Uni
at 2008年01月29日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。