ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年06月10日

DELL XPS8500に決めた

DELL XPS8500に決めた
自宅で3年以上も使い込んだ、DELL StudioXPS 8100がほぼ死亡。
いやまだ使えてますが、先週ちょろっと愚痴ったように、

・POST(Dellロゴ)で停止 5分
・起動中に突然電源断
・間欠的にUSBが全部使えなくなる
・アプリが頻繁にハング(IE/Chrome/iTunes)
・イベントビューアでエラー/警告多発

とその他にもソフト的にいろいろ問題が起きるんで、一概にハードだと決めつけはできないものの、USBなんかはダメなときはOSだけ起動してて、全く何もできず、再起動後にもBIOSにも入れず、全くキーを受け付けていない感じなので、諦めました。正直、ヤフオクでマザーボード買って付け直してってのも考えましたが、非常に面倒だし、その割にリスクはあるし。

そこで。ヤフオクで安いPCを探す一方、hp/エプソンダイレクト/DellのHP見ながら研究。
どうもIntel CPUはHaswellというコードネームの第四世代へ移行して、新発売ムード。
でもぶっちゃけHaswellは省電力がメインなんで、ここはivy Bridgeの第三世代ていいんでね・・・と思う。
たまたま知り合いのDellの営業さんに相談してみると、
「モデル末期のたたき売りが安い」との情報を得て、見積もり頂くと、、、、

安い!

と決定~♪

Dell XPS8500です。

あざす。

Ivy BridgeのCore i5で、構成もチープ一筋のものですが、納得の値段でした。
ミッドレンジのPCとは言え、安くなりました。

PC自体は8100と8500で全く同じ筐体なので、目新しさ無し。
でもエプソンやhpと比べるとデザインが秀逸ですからねぇ。とは言っても足下に置いてあるので、デザイン云々は実用上まったく関係ないんですけどwww。
それでもDellのPCはメンテしやすいし、いろいろと扱いやすいんですよね。万が一でもヤフオクでパーツも手に入りやすいから安心だし。

届くのは今週末のようです(ただいま空輸準備中)が、楽しみです。

【ポイント5倍】DELL XPS 8500 エントリー

【ポイント5倍】DELL XPS 8500 エントリー
価格:79,980円(税込、送料込)







同じカテゴリー(パソコン・デジタルギア)の記事画像
DMM mobileやNifMoという選択肢はあり?比較して分かる良さ
ケンウッド 彩速ナビでAndroidで動画再生環境を作ってみた
PS4買っちゃいました・・・PlayStation4 簡易レビュー
正月休みはケンウッド 彩速ナビをアップグレード
Xperia Z4 Ultraがくる??
脱iPad、脱iOSを計画中
同じカテゴリー(パソコン・デジタルギア)の記事
 DMM mobileやNifMoという選択肢はあり?比較して分かる良さ (2015-01-14 22:13)
 ケンウッド 彩速ナビでAndroidで動画再生環境を作ってみた (2015-01-12 20:17)
 PS4買っちゃいました・・・PlayStation4 簡易レビュー (2015-01-07 21:17)
 正月休みはケンウッド 彩速ナビをアップグレード (2015-01-05 22:11)
 Xperia Z4 Ultraがくる?? (2014-12-19 19:17)
 脱iPad、脱iOSを計画中 (2014-11-22 23:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DELL XPS8500に決めた
    コメント(0)