ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年05月17日

マルイカに向けて [Abuレッドマックス船]

マルイカに向けて [Abuレッドマックス船]
アブガルシア RED-MAX船をゲットしました。
マルイカ用のライトなベイトリールを探していたので。
もともとは自分用に買ったんですが、息子に強奪されてしまいました。

ただ、私のマルイカロッドは深いブルーから黒なので、この赤ボディーは似合わなかったのも確か。
上の写真は、ダイワのAトリガーと組み合わせましたが、白いロッドに赤のリールはなかなか映えます。

マルイカに向けて [Abuレッドマックス船]
私のメタリアについているのは、Abuブラックマックス。
こちらも間違いなく良いリールで、だいぶお世話になったものです。
メタリアのカラーともマッチしてますし。

レッドマックスの巻心地は、本当にいいです。
本当に実売6000円弱なのかと疑うほどの気持ちよさ。
ベアリング3つですが、そんな数とか関係なく、これなら納得のQuality。
ボディーはさすがに安っぽいプラスチックさはありますが、それでもデザインでカバーしてくれているのがAbuの素晴らしい所です。これがシマノであれダイワであれ、5000円台のリールなら、とてもみすぼらしく、暗に「1万円以上のリールを買ってください」と言わんばかり。レッドマックスは、ハンドルはレッド塗装されているし、Evaグリップはさわり心地がいいし、巻き心地もいいし、デザインだって価格以上に魅せようと頑張ってる。
ここに男気感じます。

安いリールでもAbuは気持ちよく使えるから大好きなんですな~私。
さてライン巻いて、じわじわとマルイカの準備に入ります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
RedMaxはテクニカルな釣りでこそ真価を発揮する。
たとえばカワハギ!
ハイギヤ7.1:1ダブルハンドル搭載で、テンポ良く誘って素早く取り込むことができる。
また、関西などで人気のタイラバの入門用にもOKだ!
【特徴】
・PE1号-200m
・ギヤ比7.1:1
・タナ取りスイッチ(フリッピング)
・軽量EVAミドルラウンドノブ
・ブラスドライブギヤ
・2+1ベアリング
■最大ライン巻取(cm):78
■ギア比:7.1:1
■自重(g):229
■最大ドラグ力(kg):6.8
■ボール/ ローラー ベアリング:2/1
■ラインキャパシティ/PE1号:200







同じカテゴリー(リール)の記事画像
ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー
シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた
ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~
ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった
2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF!
シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜
同じカテゴリー(リール)の記事
 ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー (2016-04-05 22:16)
 シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた (2016-03-26 19:00)
 ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~ (2016-03-09 18:00)
 ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった (2016-03-01 18:00)
 2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF! (2016-02-13 18:00)
 シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜 (2016-02-07 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルイカに向けて [Abuレッドマックス船]
    コメント(0)