ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年04月04日

世界盗塁王:福本豊の栄誉賞辞退理由がええねぇ

世界盗塁王:福本豊の栄誉賞辞退理由がええねぇ
阪急 福本豊さんは恐らく私が生まれて初めて好きになったプロ野球選手。

私は物心ついたころには、友達と野球をしていて、もちろん好きなチームは巨人でした。
が、
あまり記憶に残っていないのですが、TVのスポーツニュースか何かで、阪急の福本が盗塁しまくり、サブマリン山田久志が投げていたのがめちゃくちゃかっこよくて一気に阪急ファンに。

強かったけど、みんなが知っている巨人より、「いやいや阪急だって赤黒のユニフォームはめっさカッコイイぞ」と反発しながらの小学生小僧でした。ちいさいながら判官贔屓というか、天邪鬼と言うか。たわいもないことだけど、俺は人と違うというのが優越感だったのかも。

そんなこんなで、いまでも阪急→オリックスファンというわけです。
ま、今のオリは阪急と違い、非常に特色のない、暗黒時代になってしまっている気がします。

と、オリの話はさておき、国民栄誉賞を福本豊が辞退していたというニュースが。
ま、これはイチローが二度辞退したという話のおまけなんでしょうが、まーこの福本のおっさんの辞退理由が楽しすぎます。

「そんなんもろたら立ちションもできんようになる」

世界の盗塁王・・・が、ですよ(笑)

その他武勇伝も楽しすぎます。(関西方面では絶大な人気で有名)
まさしく大阪の居酒屋のおっちゃん。(って大阪で居酒屋行ったことはないのですが)


社会人野球からドラフト指名された翌日、電車の中でスポーツ紙を読む同僚に「なんかおもろいこと載ってまっか」と聞いて、「オモロイってお前、阪急から指名されとるやんけ」と指摘され、初めて指名に気づいたという伝説を持つ。

 現役時代、当時の広島のスピードスター・高橋慶彦氏がオールスターゲームで福本氏に盗塁術を聞いたところ「そんなん気合や!」と答えたことも有名だ。

 現役引退後は解説者として、主に阪神戦を担当。解説でも豪快な発言で人気なのだ。

 アナウンサーから盗塁成功の秘訣を聞かれ「まず塁に出ることやね」と発言。フェンス際で失速した打球に「何が足りなかったんでしょう?」と問われると「距離ちゃう?」。

 投手戦でゼロが並んだスコアボードを「タコ焼きみたいやね」と評し、その後1点が入ると「爪楊枝がついたな!」とオチをつけるなど、在阪の阪神ファンの間では「居酒屋解説」呼ばれるほどなのだ。

 そんな福本氏、松井秀喜氏との因縁も。「松井選手は左投手も苦にしないですね」と問うアナウンサーに「そや、松井のサインボール頼まれとってん!」と発言、アナウンサーを絶句させている。

 国民栄誉賞は辞退した氏だが、なぜか大阪府知事からの賞は授賞しているそう。「日本の英雄」より、「大阪の人気者」を選んだ、氏の偉大さは大いに語り継がれるべきだろう。 


福本語録
http://www.eonet.ne.jp/~koyu-kai/fukumoto.html



理論的な解説もいいけど、阪神戦がTVでやっていたら、
阪神も巨人も興味はないんですけど、解説のおっさんにだけ釘づけになります(笑)

本来雲の上の人なんでしょうが、全くそういうのを拒絶した親しみの湧く、ええおっさん。
ほんま人間的にも大好きです。
実績やちんまいプライドは捨てて、このように生きたいです。

でも本当は結構理論的で凄い人なのですよ。迷解説でとぼけてますけど。
そーじゃなきゃ1シーズン100個とか盗塁できん。
盗塁成功の秘訣を聞かれ「まず塁に出ることやね」とコメントしたと紹介しましたが、一見笑えるけど、これは深い言葉ですよ。ほんと。そのためにどんだけ努力が必要かってことですよ。
100盗塁として、福本の生涯盗塁成功率が80%弱。失敗も含めれば125回は盗塁にトライしたということです。全出塁で盗塁できるわけじゃないから、、、、どれぐらいか調べてしまった。
「福本が106盗塁した年の出塁数は207(142安打62四球3死球)で14本塁打だから塁に残ったのは193回」
だそうで。地道且つ徹底した結果、一番大事なのは「まず塁に出ること」なんすな。深い!
世界盗塁王:福本豊の栄誉賞辞退理由がええねぇ
上のリンク読むと、100盗塁でもあまり全力じゃなかったらしく
「150盗塁くらいはいけたんちゃう」
って言ってます。ほわー

そんなに尊敬しているのに、この本読んでなかった。これから発注です。

【送料無料】走らんかい! [ 中場利一 ]

【送料無料】走らんかい! [ 中場利一 ]
価格:1,575円(税込、送料込)






同じカテゴリー(ソフトボール&野球)の記事画像
泥沼のオリックス・バファローズは目先の1勝はもういらない
プレミア12の敗戦の原因は人選から
オリックス低空飛行の原因は育成にあり
オリックス森脇監督休養は正しいか?
ベイスターズのレジェンド「三浦大輔」を見てきたオリックスファン
オリックス終戦・・・感謝と来年に向けて
同じカテゴリー(ソフトボール&野球)の記事
 泥沼のオリックス・バファローズは目先の1勝はもういらない (2016-06-22 18:07)
 プレミア12の敗戦の原因は人選から (2015-11-20 22:17)
 オリックス低空飛行の原因は育成にあり (2015-09-10 19:00)
 オリックス森脇監督休養は正しいか? (2015-06-03 13:37)
 ベイスターズのレジェンド「三浦大輔」を見てきたオリックスファン (2015-05-28 10:36)
 オリックス終戦・・・感謝と来年に向けて (2014-10-15 19:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界盗塁王:福本豊の栄誉賞辞退理由がええねぇ
    コメント(0)