ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年04月03日

12ルビアス購入計画

昨日の続き。
セフィアCI4+の巻き始めが重い件ですが、一つの解決策として、CI4+は早めに売却して、同価格帯の12ルビアスに移行しようかと考えてます。
12ルビアス購入計画

発売されてからすぐに店頭でクルクルっとして、回転フィール自体には惚れ込んだんですが、
基本私の使い方って、エギングメインなんです。
そうなるとダブルハンドルはぜひとも欲しい。
CI4+と値段はほぼ同額なものの、このダブルハンドルを付加すると+1.5万円は覚悟しておかないといけない。
本体2万円ちょいのリールに、ハンドル1.5万というのはどーなのかと悩んだ末にCI4+になった経緯があり、まさしくまた同じ問題に直面する私。自業自得というか情けないというか。

そんな私が悩んだ末にだした結論。
「時間が解決してくれるさー」
という楽観論で(^^ゞ

一気にルビアス2.5万+ダブルハンドル1.5万というのは無謀なので、リール本体だけを先に購入して、ダブルハンドルは本当に必要な季節が来たら買おうかなという問題先送り「なんくるないさー」案です(爆)
エギング用とは言っても、春アオリのティップランは終わった感じだし、陸っぱりもやれるか分からんですし、そうなると次のティップラン本番の9月頃までは、シングルハンドルでもOKな感じ。
それまでに、お金ためる(できるのか?)、競馬で当てる(まさしくギャンブル)、ヤフオクで安いWハンドルを見つける(まさに運)、などのラッキーがあれば、きっと叶うはず(-_-)

と、お気楽に考えてみました。
ルビアスのシルバーとゴールドの筐体に合うダブルハンドルは何があるかなーとかルンルンです。


が!
さらに落とし穴が。

ルビアスの2506Hって、0.8号が130mしか巻けない(T_T)
ティップランだと結構致命的欠陥。
0.6でも150mと言ったところか。微妙。

ところが!
2510PE-Hというラインナップが追加されている!
1.0が200m巻けるそうなので、買うならこちらだなー。ただ発売は5月。
悩ましいのは、セルテートと1諭吉の差という点。
セルテは既に2510PE-Hがあるんですよね。更に2508PEでもOKそうなんですよ。0.8が150m巻けるので、0.6なら180mくらい行けるはず。それくらいならばティップランで多少高切れしても使い物になるので。

たかが1諭吉。されど1諭吉。この差は小さいのかでかいのか・・・
ダブルハンドルも欲しいし自重気味が望ましいのかもなぁ。


ダイワ NEWルビアス 2506H

ダイワ NEWルビアス 2506H
価格:23,930円(税込、送料別)







同じカテゴリー(リール)の記事画像
ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー
シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた
ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~
ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった
2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF!
シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜
同じカテゴリー(リール)の記事
 ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー (2016-04-05 22:16)
 シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた (2016-03-26 19:00)
 ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~ (2016-03-09 18:00)
 ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった (2016-03-01 18:00)
 2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF! (2016-02-13 18:00)
 シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜 (2016-02-07 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12ルビアス購入計画
    コメント(0)