2013年01月29日
エスティマハイブリッドの売りどき?

じんわりと・・・ですが、「車買い替えます?」的な空気が流れてきてます。我が家。
箇条書きにするとこんな感じ。
・もちろんお金は無い
・けどいい車・欲しい車があれば買い換えたいとは思っている
・エスティマハイブリッドのリセールバリューが下がるまで乗り続けるのはもったいない
・エスティマにしてはかなり高いハイブリッドを買ったのに、ヤツの燃費には「騙された感」が強く、裏切られた思い
・下の子が3歳になり、どーしてもスライドドアという必要性は無くなった
・3歳になったことにより、ジュニアシートで良くなり、4ドア系でもOK
・エスティマハイブリッドよりも上の燃費性能が欲しい。(期待値は実燃費15km/L以上)
エスハイは実燃費11km程度なので、(´・ω・`)ガッカリ…
・来年は消費税が3%増税されるので、その前に、、、
ま、こんなとこ。
特にリセールバリュー。ちょっと気になってます。
かみさんもエスティマハイブリッドと心中して、リセールバリューがゼロになるまで乗り続ける気持ちはないらしく、ある程度納得できる値段で売れるうちに売って、次買いたいという意向はあるようです。エスティマの状況を鑑みるに、2006年の現行が発売されてから6年以上。本来は2012年中に新型にモデルチェンジの予定でしたが、ギリギリになってデザイン案がボツになったという噂。トヨタは新しいデザインへ移行しようとしていますが、そのモデルに相応しくないと判断されたとか。それと、現行エスティマはそこそこ売れているので、下手なデザインで今より悪くなっては困るという状況もあるらしい。
(ちなみに私がベストカーで見た予想CGのエスティマは、とても斬新すぎて、絶対買ってはいけないデザインでした(T_T)。延期の理由もわかるなぁ~とか思ってましたし。以下その写真。webから拝借してます。明らかにコレじゃない感が(笑) )

いつ発売されるのかは現時点で未定ですが、一節には2013後半や2014年夏ごろに出てくる可能性もあり、我が家の「売りどき」としては、下手にかっこよくなったエスティマの新型案のCGとかが出回らないうちに、そしてエスティマ&ハイブリッド人気があるうちに「売り抜きたい」というのが心情です。
ただそうは言っても元手もあまりないわけですし、「いますぐ!」という飛びつく状況でも無く、いまはかみさんと互いに「惚れる車があれば」という条件下のもと、ちまちまとディーラー巡りをやってみてます。あくまで買い物のついでに30-45分くらいで、実車見て、話聞いて、パンフもらってみて・・・という感じ。
なにをもって惚れるかは微妙ですが、やっぱり
・車としての魅力/雰囲気/デザイン
・将来のリセールバリュー
・ディーラーの営業マンの態度/やる気度
・値引き具合
ですかね。
車として良い物であることは必要で、こないだVOLVOのV60見て思いました。
この車では我々家族四人を満足させることはできないと。
Webやカタログ・雑誌では、褒めまくっているので分からないが、乗ってみて一瞬で頭上高はいまいちだし、後席狭いし、後席からの視界がガラス面が小さすぎて圧迫感あるし、、、で価値観合わず。もちろん記事にしている人は惚れ込んだ人たちですから、悪いことには目が行かないので仕方ないのでしょうが、事前の情報に惑わされず、「自分たちで見てみる・感じてみる」ことの重要性を今更ながら味わっている段階ですね。
ま、あとは値引きや営業さんのやる気など、行ってみないことにはわからんことも結局は多いし。
車って結局買ったあとも営業さんとはお付き合いがあるし、やっぱり「人」も重要だしね。
そんなわけで、のーーーんびりと、最近の車を見るのを家族でやってます。
自分がエスティマハイブリッドを買った4年前と、自動車のTrend・進化は明らかに次世代に入ってますしね。
そういう時代感みたいなものを見ているだけでも楽しいものです。
そんなおり、トヨタの担当営業から「辞めました」ハガキが届いた。なんかの暗示かなぁ。
![]() ドライブタウン エスティマハイブリッド 他の車種も多数取り揃えてます! プルバックカー ミニ... |
Posted by Uni at 20:22│Comments(5)
│車
この記事へのコメント
トヨタ担当、佐○さん?
Posted by うっかり at 2013年01月30日 07:45
私の担当さんはKさんでした。
トヨタは業績好調と聞いてますので、レイオフとかじゃないですよね。
きちんといい転職先にいてくれればいいのですが。
別の車会社のディーラーに行ったら居るかも・・・なんて思ってます。
トヨタは業績好調と聞いてますので、レイオフとかじゃないですよね。
きちんといい転職先にいてくれればいいのですが。
別の車会社のディーラーに行ったら居るかも・・・なんて思ってます。
Posted by Uni at 2013年01月30日 08:25
こんにちは!
高い買い物ですからね…
ディーラー、営業の雰囲気も大事ですし(^^)b
自分は乗りつぶすくらいまで頑張ってもらうつもりです
高い買い物ですからね…
ディーラー、営業の雰囲気も大事ですし(^^)b
自分は乗りつぶすくらいまで頑張ってもらうつもりです
Posted by koshi at 2013年01月30日 11:06
そうでしたか、気持ちのいい営業さんは直ぐ辞めてしまうので残念ですよね。
Posted by うっかり at 2013年01月30日 11:59
うっかりさん、こんばんは。
若い営業の方でしたが、なかなか良い人だっただけに残念。
やっぱり長く付き合うならベテランの方のほうがいいのかもと思ってしまいました。BMWの時も営業マン変わってますし。
koshiさん、こんばんはー。
買うときは乗り潰す気マンマンですけどね(^^ゞ
でもそういう車にめぐり逢えるよう・・・せめて5年くらいは乗りたい車を探します!
若い営業の方でしたが、なかなか良い人だっただけに残念。
やっぱり長く付き合うならベテランの方のほうがいいのかもと思ってしまいました。BMWの時も営業マン変わってますし。
koshiさん、こんばんはー。
買うときは乗り潰す気マンマンですけどね(^^ゞ
でもそういう車にめぐり逢えるよう・・・せめて5年くらいは乗りたい車を探します!
Posted by Uni at 2013年01月30日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。