ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年01月28日

今年はできればマルイカも釣ってみたいなと

何事もライトな釣りが好きな私。
今年はできればマルイカも釣ってみたいなと
今年はKさんと意見が一致して、マルイカをいつか狙ってみたいと企んでます( ̄ー ̄)ニヤリ。
イカさんは、どんな種類でも美味しいし、更にエサ釣りではないので、汚れないし臭くならないので◎。
以前、ティップランの師匠(勝手ながら釣り宿の常連さんをそう呼んでます)が、「マルイカは食って旨い、釣って楽しいから、ティップランの季節の合間にちょぅどいい」と言っていたのも大きいですわ。
本当にめっちゃ楽しそうに語って頂いたので、私達はすでに洗脳されてます。確実に(^_^;)


時期的には、やっとシーズンインしたという感じで、まだまだ釣果は微妙ですし、水深も深いと思いますので、釣るのはもうちょい暖かくなってからなのかな。


となるとあとは道具。
リールはベイトでいくつかあるので、あとはロッドですね~


ちょっと調べた感じでは、シマノのライトゲームCI4が良さそう。あくまでイメージというか物欲具合。
今年はできればマルイカも釣ってみたいなと

ロッドの自重なんと68g!!
どんだけやねん。
今度店舗で持ってみよう。

この白いボディーはなかなか綺麗でいい。
アマダイなんかでも使えるように、もうちょっと長いのを選ぶか悩みどころ。
マルイカ専用ってのはもったいないから、汎用性は非常に重要ですからねぇ。

ってこんなの検討し始めたら速攻行きたくなりますね(^_^;)
やばいやばい。





同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年はできればマルイカも釣ってみたいなと
    コメント(0)