2007年08月05日
サヨナラ 負け
今日は芙蓉クラブソフトボールチームの試合
結果から言うと
サヨナラ負け輦
芙蓉 vs マスターズ
●7-8x
私自身は、初回タイムリー2塁打
2回に満塁ホームラン
3打席目はセカンドゴロ
3打数2安打 打点5 HR1 と文句なし。
展開的には3回まで7-0の大差
確かに楽勝ムードでした。
ただ2回以降5回まで、ゼロ行進。
私の満塁HR、ピッチャーやってるやつが続けざまに二者連続アーチなどが出たため、みなさんいろいろ目立とうとやり始めてしまった感じ。
つまりHR打とう、バントヒット狙おう、右打ちしてみようとかね。
以前も書いたけど、日曜に野球(ソフト)好きが集まってるんだから、好きなように打つのは良いと思う。
しかしこれが今日の敗因の一つであることには間違いない。
私はキャプテンしてますので、ここは反省です。
流れがおかしいときは、少しメンバーに考えさせなければならなかったと思う。
言い訳をすれば、非常に暑かったので、自分の体力回復で精一杯だったかなぁーってことぐらい。
もうちょっと余裕もって考えられるようにせねば。
展開的には、エースが暑さで突然崩れ、制球を乱し、余計に疲れる展開。
最終回はそれをなんとかしないとと、みんなが焦り、エラー連発。
私自身も普通なら100%取れるフライを落とす始末殮
エースを援護できず、楽勝で勝てる試合を簡単に落としてしまいました。
まーいいとこも悪いとこも全部出た試合。
今年は勝ちまくっていますので、たまには良い刺激です。
秋の神奈川区民大会優勝(2部だけど)に向け、反省材料があったほうがいいんす。
しっかし・・・暑かった
日射病直前って感じです。
8月は試合やっちゃいけないですね。
高校野球とかありないと思う。
興行的な理由と思いますか、一年で最も暑い時期に、健康を害してまでやる理由が見つからないですな。
結果から言うと
サヨナラ負け輦
芙蓉 vs マスターズ
●7-8x
私自身は、初回タイムリー2塁打
2回に満塁ホームラン
3打席目はセカンドゴロ
3打数2安打 打点5 HR1 と文句なし。
展開的には3回まで7-0の大差
確かに楽勝ムードでした。
ただ2回以降5回まで、ゼロ行進。
私の満塁HR、ピッチャーやってるやつが続けざまに二者連続アーチなどが出たため、みなさんいろいろ目立とうとやり始めてしまった感じ。
つまりHR打とう、バントヒット狙おう、右打ちしてみようとかね。
以前も書いたけど、日曜に野球(ソフト)好きが集まってるんだから、好きなように打つのは良いと思う。
しかしこれが今日の敗因の一つであることには間違いない。
私はキャプテンしてますので、ここは反省です。
流れがおかしいときは、少しメンバーに考えさせなければならなかったと思う。
言い訳をすれば、非常に暑かったので、自分の体力回復で精一杯だったかなぁーってことぐらい。
もうちょっと余裕もって考えられるようにせねば。
展開的には、エースが暑さで突然崩れ、制球を乱し、余計に疲れる展開。
最終回はそれをなんとかしないとと、みんなが焦り、エラー連発。
私自身も普通なら100%取れるフライを落とす始末殮
エースを援護できず、楽勝で勝てる試合を簡単に落としてしまいました。
まーいいとこも悪いとこも全部出た試合。
今年は勝ちまくっていますので、たまには良い刺激です。
秋の神奈川区民大会優勝(2部だけど)に向け、反省材料があったほうがいいんす。
しっかし・・・暑かった
日射病直前って感じです。
8月は試合やっちゃいけないですね。
高校野球とかありないと思う。
興行的な理由と思いますか、一年で最も暑い時期に、健康を害してまでやる理由が見つからないですな。
Posted by Uni at 17:10│Comments(0)
│ソフトボール&野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。