2013年12月06日
オーシャンスキップとオーシャンシンカー
ティップランエギの補充で、墨族BBとオーシャンスキップを買ってみました。
近々ティップラン再出撃なのですが、道具用意していて、最近ロストもちょこっとあったりして、念のため・・・とエギケース見ていたら、「緑がなーーーい」と気づいて、慌てて買い足した次第。
この墨族BBのアメジストは、どんだけ相模湾ではお世話になり、また重要か。
深場と、済み潮、日が出た後の警戒心が強くなったアオリに効きます。
そんなわけで外せないカラーなんです。
それと、オーシャンスキップは初めて買ってみました。
とりあえず定番のゴールド系と紫ピンク。
ちょっと値段は張りますが、前回から投入したオーシャンシンカーが使い勝手が良くて、そのオーシャンシンカーと抜群の相性であるオーシャンスキップはちょっと前から狙っていたブツでした(^-^;
まー名前で分かる通り、両方ともクレイジーオーシャン製。
オーシャンシンカーはティップランエギに装着できるシンカーで、基本的にはある程度メーカー選ばず装着できますが、やっぱりメーカーによってはゴムで固定してもガタガタしたり、スナップがつけづらいなどの問題がある。それでも墨族BBやスクイッドシーカーはある程度大丈夫ですが、やっぱりより装着感がいいオーシャンスキップを使ってみたかったんですよね。
で、装着感はというと、やっぱり「ばっちり」ですわ。
ガタガタ感全くなし。
固定ゴムすら要らない感じ。
スナップも付けやすいし。
当たり前なんですけど、うれしい仕様です。
このシンカーを付ければ、32g -> 52gに早変わり。
非常に便利です。
また毎回言ってますが、このオーシャンシンカー。10gと15gラインナップしてくれないかな~?
せめて10gだけでも。
相模湾はだいたい30-50gで事足りるんですよね。
だから30+10gで40gが平均的に使う重さなので。
こんなブログで訴えてもアレですが、クレイジーオーシャンさん、是非よろしくお願いいたします。
![]() 【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】クレイジーオーシャン(Craz... |
![]() クレイジーオーシャン オーシャンスキップ 3.5号 |
Posted by Uni at 20:24│Comments(4)
│ルアー
この記事へのコメント
こんばんは。
オーシャンスキップ・・・
名前がかっこいいですよね~
クレイジーオーシャン製だから、まちがいもないでしょうね。
ティップラン用のエギですが、色々使いましたが私のシャクリにはスクイッドシーカーが相性いいです。
他のエギを使うとリーダーがカンナに絡んじゃって、時間がもったいないです^^;
オーシャンスキップ・・・
名前がかっこいいですよね~
クレイジーオーシャン製だから、まちがいもないでしょうね。
ティップラン用のエギですが、色々使いましたが私のシャクリにはスクイッドシーカーが相性いいです。
他のエギを使うとリーダーがカンナに絡んじゃって、時間がもったいないです^^;
Posted by けんじ at 2013年12月08日 02:42
おはようございますー
確かにスクイッドシーカーは釣りやすいですよねー。
先日の釣行でオーシャンスキップ使いましたが、水切れもよくてしゃくり易かったですよ。感覚的にはスクイッドシーカーに近いかもしれないです。
しかし、ほかのエギだとリーダーに絡むってことは相当エギ弾くんですね。
私はいわゆる巻きじゃくり(しかもハイピッチ)に近いので、エギがテーリングすることはほほがないですね。ただ、DUELのイージーQだけはだめでしたけど。このエギはすごく特殊ですけど(^-^;
確かにスクイッドシーカーは釣りやすいですよねー。
先日の釣行でオーシャンスキップ使いましたが、水切れもよくてしゃくり易かったですよ。感覚的にはスクイッドシーカーに近いかもしれないです。
しかし、ほかのエギだとリーダーに絡むってことは相当エギ弾くんですね。
私はいわゆる巻きじゃくり(しかもハイピッチ)に近いので、エギがテーリングすることはほほがないですね。ただ、DUELのイージーQだけはだめでしたけど。このエギはすごく特殊ですけど(^-^;
Posted by Uni
at 2013年12月08日 07:43

こんばんは。
イージーキューはあのフォルムが釣れる気しません(笑)
まぁ、使い続けりゃ釣れるんでしょうけど。
ノーマルエギの方は足がパタパタ動くみたいで釣れる気満点なんですけどね〜
イージーキューはあのフォルムが釣れる気しません(笑)
まぁ、使い続けりゃ釣れるんでしょうけど。
ノーマルエギの方は足がパタパタ動くみたいで釣れる気満点なんですけどね〜
Posted by けんじ at 2013年12月10日 00:01
ははは。イージーQは私も釣れたことないし、テーリングしまくりの為あかんですね。ボトムでふわふわ漂わせてコウイカ系を釣るならいいらしいと、どっかの船長が言ってました。
パタパタでティップランエギ作ってくれるといいですねー
あれは人間が「これ釣れそう」って思えるエギですから。
使ったことはないのですが(^-^;
パタパタでティップランエギ作ってくれるといいですねー
あれは人間が「これ釣れそう」って思えるエギですから。
使ったことはないのですが(^-^;
Posted by Uni
at 2013年12月11日 08:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。