2013年10月08日
[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ
ま。もうすでにいろいろ出回って入るでしょうが、今年のF1 韓国GPは輪をかけて凄かった。
<ひどさ>が。
F1見てきて20年。
こんなにも酷いのは見たことない。
予選やレースでは・・・
(1)人工芝!!!!
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/66bda77fhs.jpg)
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/ff0b76aahs.jpg)
ホームセンターで売っている奴か? これ。
剥がれるようなもの貼っておくなよ・・・(T_T)
アクシデントの元になるようなものを張り付ける意味ある?
ペンキのほうがマシやろと。
なんだろ。見栄え? 見栄?
(2)消火活動
レース中、巻き添えでクラッシュしたレッドブルのウェーバーの車から火が!
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/2c52eacb.jpg)
ふつー、ドライバーは火災の時は真っ先に退避するものですが、マーシャル(消化員)が全然来ないものだから、心配で立ち尽くすウェーバー。
TVでも森脇さん、川井ちやん、今宮さんの重鎮三人が
「なにやってんだ。早くしろー」と。
で、やっと来たと思ったら、F1では車両にはまず使わないはずの「粉末消火剤」でぷしゅー
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/bb53f646hs.jpg)
レーシングチームをやっている森脇さん唖然。
「あーこれダメですよ。エンジンもギアボックスも全てダメになっちゃう」
「さいっっってい。ここのスタッフ」
とぼやく始末。
恐らく10数億パーに。レッドブルは公式HPで怒りまくりだとか。
(これを見ると、代表のクリスチャンホーナーが「炎に包まれている車を見てだいぶイラっとした」とは書いてあります)
確か以前も、マシンが燃えているのに、たらたら歩いてきて消火活動していたはずです。
マーシャルのトレーニングと安全管理度が最低なのは相変わらず。
それ以上に、レース関係者の環境が相変わらず・・・ひどい。
そもそも電車すら通っていない、市街地から400kmも離れた田舎町。
ホテルも無く、基本全員モーテル(ラブホ)。
F1最高のドライバのアロンソですら・・・
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/426e0bc3hs.jpg)
おいおい。プライベートジェットすら持っている方に、しょぼい部屋与えるなー(T_T)
いまどきちっさいブラウン管TVって。マジかー。
火災事故のマーク・ウェーバーのツイッター。
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/webber.jpg)
部屋ででけー蜘蛛が子供産んでる( ;∀;)
かなりの数のトップドライバーが、レース後の"当日中に日本に離脱"。
アロンソは夜9時にはホテル入りして、
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/alonso.jpg)
「もう日本に着いたぜ!今年のベストGPの一つだ」とつぶやく始末。
マクラーレンのスポーティングディレクターを務めるサム・マイケルは
「現在の開催地の中で韓国以上に悪いところは考えられない」
と認める。
ルイス・ハミルトンは
「ここでは、僕が泊まっているホテルの受付にいる2人以外、ほとんど人には会わない」
と皮肉っぽく笑った。
マクラーレン所属のジェンソン・バトンはガーディアン紙に対しこう嘆いてみせる。
「観客がいなくても走らないといけないのはいつも悲しいことだ。ファンが会場の雰囲気を作りだすものだから」「ファンがいなければスポーツは成り立たない」
と。もう嘆くしかない。
このGPで優勝したベッテルは、表彰台後、「韓国GP? 今年で最後だと聞いている」とコメント。
事実、この韓国GPは開催からずっと大赤字。
バトンがコメントしているように、観客もまばらでもはやお荷物。
そして2014年は「暫定」状態ですが、事実上のラストGPでした。
それにしても。それにしてもですよ。
これ。何の為にF1誘致したんでしょうね。日本がやっているから意地で呼んだんでしょうか?
いや・・・チケットが売れないのはさておき、F1関係者へのこの仕打ち、F1やモータースポーツへの愛情が全くない。それも何年にもわたって。今年が初めてではないわけで。
物理的に僻地なのも、モーテルしかないのも仕方ないですよ。
でもさ。この期間だけサービスを拡充させるために、人雇ったりして、蜘蛛が出ない部屋にするとか、英語が話せる人を配置するとか、「世界最高のモータースポーツが来てる」という愛着があれば、もうちょっと・・・いやもっともっとできるんやないかと。
F1呼びました。あとは金入るでしょう。ホテルとか知らん。現地でなんとかして。
金もないからコースとか体裁だけ取り繕って。
そんな雰囲気がマンマン。
そりゃーみんな恨み節ですよ。
スタンドガラガラ。ホテルは最悪。これは望まれていないとこに来ちゃったんだろうな感満載でしょう。
別に韓国にヘイトスピーチしてるわけではないのですが、F1 は年間で20ヶ国ほど回っていて、「最低だ」と呼ばれ続けることに対して、何か手を打とうとか目に見える形でやることは無かったんだろうかと心配に。韓国国内では知名度低いのかもしれないけど、少なくとも世界中で「韓国最低」って言われて、2010年から開催して4年。今年が最後だとしても、「最後だからもういいや」という対応は、ちょっとなぁ・・・。ま、お国柄なのか、それとも本当に金が無くて全てに手が回らないだけなのか分かりませんが、世界最高のドライバーと車が走るイベント。ちゃんとやろうよ。ほんと。
<ひどさ>が。
F1見てきて20年。
こんなにも酷いのは見たことない。
予選やレースでは・・・
(1)人工芝!!!!
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/66bda77fhs.jpg)
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/ff0b76aahs.jpg)
ホームセンターで売っている奴か? これ。
剥がれるようなもの貼っておくなよ・・・(T_T)
アクシデントの元になるようなものを張り付ける意味ある?
ペンキのほうがマシやろと。
なんだろ。見栄え? 見栄?
(2)消火活動
レース中、巻き添えでクラッシュしたレッドブルのウェーバーの車から火が!
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/2c52eacb.jpg)
ふつー、ドライバーは火災の時は真っ先に退避するものですが、マーシャル(消化員)が全然来ないものだから、心配で立ち尽くすウェーバー。
TVでも森脇さん、川井ちやん、今宮さんの重鎮三人が
「なにやってんだ。早くしろー」と。
で、やっと来たと思ったら、F1では車両にはまず使わないはずの「粉末消火剤」でぷしゅー
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/bb53f646hs.jpg)
レーシングチームをやっている森脇さん唖然。
「あーこれダメですよ。エンジンもギアボックスも全てダメになっちゃう」
「さいっっってい。ここのスタッフ」
とぼやく始末。
恐らく10数億パーに。レッドブルは公式HPで怒りまくりだとか。
(これを見ると、代表のクリスチャンホーナーが「炎に包まれている車を見てだいぶイラっとした」とは書いてあります)
確か以前も、マシンが燃えているのに、たらたら歩いてきて消火活動していたはずです。
マーシャルのトレーニングと安全管理度が最低なのは相変わらず。
それ以上に、レース関係者の環境が相変わらず・・・ひどい。
そもそも電車すら通っていない、市街地から400kmも離れた田舎町。
ホテルも無く、基本全員モーテル(ラブホ)。
F1最高のドライバのアロンソですら・・・
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/426e0bc3hs.jpg)
おいおい。プライベートジェットすら持っている方に、しょぼい部屋与えるなー(T_T)
いまどきちっさいブラウン管TVって。マジかー。
火災事故のマーク・ウェーバーのツイッター。
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/webber.jpg)
部屋ででけー蜘蛛が子供産んでる( ;∀;)
かなりの数のトップドライバーが、レース後の"当日中に日本に離脱"。
アロンソは夜9時にはホテル入りして、
![[これはひどい]F1韓国GPの愛の無さ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/alonso.jpg)
「もう日本に着いたぜ!今年のベストGPの一つだ」とつぶやく始末。
マクラーレンのスポーティングディレクターを務めるサム・マイケルは
「現在の開催地の中で韓国以上に悪いところは考えられない」
と認める。
ルイス・ハミルトンは
「ここでは、僕が泊まっているホテルの受付にいる2人以外、ほとんど人には会わない」
と皮肉っぽく笑った。
マクラーレン所属のジェンソン・バトンはガーディアン紙に対しこう嘆いてみせる。
「観客がいなくても走らないといけないのはいつも悲しいことだ。ファンが会場の雰囲気を作りだすものだから」「ファンがいなければスポーツは成り立たない」
と。もう嘆くしかない。
このGPで優勝したベッテルは、表彰台後、「韓国GP? 今年で最後だと聞いている」とコメント。
事実、この韓国GPは開催からずっと大赤字。
バトンがコメントしているように、観客もまばらでもはやお荷物。
そして2014年は「暫定」状態ですが、事実上のラストGPでした。
それにしても。それにしてもですよ。
これ。何の為にF1誘致したんでしょうね。日本がやっているから意地で呼んだんでしょうか?
いや・・・チケットが売れないのはさておき、F1関係者へのこの仕打ち、F1やモータースポーツへの愛情が全くない。それも何年にもわたって。今年が初めてではないわけで。
物理的に僻地なのも、モーテルしかないのも仕方ないですよ。
でもさ。この期間だけサービスを拡充させるために、人雇ったりして、蜘蛛が出ない部屋にするとか、英語が話せる人を配置するとか、「世界最高のモータースポーツが来てる」という愛着があれば、もうちょっと・・・いやもっともっとできるんやないかと。
F1呼びました。あとは金入るでしょう。ホテルとか知らん。現地でなんとかして。
金もないからコースとか体裁だけ取り繕って。
そんな雰囲気がマンマン。
そりゃーみんな恨み節ですよ。
スタンドガラガラ。ホテルは最悪。これは望まれていないとこに来ちゃったんだろうな感満載でしょう。
別に韓国にヘイトスピーチしてるわけではないのですが、F1 は年間で20ヶ国ほど回っていて、「最低だ」と呼ばれ続けることに対して、何か手を打とうとか目に見える形でやることは無かったんだろうかと心配に。韓国国内では知名度低いのかもしれないけど、少なくとも世界中で「韓国最低」って言われて、2010年から開催して4年。今年が最後だとしても、「最後だからもういいや」という対応は、ちょっとなぁ・・・。ま、お国柄なのか、それとも本当に金が無くて全てに手が回らないだけなのか分かりませんが、世界最高のドライバーと車が走るイベント。ちゃんとやろうよ。ほんと。
Posted by Uni at 20:17│Comments(1)
│車
この記事へのコメント
クモでっか
Posted by らら at 2014年11月18日 05:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。