ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年09月12日

新型アクセラが致命的美的欠陥

いやーやらかした? マツダさん。
アテンザ買いましたし、アクセラが欲しいわけではないのですが、新型アクセラのデザインはとても良く、マツダを元気づける車種になるなと感じてました。

が、

少なくとも私にはデザイン的に欠陥あり。

それは。ナンバープレートの位置。

見たほうが早いので。

ではまず、デザインコンセプト状態の写真。
新型アクセラが致命的美的欠陥

ちょい遠目ですが、佇まいは存在感あって良い感じ。

ですが、走行しているシーンだと・・・
新型アクセラが致命的美的欠陥
ナンバーがなんとグリルの中!

ありえねぇ。

これ・・・ナンバー位置をデザインに盛り込まなかったでしょ。。。。

外国の薄型ナンバーでもこんな感じですと、日本のダサださプレートだともっとひどいことに。

予想図。
新型アクセラが致命的美的欠陥
鼓動デザインというより、鼻っ面に名刺付けちゃいました的な、うっかり野郎。

アテンザはというと、
新型アクセラが致命的美的欠陥
ちゃんとグリルの下に。至って普通。

アテンザのデザインからもっと攻めたら、グリルがでかく下に伸びて存在感Up。
でもナンバーつける場所がねぇ。
うーん、、、仕方ない。ここに付けるか!

的な決め方?

勝手な余計なお世話ですが、「早急になんとかしないとやばくないですか?」
と言いたくなる。

やらかしたとしか言いようがないんですが、あと1年くらいしたら見慣れるものなんでしょうかね。
私としては、アテンザと見分けがついて多少ホッとしてはいますが(笑)
営業マンとか大変そうです。
今度ディーラーに寄ったら、つついてみようかな(^-^;





同じカテゴリー()の記事画像
2016 『ルマン24時間』のトヨタ・・・こんなドラマあるのかよ
2016年、トヨタのWEC(ルマン)は期待できる!と、動画を見て思う
マツダ・アテンザのリコールにどんぴしゃ当たってしまった件
やっちゃえなかった日産「世界耐久選手権LMP1クラス参戦取りやめを決定」
BBCのトップギア司会者『ジェレミー』が解雇!!!トップギア終了か?
The F1展(というかホンダ展)に行ってきました
同じカテゴリー()の記事
 2016 『ルマン24時間』のトヨタ・・・こんなドラマあるのかよ (2016-06-20 12:00)
 2016年、トヨタのWEC(ルマン)は期待できる!と、動画を見て思う (2016-03-25 09:05)
 マツダ・アテンザのリコールにどんぴしゃ当たってしまった件 (2016-02-18 21:40)
 やっちゃえなかった日産「世界耐久選手権LMP1クラス参戦取りやめを決定」 (2015-12-24 19:00)
 BBCのトップギア司会者『ジェレミー』が解雇!!!トップギア終了か? (2015-03-26 20:01)
 The F1展(というかホンダ展)に行ってきました (2015-03-10 20:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型アクセラが致命的美的欠陥
    コメント(0)