2011年09月25日
いまオリックスがアツイ! そして横浜も!

オリ3連勝!
2位日ハムを、2試合連続完封。
恐れ入りました。
2強4弱だったパリーグ。
オリックスなんて、下馬評無印。6着間違いなしと言われていたのが、なんと2位に3.5ゲーム差。
馬券で言えば、複勝で万券すよ。2着入れたら。
それぐらい良い時期に投打が絶好調に入ってきた。
毎年交流戦は調子よくて、そのあとダメってのがパターンだったんですが、今年も交流戦までは同じ。
で、8月も6連勝して7連敗、その後も9連勝したと思ったら3連敗、、、となかなかうまくいかない。
8-9月はじめまでは投手陣がへとへとだったのが、やっとダブルストッパーの平野・岸田が体力盛り返し、安定してきた。
それにつられて、先発陣も踏ん張る。
西・フィガロ・中山と、開幕当初では先発確約微妙だった奴らがしっかりしてきた。
寺原はちょっと息切れ模様だが、金子はさすが。
苦しい投手陣の中で、ひょうひょうと9回投げきり、しかも2安打完封とかあっさりやっちゃう。
もう感服致します。
打線もT-岡田がやっと復調してきた。統一球で伸びが無くなり急降下していた打撃だが、振り抜きにスマートさが出てきた。
三振を怖がり、追い込まれると当てに行ってぼてぼて。もしくは翻弄されて外角三振・・・というのがずっと続いてきたが、2軍に落とされてから気分的に吹っ切れた感じがする。変に配球を勘ぐらず、居合抜きのようにすぱっと振り抜く感じになってきたんじゃないかな。甘い球を見逃さず打てるようになってる。
打撃ってほんとバイオリズムのようだから、考え方一つで好調も不調も流れは変わるんだよな。
まだHRは15本。まだまだ25本くらいは打てる。つーか打て!
1番坂口は相変わらず3割打ってるのが有り難い。
2番の大引も安定してるし。きっちり送れる。
3番後藤は絶好調。この人、ボール球でも反対方向左中間に飛ばせるからなぁー
.250でうろうろしていた打率が、とうとう.299まで上昇。
坂口打って、大引送って、後藤で返すというパターンがずっと続いてる。
そら好調になるやん。
で4番T-岡田が好調路線。
5番のバルディリスがまた怖い。チャンス強いし。
大振りしない外人って珍しい。玄人好み。時にHRもあるしな。
この1-5番の打線が機能してるから相手は気が抜けない。そしてこの5人は好循環してる。
更に赤田がまた絶好調。今年3本打ってるサヨナラヒット男。
とにかく投打が9月後半になって今年初めて噛み合ってきた。
あと17試合、
2位日ハムとは3.5差と上が見えてますが、下の西武も3.5差。
西武もずっと最下位に沈んでいたのが浮上してきた恐ろしいチーム。なんか嫌な予感がします。
2着狙ってムチ入れすぎて、ゴール前西武に差されて3着も逃す・・・・
ってなことにならないように。まずはCSに行ける3位確定が目標。
日ハムは監督退陣で息切れしてるから、目標を目指せば自然と結果は残るはず。
来週からの9試合(ロッテ、楽天、西武)・・・ここが勝負どころ。
負けられない戦いがここにある!
PS:横浜ベイスターズ・・・
またやっちまいましたね。ハーパー解雇。おいおいおい。いいのかよ。
「横浜は24日、ブレット・ハーパー内野手が26日に米国に帰国すると発表した。今季はハーパーと単年契約を結んでおり、来季の契約については未定という。
ハーパーは103試合に出場し、打率2割7分8厘、9本塁打、39打点。筒香の1軍昇格に伴い、8月下旬からスタメンを外れて代打での出場が続いていた。ハーパーはスタメンでの出場にこだわったが首脳陣と折り合いがつかず、23日に1軍出場選手登録を抹消された。
球団幹部は「期待していたホームランが少ない。去年と比べるとやっぱり物足りない」と話した。」
今年は統一球もあって全体的にHR減なんだから、割り切ろうよ。打率悪くないんだし。
スレッジもクビだし。中村ノリを残してこの両外国人切っちまう価値観ってどーよ。
意味が全く分かりません。さすが横浜。地元だから好きなのに。
いつからこんなんなっちまったんだろーか。って前からか。
筒香に賭けるのは1年早すぎると思うが・・・。大器であることは間違いないが、あまりゆとり教育で競争原理がないと、不発弾になっちまいますよ。1塁守備がかぶるからって。筒香は暫く外野で鍛えても良いと思うが。
ははーん。分かった。これって身売り決定的ってことかな。やっぱ。
(ハマファンからすればいまさら?)
外人は白紙にして経費を少なく見せ、若手主体で将来性アピールとか?
なんだそりゃ。ファン無視か?
そろそろ村田も追い出されるんじゃねーの?年俸2億だし。
ほんとに横浜は残念なチームになっちまったもんだ。
弱者には弱者なりの戦いがあるって事を、オリは見せているのに。
ハーパーはもったいねぇーです。年俸3000万っすよ。たったの。
オリックスとってくれねーかな。そこそこのチーム入れれば、ハーパーなら.290 本20くらいはいける。
(ま、中日・巨人あたりにかっさらわれそうですが・・・・ま、守備が酷いらしいので、DHがあるパが有力なのは間違いない。オリがまず手を上げて、ソフバンに年俸競争で負けて取られるパターンやな。大穴でロッテ。カスティーヨと「ハマでて良かった」コンビで。それも微笑ましい。ついでにスレッジももらってやってくれ。)
![]() 岡田彰布 (オリックス・... |
Posted by Uni at 22:12│Comments(0)
│ソフトボール&野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |