2010年03月07日
プレッソ イプリミかセルテートか
今週末、船釣りで轟沈し、携帯まで水没・死亡させ、意気消沈のUniです。
日曜はおとなしく自宅待機。(ソフトボールの試合でしたが雨で運良く(?)中止。この気分では打てそうにない)
ということで、なんとなく最近ダイワのリールが気になるので、いろいろと物色。
管釣りロッドでプレッソが欲しいなぁ・・・と思ってましたが、リールがツインパワーなんで、色が合うか心配。
やっぱりコーディネートは大切ですし。
ナチュラムさんで調べると、プレッソイプリミが12800円。やすっ。

●ギヤ比:4.7
●巻取長さ:62cm
●自重:245g
●巻糸量:3lb-100m
●最大ドラグ力:2kg
●ボールベアリング数:6
●スプール前端径:41mm
●REAL FOUR(RCS)対応:RCS1503・2004スプールとSサイズノブのみ取付可能
●機能:外観重視のあるミスプール、50mmマシンカットハンドル
デザインかっこいいし安いし言うことなしですが、ちょっと245gは管釣り用としては重いよな~
ということで、イプリミは保留。
じゃぁーやっぱり出たばかりのNewセルテートも検討候補に。
セルテート1003なら、自重195g、デザインもプレッソと合いそうだし、なかなか良いですな。
値段が定価3.5万。実売3万位かなぁー。まぁこんなものでしょう。まだ発売されていないからいいけど、実物見てクルクル回したら欲しくなってたまらない気がする。
しかしまだ一回も使っていないツインパワー1000Sがあるしな。もったいない。
なんだか最近ツリコレしていたGさんの気持ちがだんだん分かってきました。(やばい)

ダイワ(Daiwa) プレッソ イプリミ1503
なんでかわかりませんが、最近のダイワは妙にそそられます。イプリミクラスなら買えないことはないですが、愛用するならもうワンランク上が欲しい。

にほんブログ村
日曜はおとなしく自宅待機。(ソフトボールの試合でしたが雨で運良く(?)中止。この気分では打てそうにない)
ということで、なんとなく最近ダイワのリールが気になるので、いろいろと物色。
管釣りロッドでプレッソが欲しいなぁ・・・と思ってましたが、リールがツインパワーなんで、色が合うか心配。
やっぱりコーディネートは大切ですし。
ナチュラムさんで調べると、プレッソイプリミが12800円。やすっ。

●ギヤ比:4.7
●巻取長さ:62cm
●自重:245g
●巻糸量:3lb-100m
●最大ドラグ力:2kg
●ボールベアリング数:6
●スプール前端径:41mm
●REAL FOUR(RCS)対応:RCS1503・2004スプールとSサイズノブのみ取付可能
●機能:外観重視のあるミスプール、50mmマシンカットハンドル
デザインかっこいいし安いし言うことなしですが、ちょっと245gは管釣り用としては重いよな~
ということで、イプリミは保留。
じゃぁーやっぱり出たばかりのNewセルテートも検討候補に。
セルテート1003なら、自重195g、デザインもプレッソと合いそうだし、なかなか良いですな。
値段が定価3.5万。実売3万位かなぁー。まぁこんなものでしょう。まだ発売されていないからいいけど、実物見てクルクル回したら欲しくなってたまらない気がする。
しかしまだ一回も使っていないツインパワー1000Sがあるしな。もったいない。
なんだか最近ツリコレしていたGさんの気持ちがだんだん分かってきました。(やばい)

ダイワ(Daiwa) プレッソ イプリミ1503
なんでかわかりませんが、最近のダイワは妙にそそられます。イプリミクラスなら買えないことはないですが、愛用するならもうワンランク上が欲しい。

にほんブログ村
Posted by Uni at 16:53│Comments(0)
│リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。