2009年09月22日
新たな生命が
日常業務である、My水槽の餌やり。
かなーりだるくあげていると・・・なんとこまかいのが泳いでる。
最初は「なんか寄生虫!??」と思ったが、よーく見ると
ブラックモーリーちゃんのお子さんでした~

ご懐妊したとはつゆ知らず「メタボになってきたなぁー」としか思ってなかった。
すんまそん。
体調1cmほど。目測約20匹居ますね。
突然の事で餌が無いのですが、フレークを細かく砕いて、スポイトでやつらの周辺にばらまくと、
大人同様突いて食べてます。
まぁこの20匹が全て順調に育って、水槽を黒く埋め尽くすのは、美観的問題がありますが、
まずはすくすくと育ってほしいであります。
かなーりだるくあげていると・・・なんとこまかいのが泳いでる。
最初は「なんか寄生虫!??」と思ったが、よーく見ると
ブラックモーリーちゃんのお子さんでした~
ご懐妊したとはつゆ知らず「メタボになってきたなぁー」としか思ってなかった。
すんまそん。
体調1cmほど。目測約20匹居ますね。
突然の事で餌が無いのですが、フレークを細かく砕いて、スポイトでやつらの周辺にばらまくと、
大人同様突いて食べてます。
まぁこの20匹が全て順調に育って、水槽を黒く埋め尽くすのは、美観的問題がありますが、
まずはすくすくと育ってほしいであります。
Posted by Uni at 23:25│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。