2008年12月10日
Fixer
久々に見てない溜まったDVDを見た
フィクサー
ジョージ・クルーニーが好きというだけで借りたものですが、内容よく分からず借りたんで後回しになってた。
タイトルとFixerのHPの内容を見るに
裏の弁護士 Fixer(掃除屋/もみ消し屋)=ジョージ・クルーニーが、表の弁護士と戦って、表舞台に出るとかして、正義のヒーローみたいになるのかな?と勝手に想像してみてたけど、ぜーーーーんぜん違いました。
ギリギリまでしょぼい主人公:マイケル・クレイトン。
借金取りに追われ、人生設計に失敗し、ゴミ仕事ばかりしている自分がイヤで仕方ない。
ある日知人の弁護士が、突然奇行を繰り返し原告側に寝返る。そんなゴミ掃除を担当することに。
というところから始まる。
あまり細かな内容は言わないですが、かなーーーーりどんよりしたムードで進み、
最後はこのFixerって仕事っぽい終わり方でした。
このジョージ・クルーニーの世界観が納得できれば面白い映画ですね。私はOKですが人によっては物足りないと思います。
謎/トリック/複線があるわけでもない
弁護士/Fixerの仕事のすごさがわかるわけでもない
サスペンス・・・ってほどでもない
アクションシーンがあるわけでもない
でもなんとなーく面白い。
それがFixerです。
ジョージ・クルーニー好きなら一見の価値有り。
私はピースメーカーという映画でジョージ・クルーニーが最高に格好良く、惚れ込んでしまいました。
間の取り方というか、仕草というか、個性が出ていいっすわ。
フィクサー
ジョージ・クルーニーが好きというだけで借りたものですが、内容よく分からず借りたんで後回しになってた。
タイトルとFixerのHPの内容を見るに
裏の弁護士 Fixer(掃除屋/もみ消し屋)=ジョージ・クルーニーが、表の弁護士と戦って、表舞台に出るとかして、正義のヒーローみたいになるのかな?と勝手に想像してみてたけど、ぜーーーーんぜん違いました。
ギリギリまでしょぼい主人公:マイケル・クレイトン。
借金取りに追われ、人生設計に失敗し、ゴミ仕事ばかりしている自分がイヤで仕方ない。
ある日知人の弁護士が、突然奇行を繰り返し原告側に寝返る。そんなゴミ掃除を担当することに。
というところから始まる。
あまり細かな内容は言わないですが、かなーーーーりどんよりしたムードで進み、
最後はこのFixerって仕事っぽい終わり方でした。
このジョージ・クルーニーの世界観が納得できれば面白い映画ですね。私はOKですが人によっては物足りないと思います。
謎/トリック/複線があるわけでもない
弁護士/Fixerの仕事のすごさがわかるわけでもない
サスペンス・・・ってほどでもない
アクションシーンがあるわけでもない
でもなんとなーく面白い。
それがFixerです。
ジョージ・クルーニー好きなら一見の価値有り。
私はピースメーカーという映画でジョージ・クルーニーが最高に格好良く、惚れ込んでしまいました。
間の取り方というか、仕草というか、個性が出ていいっすわ。
Posted by Uni at 23:28│Comments(0)
│映画/DVD/ドラマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。