2008年10月30日
RD 潜脳調査室
久々にアニメにはまった
RD 潜脳調査室

プロダクションIG x 士郎正宗 ということで、攻殻機動隊コンビなんですが、
RD 潜脳調査室はこの攻殻機動隊の舞台の数十年後の世界観を元にしたアニメらしい。
それをネットで見つけ、「あー見てみたいなぁ」と漠然と思ってたら
TSUTAYAでレンタルを発見。
3巻(6話)まで一気見。
感想は「なかなか面白い」です。これ。
ただ攻殻機動隊のつもりで見ると失敗します。
結構まったりなアニメです。
ただし攻殻機動隊に比べてですよ。
攻殻機動隊のように、世間を揺るがす事件性や、Actionシーンがあるわけではないけど、
電脳化や義体化、ネットや意識下にダイブしていく感じは、攻殻機動隊そのもの。
攻殻機動隊の予備知識があれば、すんなり入っていけると思います。
一般市民と電脳を管理する(電理研という)人達の物語です。
26話まであるらしいので、ここから盛り上がっていくのか、このまままったりいくのか分かりませんが、
どちらにしても面白いアニメであることには間違いないです。
早く続きが見たいが、次は11/21との事。
くぅー はまるのがちと早かった・・・( >Д<;)
RD 潜脳調査室

プロダクションIG x 士郎正宗 ということで、攻殻機動隊コンビなんですが、
RD 潜脳調査室はこの攻殻機動隊の舞台の数十年後の世界観を元にしたアニメらしい。
それをネットで見つけ、「あー見てみたいなぁ」と漠然と思ってたら
TSUTAYAでレンタルを発見。
3巻(6話)まで一気見。
感想は「なかなか面白い」です。これ。
ただ攻殻機動隊のつもりで見ると失敗します。
結構まったりなアニメです。
ただし攻殻機動隊に比べてですよ。
攻殻機動隊のように、世間を揺るがす事件性や、Actionシーンがあるわけではないけど、
電脳化や義体化、ネットや意識下にダイブしていく感じは、攻殻機動隊そのもの。
攻殻機動隊の予備知識があれば、すんなり入っていけると思います。
一般市民と電脳を管理する(電理研という)人達の物語です。
26話まであるらしいので、ここから盛り上がっていくのか、このまままったりいくのか分かりませんが、
どちらにしても面白いアニメであることには間違いないです。
早く続きが見たいが、次は11/21との事。
くぅー はまるのがちと早かった・・・( >Д<;)
Posted by Uni at 21:44│Comments(0)
│映画/DVD/ドラマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。