ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年04月29日

スロジギでアカムツを! [佐藤統洋のジギング10 DVD]

Kさんから、このDVDをお借りしました~

佐藤統洋のジギング10 中深海のアカムツ指南!!
スロジギでアカムツを! [佐藤統洋のジギング10 DVD]
「GWに見ておけよ」
という指令ですな(^-^;。

というわけで、早速視聴・・・・
・・・・
・・


これは!

スロージギングとは似ているものの、ちょっと違う釣り方。
ヨーヨー釣りって言うのかな?

・ゆっくりサミングして落とす。
・ロッドだけで30cm、50cmくらい軽くゆっくり跳ね上げる。
・ロッドを下げるときに1/8回転巻き取る
・底から1m程度が棚。3mまで巻いたら、また静かに落とす。

この「ゆっくり」が肝。
アカムツは臆病な為、ズドンとジグを落とすと、魚が散ってしまうらしい。
なので、200mとかの着底直前あたりからサミングして、静かに落としてやる必要がある。と。

いやー・・・これ難しい。
水深かー。いつも適当なんで、ラインの色とか水に落としているからなぁ。
下見ていると酔いそうだし(^-^;

でも釣れるためなら、激美味のアカムツの為なら頑張れるかも(^O^)
あ、そうか。
フォースマスター400があった。あれで電動スロジギとしてやれば、水深わかるし。
1/8回転でいいのと、あとしゃくりは基本ロッドで、リールは巻き取だけで、ジグを弾く必要はなさそうだし。

うーん。こりゃー海に行って確かめるしかないな(笑)
すっかりDVDに乗せられてしまいましたよ。
アカムツ! キンメ! クロムツ! 待ってろよー

ここからサンプル動画が見れます。








同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スロジギでアカムツを! [佐藤統洋のジギング10 DVD]
    コメント(0)