ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年04月06日

フォースマスター400はダイワのバッテリーと互換性があるらしい

フォースマスター400はダイワのバッテリーと互換性があるらしい
電動スロジギ化への期待を込めて、粛々と電動リール:フォースマスター400を狙っている私(^-^;。

そんな中、フォースマスター大好きさんからコメントを頂き、
「フォースマスター400にダイワの小型バッテリー(BM2300)
合いますよ!
私はタチウオテンヤでフォースマスター400にダイワのバッテリーをつけて、
問題なく使用しています。
シマノとダイワのケーブルが共通になったと聞きました!」
と素晴らしい情報を頂きました。

ありがとうございます!

そっかー。とうとうシマノがダイワのバッテリーとコネクタ共通化したのか。神対応ですなーシマノさん。

実はこの数日前にも、Kさんから「フォースマスター400ってダイワとコネクタ共通になってない?」というメールを頂き、なかなか忙しくてきちんと調査できていなかったので、とても助かりました。
その後Kさん情報で、こちらのサイトを紹介頂きました。
いろいろと情報がありますねー。

バッテリーケーブルの共通化は、基本やってくれないと困りますよね。実際。
2大メーカーが居て、ほぼ市場を独占している状態で、個々に独自コネクタということは、ユーザーを囲い込み、価格競争を阻害してますもの。明らかに。まぁーそういう価格競争を互いにしたがらないんでしょうけどね。
あと、バッテリが高すぎる。安いのは激重で使いづらい。リチウム電池は買値て2万円+充電用ACアダプタが10000円とかする。値段づけが明らかに狂ってる。定価はセットで3.5万円程度と恐ろしい金額。
その為、手持ちがダイワだと、シマノの電動リールに移行しようとすると、リール本体+ケーブル+バッテリで本体以外に+3万円程度出費になる。そのため、ダイワ←→シマノ間の買い替えは金銭的に無理という状況だった。

それが!
シマノがやってくれた快挙。コネクタ共通化。
大っぴらに「同じです」と言わない所が意地なんですかね?
もちろん、他社のものつけて動かないといわれると面倒なんで言わないんでしょうけど、どーせならダイワと話し合って共通規格にしちゃおうよって決めてくれてもいいんですけどね。PC業界にいると、どーしてもそういう共通化してサイズ小さくしてって進化があるのが普通なんでそう考えてしまう。
ま、使えれば言わなくても良いんですけど、せっかく同じにしたのなら、旧態依然の雰囲気がある釣り業界だけに、「ダイワとシマノで釣り業界の為に共通規格で行くことに決めました!」と言えれば、すごく釣り業界にとっては明るいニュースだと思うんですけどね。こっそり共通化するより、よっぽどPositiveだし、将来的に電圧とか電流の規格違いでトラブルが出たりするのはユーザーにとってもメーカーにとってもうれしいことじゃにいでしょうし。

さて。
そんなわけで、電動最軽量のフォースマスター400を購入するに際し、最大の障壁は取り払われた。
あとは買うだけ。
買うだけかー。

ここまでゴタイソウにシマノだのダイワを批判して、それが解消されたというのに・・・
この金額が踏み切れない私・・・( ;∀;)
超欲しい~。
GWあたりに釣行入れて、テンションあげますかね(笑)

PS:後日、フォースマスター400を購入して、実際ダイワのバッテリ[BM2300]と接続してみました

フォースマスター 400 の詳細








同じカテゴリー(リール)の記事画像
ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー
シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた
ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~
ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった
2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF!
シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜
同じカテゴリー(リール)の記事
 ダイワ EM MSが届いたーのでファーストレビュー (2016-04-05 22:16)
 シマノオーバーホールキャンペーンでフォースマスター400戻ってきた (2016-03-26 19:00)
 ダイワNewリール「EM MS」予約した! ついでにレブロスのダブルハンドルも~ (2016-03-09 18:00)
 ロックフィッシュ用にレブロス買っちゃった (2016-03-01 18:00)
 2/15からシマノリール「オーバーホールキャンペーン」開始! 技術料25% OFF! (2016-02-13 18:00)
 シマノの隠し球リール「STRADIC(ストラディック) CI4+」見てきたinフィッシングショー横浜 (2016-02-07 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォースマスター400はダイワのバッテリーと互換性があるらしい
    コメント(0)