2013年12月30日
大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]
みなさんもそろそろ大掃除が終わったころでしょうか?
我が家も全体的に完了です。
12月に入ってから毎週末、ワックスだの自室の掃除だの物置だのベランダだのと、ずっと掃除(^-^;
まぁー週末ごとにやっていれば3時間程度/1回で終わるんですけどね。
ワックスも。フローリングもピカピカっす。
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](//img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/DSC_0217.jpg)
とは言っても、1か月もしたら曇ってきちゃうんですが。
それでもワックスすると気持ち的には「綺麗にしてよかった」という満足感に浸れます。
次はベランダかな。裸足で歩いても足裏が汚れないと気持ちいいわ。
さて。
今度はうちの猫。タフ君。
半年に1回はぼさぼさになった猫毛をばっさりカットしてますが、今年もやりますぞ。
いつもは1980円で買ったしょぼいバリカンと、はさみでちょきちょきしてるんですが、
これがまたバリカンが使えなくて、効率が非常に悪い。
ということで今年は新兵器投入です。
ペットクラブ ペット用バリカン全身カット用 ER807PP-A
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](//img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/PC250428.jpg)
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](//img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/PC250429.jpg)
Amazonのレビューでは結構・・・というか絶大な支持。
犬で使用している人が大半なので、更に細い猫毛は大丈夫か心配です。
箱には犬用としっかり書いてあるし。
一応猫実績もあるレビューもあるにはあるので、ここはそれを信じて買ってみました。
値段は3875円。これで送料込みですので、使えない1980円のバリカンよりはマシです。
充電式ですので、まずはAC繋いで充電が必要ですが、満充電を待ってタフと共に風呂場へGo!
最初、「あれ? 剃れねぇなー。ハズレ?」
と疑心暗鬼。
ただバリカンを水平に近くしてやると「ジョリジョリー」っと剃れました(^O^)
コツは刈り始めたら、バリカンの刃の側を少しだけ浮かして、バリカンと猫を並行に近いくらいの感じで剃りあげる感じですね。
イメージとしてはこんな感じ。
剃れるけど、羊の毛を刈る感じではなく、少しずつ部分ぞりができるイメージ。
あまり感動的には剃れないので、6mmのアタッチメントを外してみました。
すると…剃れる剃れる(^-^;
が、ほぼ丸裸でございます。
うちの猫、今までカットしててそんなに暴れることは無かったのですが、さすがに地肌ぎりぎりのバリカンは痛いのかむかつくのか両手両足がかなりの突っ張りモード。そして爪には殺意がみなぎってます(T_T)
なので一人で抑えつつバリカンがかなりの緊迫状態で、うまく剃れない。
それでもとりあえずがっつり剃りあげました。
じゃじゃーん。
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](//img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/PC280499.JPG)
一応施工前。
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](//img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/PC260430.JPG)
失敗(T_T) ボロボロだけど、いまはこれが精いっぱいっすわー。
私というよりタフが時間的にも精神的にも無理そうだった。
仕上がりは、まーいつもこんな感じなんですけどね。
それでも1か月もすれば綺麗に毛並は揃います。
その代わり私も腹と足には凄まじい傷跡が。ゲームで二刀流のボスに斬られたんじゃないかという位のシャキーンというミミズバレ。
傷一つ一つに武勇伝が語れる戦国武将のようだわ。
次からはちゃんと爪切ってからやろうっと。
ただ今回言いたいのは、相当な時間短縮になったという点。
全身で30-40分くらいかな。New Itemの試行錯誤も入るので、次回は25分くらいで剃れる自信があります。
はさみでチョキチョキしていた時は1.5時間は風呂場にこもってましたからねぇ。シャンプーも入れると。
そういう意味では、とても効率的になったし、バリカンの剃れ具合も、以前の全く剃れないやつよりか100倍使えます。
もう一回くらい仕上げさせてくれたら、つるっつるのに仕上げて見せる。
タフくん。やらせてくれないかな~(/・ω・)/
あまりの寒さに、最近はベッドの布団の中がお気に入り。
我が家も全体的に完了です。
12月に入ってから毎週末、ワックスだの自室の掃除だの物置だのベランダだのと、ずっと掃除(^-^;
まぁー週末ごとにやっていれば3時間程度/1回で終わるんですけどね。
ワックスも。フローリングもピカピカっす。
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/DSC_0217.jpg)
とは言っても、1か月もしたら曇ってきちゃうんですが。
それでもワックスすると気持ち的には「綺麗にしてよかった」という満足感に浸れます。
次はベランダかな。裸足で歩いても足裏が汚れないと気持ちいいわ。
さて。
今度はうちの猫。タフ君。
半年に1回はぼさぼさになった猫毛をばっさりカットしてますが、今年もやりますぞ。
いつもは1980円で買ったしょぼいバリカンと、はさみでちょきちょきしてるんですが、
これがまたバリカンが使えなくて、効率が非常に悪い。
ということで今年は新兵器投入です。
ペットクラブ ペット用バリカン全身カット用 ER807PP-A
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/PC250428.jpg)
![大掃除と猫バリカン[ER807PP-A]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/u/n/i/uniuni/PC250429.jpg)
Amazonのレビューでは結構・・・というか絶大な支持。
犬で使用している人が大半なので、更に細い猫毛は大丈夫か心配です。
箱には犬用としっかり書いてあるし。
一応猫実績もあるレビューもあるにはあるので、ここはそれを信じて買ってみました。
値段は3875円。これで送料込みですので、使えない1980円のバリカンよりはマシです。
充電式ですので、まずはAC繋いで充電が必要ですが、満充電を待ってタフと共に風呂場へGo!
最初、「あれ? 剃れねぇなー。ハズレ?」
と疑心暗鬼。
ただバリカンを水平に近くしてやると「ジョリジョリー」っと剃れました(^O^)
コツは刈り始めたら、バリカンの刃の側を少しだけ浮かして、バリカンと猫を並行に近いくらいの感じで剃りあげる感じですね。
イメージとしてはこんな感じ。
剃れるけど、羊の毛を刈る感じではなく、少しずつ部分ぞりができるイメージ。
あまり感動的には剃れないので、6mmのアタッチメントを外してみました。
すると…剃れる剃れる(^-^;
が、ほぼ丸裸でございます。
うちの猫、今までカットしててそんなに暴れることは無かったのですが、さすがに地肌ぎりぎりのバリカンは痛いのかむかつくのか両手両足がかなりの突っ張りモード。そして爪には殺意がみなぎってます(T_T)
なので一人で抑えつつバリカンがかなりの緊迫状態で、うまく剃れない。
それでもとりあえずがっつり剃りあげました。
じゃじゃーん。
一応施工前。
失敗(T_T) ボロボロだけど、いまはこれが精いっぱいっすわー。
私というよりタフが時間的にも精神的にも無理そうだった。
仕上がりは、まーいつもこんな感じなんですけどね。
それでも1か月もすれば綺麗に毛並は揃います。
その代わり私も腹と足には凄まじい傷跡が。ゲームで二刀流のボスに斬られたんじゃないかという位のシャキーンというミミズバレ。
傷一つ一つに武勇伝が語れる戦国武将のようだわ。
次からはちゃんと爪切ってからやろうっと。
ただ今回言いたいのは、相当な時間短縮になったという点。
全身で30-40分くらいかな。New Itemの試行錯誤も入るので、次回は25分くらいで剃れる自信があります。
はさみでチョキチョキしていた時は1.5時間は風呂場にこもってましたからねぇ。シャンプーも入れると。
そういう意味では、とても効率的になったし、バリカンの剃れ具合も、以前の全く剃れないやつよりか100倍使えます。
もう一回くらい仕上げさせてくれたら、つるっつるのに仕上げて見せる。
タフくん。やらせてくれないかな~(/・ω・)/
あまりの寒さに、最近はベッドの布団の中がお気に入り。
![]() 8,000円以上のご注文で送料無料!税込特価■ER807PP-A Panasonic パナソニック 犬用バリカン ER... |
Posted by Uni at 20:20│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
おはようございます。
あれ???
なんかこの記事、3日ほど前にも見たような??
予知夢??
寝ボケ気味でコメントしておりますw
タフ君めちゃかわいい。
これぞ「ネコー」って顔してますね。
ネコって剃る必要あるんですか?
昨日ティップラン行ってきました。
思ってたより終始風が強く、12時半に心が折れました。
アオリ0、コウイカ3でした。
やはり和歌山北部のアオリは、冬場は沖へ移動しちゃうのかな^^;
あれ???
なんかこの記事、3日ほど前にも見たような??
予知夢??
寝ボケ気味でコメントしておりますw
タフ君めちゃかわいい。
これぞ「ネコー」って顔してますね。
ネコって剃る必要あるんですか?
昨日ティップラン行ってきました。
思ってたより終始風が強く、12時半に心が折れました。
アオリ0、コウイカ3でした。
やはり和歌山北部のアオリは、冬場は沖へ移動しちゃうのかな^^;
Posted by けんじ at 2013年12月31日 10:03
こんちはです。
予知夢? きっとそうです(^-^;
書き途中で間違えてupしたこともあるので・・・・忘れてください(^-^;
かわいいとお褒め頂きましてありがとうございます。
猫自身は剃る必要を感じていないのですが、かみさん的にはありまして。猫アレルギーとか持ってますので、抜け毛が舞うといろいろと問題が。
そんなわけで我が家は時々マガリーにさせて頂いてます。
釣り納めは・・・コウイカx3ですか~
それでも釣れていればオカズはありますし、OKですよ。
台所は真っ黒になりそうですので、奥様に怒られそうですが(^-^;
予知夢? きっとそうです(^-^;
書き途中で間違えてupしたこともあるので・・・・忘れてください(^-^;
かわいいとお褒め頂きましてありがとうございます。
猫自身は剃る必要を感じていないのですが、かみさん的にはありまして。猫アレルギーとか持ってますので、抜け毛が舞うといろいろと問題が。
そんなわけで我が家は時々マガリーにさせて頂いてます。
釣り納めは・・・コウイカx3ですか~
それでも釣れていればオカズはありますし、OKですよ。
台所は真っ黒になりそうですので、奥様に怒られそうですが(^-^;
Posted by Uni
at 2013年12月31日 14:15

そろそろ今年も終わりが近づいてきましたね^^;
うちも実家で13年ミケネコを飼ってたことあって、これぞ「ネコー」って顔してたんで好きでした^^
イカは釣っても逃がすか相方にあげてます。
面倒臭いので基本持って帰りません。
持って帰る時は現地でハサミでサッと分解して、内臓や足を海に返して身だけを持って帰ります。
うちも実家で13年ミケネコを飼ってたことあって、これぞ「ネコー」って顔してたんで好きでした^^
イカは釣っても逃がすか相方にあげてます。
面倒臭いので基本持って帰りません。
持って帰る時は現地でハサミでサッと分解して、内臓や足を海に返して身だけを持って帰ります。
Posted by けんじ at 2013年12月31日 17:20
身だけ持って帰る!
なるほどなぁー。確かにそれは便利ですね。汚れが。
レンタルボートだとそういう時間があっていいですね。
乗合船だと釣る時間に集中して、終わったら速攻車に戻るので時間が無いのです~。
なるほどなぁー。確かにそれは便利ですね。汚れが。
レンタルボートだとそういう時間があっていいですね。
乗合船だと釣る時間に集中して、終わったら速攻車に戻るので時間が無いのです~。
Posted by Uni
at 2014年01月01日 09:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。