2013年09月29日
プライベートキャンプに当選!!??
Yahooの懸賞に当選してしまいましたー(^-^;
コールマン主催 西伊豆プライベートキャンプ
大自然満喫ツアー
ヤバい。すげー楽しみ。
私と息子・娘だけ。
かみさんは、
「外で寝るとかムリー!!」
とキーキー言ってます(笑)
行く頃はまだ骨折が完全に治っていないし、「無理して行かなくていいよ。最悪三人で行くから」と言うと、
「いやー行きたくないけど行くけどね」と、置いてかれるのは嫌らしい。まーそうだよなー。
このツアー。コールマン主催ってだけあって、テントからキャンプ用品から全部向こうもち。
シーカヤックとか、キャンプでおいしいコーヒー飲みましょうとか、いろいろイベントもあって、飽きさせない感じ。
ただ、場所は田子。西伊豆。
アオリガンガン釣れそう(笑)
ロッドの持ち込みは規制されていないし、そもそもキャンプなんで問題ないでしょう。
ライジャケだけちゃんと持って行けば。
パックロッドとエギ持って行こうかなと。
夕飯のバーベキューで一品増やしちゃるー
いやー。キャンプ初めて。わしら家族。
前述のように、かみさんが「キャン・・」まで言っただけで「嫌!!!」という人なんで、まず人生この先、キャンプどころか、野外バーベキューすら無理だろうと思ってましたが、無料でここまで尽くしてくれるなら、チャレンジの敷居が低いし、行かざるを得ない状況を作りだせたのは嬉しい誤算。
これで少しは良い思いして、「また来てもいいかも」と思わせられるか、
「やっぱりな。もう二度とキャンプはしない」となるかはギャンブルですが・・・。
とりあえず課題が一つ。
寝袋。
これだけが「自前で用意してきて」というもの。
まー買うのは良いのですが、何がいいのかわからん。
ちょこっと調べると、テントの下にマットとか敷かないと痛くて、寒くて寝れないらしい。
こういうの考えると面倒になってきた・・
でも調べなきゃ。今後の課題です。
![]() 3シーズンで使えるマミー型寝袋に新色が登場!【あす楽対応】 寝袋/シュラフ/マミー型/洗える寝... |
Posted by Uni at 19:39│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは!
自分は何回も行ってましたがうちの妻も今年の夏に道志に初キャンプ連れて行きましたが涼しくて楽しめていたようでした(^^)
マットは敷いたほうが良いと思いますが銀のマットだと痛いという人もいるので毛布を敷いたり、空気で膨らますやつとかもありますので…
寝袋よりシュラフのほうが個人的には使いやすいような気がします(^^)b
自分は何回も行ってましたがうちの妻も今年の夏に道志に初キャンプ連れて行きましたが涼しくて楽しめていたようでした(^^)
マットは敷いたほうが良いと思いますが銀のマットだと痛いという人もいるので毛布を敷いたり、空気で膨らますやつとかもありますので…
寝袋よりシュラフのほうが個人的には使いやすいような気がします(^^)b
Posted by koshi at 2013年09月30日 18:44
こんばんわー
コメントありがとうございます!
マットはやはりあったほうが良いですか。ですよねー。
毛布は持ち込むのが大変そう・・・荷物が。なので空気のやつにしようかな。
寝袋とシェラフの違いも判らん超初心者ですが、ちょっと今度マイクスでも行って、いろいろ見てこようかと思います~
コメントありがとうございます!
マットはやはりあったほうが良いですか。ですよねー。
毛布は持ち込むのが大変そう・・・荷物が。なので空気のやつにしようかな。
寝袋とシェラフの違いも判らん超初心者ですが、ちょっと今度マイクスでも行って、いろいろ見てこようかと思います~
Posted by Uni
at 2013年09月30日 21:52

ウチはキャンプ大好きでよくいきますが、エアーマットの厚いやつは1人が動くと皆動く…で逆に疲れるかもです。シェラフ=寝袋ですが、シャカシャカした素材は滑って寝づらいので布製がお勧めです。
電源サイトなら電気毛布や電気カーペットがあれば寒さは問題無しです。後、ウチでは枕をいつも使っている物を持って行きますよ。何にせよ奥様の理解あってのキャンプライフ、素晴らしい機会ですので楽しんでらしてください。
電源サイトなら電気毛布や電気カーペットがあれば寒さは問題無しです。後、ウチでは枕をいつも使っている物を持って行きますよ。何にせよ奥様の理解あってのキャンプライフ、素晴らしい機会ですので楽しんでらしてください。
Posted by うっかり at 2013年10月02日 23:02
うっかりさん、アドバイスありがとうございます!
滑ったり動いたりするんですか。なるほど。さすがに実際使っている方の意見はとても助かります。電気はたぶん無い(海岸キャンプらしいので)ので、毛布もっていくかなー。
あと、まくら!
確かに。まくら変わるだけで熟睡度が違うのは温泉宿でも同じですからね。
できるだけ持って行きますー
ありがとうございます。
滑ったり動いたりするんですか。なるほど。さすがに実際使っている方の意見はとても助かります。電気はたぶん無い(海岸キャンプらしいので)ので、毛布もっていくかなー。
あと、まくら!
確かに。まくら変わるだけで熟睡度が違うのは温泉宿でも同じですからね。
できるだけ持って行きますー
ありがとうございます。
Posted by Uni
at 2013年10月03日 06:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。