2013年08月10日
沖縄ルアー釣行 2日目はリバーと岩場で
沖縄での2日目。
釣行時間も再び2時間限定です。
が。。。。その前にこの日は事件が!
娘が手足口病に(T_T)。

朝一から通院ですよ。
2年前も初日に病気になって、旅行中ずっと寝込んでいたので、かみさんと私は戦々恐々。
AM9時のOPENと同時に病院に滑り込み、申請してからなんと3時間・・・待ち。マジかー。
12時に診察が終わったものの、手足口病には特効薬はなく、薬も出ないとか言う話になったので、口が痛い時やかゆみ止めはくださいーと言って、やっとのことで薬頂いてホッとしました。
しかしまぁー待ち時間が異様です。
先生おひとりで、患者に親切丁寧にやっているのは素晴らしいのですが、
だいたい一人20-30分はかけてる。
あと5人待ちとかカウントしても、軽く計算しただけで気が遠くなりました。
と、
待合室をプラプラしていたら、ここ。IT化されてました。
壁に一枚のぺら紙が貼ってあって。
このクリニックのwebに行けば、待ち時間の概算と、順番待ちが今何番まで進んでいるのかが、スマホから見れる仕組みが・・・・ありました。2時間待った挙句に(T_T)。
私と息子はこれ見て、すこしドライブしてから戻ってきてちょうどよかった感じでした。
万座毛まで観光してたんですが、スマホ見ながら「お。次呼ばれるな。帰ろう」とかできましたし。
もっと積極的に教えてほしかったよ。ったく。
でも看護師の方も先生もいい人揃いで、その点は大満足でしたが。
ということで、診察後はご飯食べて、万座毛観光して、ホテルに戻り、娘を寝かしつけて・・・・
と、
いつものパターン。「釣り行かせてー」と。
で2時間限定釣行に相成りました。
とりあえず今回は軽くめぼしを付けていたリバーに。
ただ実績とかわかりません。車で通った時に釣りやすいポイントだなーと思っていただけなので。
そこが写真の感じですね。
リバーというより、砂浜なんですが、一応川です。
上から見ると、良いサイズのコトヒキが居たので、行けると踏んでいろいろとルアーキャスト。
護岸沿いを息子とランガンしますが、相変わらずちびメッキはチェイスしてくるものの、じゃれつくだけでヒットしないので、ここは早々に諦めて、別の場所に行ってみました。
恩納村 前兼漁港
ここは先端側はいい雰囲気がある印象があったので、来てみました。
漁港左側はこんな感じで、小島があり底ものの雰囲気満々です( ̄▽ ̄)


「こんなん根魚居たら一発やろー」
と思ってました。。。。。。が、
釣れね。
アタリもチェイスも無い。
浅いので、ミノー・スプーンで投げ倒しましたがダメや。
ということで、とっておきのワームを。
相当久しぶりに、マーズのR32を息子と同時投入。シーバスの頃はよくお世話になってました。
すると、息子が
「おわっ!!!!」
「あーーー」
「ガンガンガンガン・・・・って来たけど、アワセきれなかったよ」
と残念そう。
ワーム回収すると・・・
食いちぎられてるわー
カワハギ系のモンガラとかかなー。
ジグヘッドがシーバス用なんで、ハギ的な魚のおちょぼ口には合わないかー。
でもバイトがあることはいいこと。
と、私もあちこち投げ倒す。
一定速度でリトリーブしていると、コツコツっと当るが乗らない。
やはりジグヘッドの針がでけーからか・・・うーん。
と、
ジィーーーーーーーーーーーーーー とドラグが出た!
と思ったら根がかり(笑) 定番でスミマセン(^-^;
浅いサンゴだとすぐこれです。
結局このロストで時間いっぱい。
本日も釣れず(T_T)
魚は居る・・・・と思うんですが、釣り方がなかなか沖縄の魚にマッチしない。
どうも関東のようにボトム狙いにしたり、スローに引いたりはしてしまうのですが、
ここでも高速の反射食い狙いとかなのかな・・・・・
それもやってはいるのだが、バイトが少なすぎて、何が正解なのかも分からない。
こんだけ小島が
近くにあれば、絶対根魚のミーバイ系は居ると思うんだけどなぁー
関東でこの環境あったら、カサゴ天国だと思うのは私だけでしょうか(^-^;
![]() マーズ R-32SENSIV |
Posted by Uni at 20:13│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
金色のスプーンか赤金のシンペン
これの早巻が沖縄の魚には一番マッチしてるように思います。
これの早巻が沖縄の魚には一番マッチしてるように思います。
Posted by こうそんさん at 2014年01月15日 16:16
こうそんさん さん
初めまして。コメントありがとうございます。
金スプーンと赤金のシンペンですねφ(..)メモメモ
今年も何としてもルアーで釣りたいと思ってますので、この二つで釣ってきます!
いろいろ調べていると、ルアーは早巻きが一番釣れるみたいですね。沖縄。
関東に居ると、ド・スローとかが効果的だったりするので、ギャップに驚いてます。
初めまして。コメントありがとうございます。
金スプーンと赤金のシンペンですねφ(..)メモメモ
今年も何としてもルアーで釣りたいと思ってますので、この二つで釣ってきます!
いろいろ調べていると、ルアーは早巻きが一番釣れるみたいですね。沖縄。
関東に居ると、ド・スローとかが効果的だったりするので、ギャップに驚いてます。
Posted by Uni
at 2014年01月15日 21:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。