ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年08月09日

沖縄のルアー釣行初日編

沖縄のルアー釣行初日編
ただいま戻りました~

いやー堪能しました。沖縄。
こちらは地震の誤報で大変だったようですが、沖縄もヘリが落ちたりして、意外と大騒ぎでしたよ。
ブログもなかなか更新できずスミマセン。
ネットが不安定で、実は初日に書いた記事がupload時に消去されて
凹んで止めてしまいました<(_ _)>
申し訳ない。

と、前置きはさておき、まずは釣りの話から。
パックロッド大活躍。というくらい釣りはしました。
が、
如何せん。そこは家族旅行なので、1-2時間/dayが精いっぱいでした(^-^;
それでも十分楽しい釣行でした。

ということでまず初日。
ホテルは恩納村のカフーリゾートフチャク。
こちらに午後2時ごろ到着して、一通り荷物整理したところで、娘がお昼寝。
ということで、息子と「釣り行ってきていい?」と嘆願すると、5時までねとOK頂けました。
さっそく徒歩で近くの漁港へ。
沖縄のルアー釣行初日編
沖縄のルアー釣行初日編
先行者が居るものの、全員堤防先端から沖目で釣っています。
いわゆるタマンのぶっこみ釣りってやつですかな。
ほぼ置き竿でした。

我々は勝手がわからないし、とりあえずサイズは小さくてもいいので・・・と堤防際をワームで流したり、餌木投げてチェイスが無いか見てみたり・・・・・しましたが、ノーチェイス。

あまりに釣れないし、先端は先行者が居るので、反対側の砂浜側へ移動。
水深が浅いので、ミノーとかで。
沖縄のルアー釣行初日編
こちらはチェイスはあるんですが・・・・子メッキ。ルアーと同サイズって感じ。
それでもチェイスがあるんで楽しいし・・・と投げ倒すと、すぐにスレる。むー。

そのうち風が強くなってきて、ミノーでは遊べなくなり、バイブレーションにしてみる。
沖縄のルアー釣行初日編
フルキャストして広範囲に探れるのは良いのですが、流れ藻を毎回拾ってくる始末。
「こりゃーあんまし良いことないなー」
なんて諦めていると・・・・

バイブレーションの後ろに40cm位の黒い影がチェイス!!
ピックアップまで5-6m。
リーリングを速くすべきかとか一瞬考えましたが、バイブレーションで5mなんて一瞬。
結局そのままリトリーブしていると・・・

プイっ

とUターンして去っていきました・・・・くぅぅぅぅぅ!

メッキかなー

惜しかった。

その後も流れ藻にめげず広範囲を探り倒しますが、チェイスゼロ。むはー。
なかなかチャンスくれないなートホホ。

それでも初日のちょい釣りの時間帯で、この可能性はアリでしょう。
と前向きに考えて時間切れで終了です。

翌日はリバー&ちょっとした磯場にでかけてみましたよ。







同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄のルアー釣行初日編
    コメント(0)