2013年05月23日
[マルイカリール#2] 1万円のスコーピオンXT
中古ですが、1万円ならと買ってみました。スコーピオンXT (2009)。
マルイカ用としてですので、完全縦の釣り。キャストもしないので、私的な性能評価は巻き心地のみ。
感触(巻き心地)としては、軽いしとても良い感じです。
色合いも赤紫系で、私のダイワメタリアとのマッチングもGood。
![[マルイカリール#2] 1万円のスコーピオンXT](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC02143.JPG)
![[マルイカリール#2] 1万円のスコーピオンXT](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC02144.JPG)
あとは壊れない事を祈るばかり。シマノは耐久性が良いと言う話なので、信頼度代も含めてなら、1万円はとても安い買い物。
中古ではありますが、目立つ傷も無く、ほぼ新品同様で良かった。
実はシマノのベイトリールに偏見(?)がありまして、
自分がベイトリール初心者時代に、最初に買ったのがシマノ・メタニウムでした。
きっとちゃんと使えていればいいリールだったんでしょうけど、
スプールががたついたり、バックラッシュ多発したりして、
早々に手放してしまったのでした。
その後Abuやダイワのリールを転々として分かったのは、私の未熟な使い方だと分かり反省しきりの黒歴史でした(^^ゞ
すんませんシマノさん。
いまはめぐり巡って、シマノに回帰しつつあります。
オシアカルカッタも買いましたし、とても相性が良くて、もう手放せません。
スコーピオンもそうなるように、愛でていきますっ!
マルイカ用としてですので、完全縦の釣り。キャストもしないので、私的な性能評価は巻き心地のみ。
感触(巻き心地)としては、軽いしとても良い感じです。
色合いも赤紫系で、私のダイワメタリアとのマッチングもGood。
あとは壊れない事を祈るばかり。シマノは耐久性が良いと言う話なので、信頼度代も含めてなら、1万円はとても安い買い物。
中古ではありますが、目立つ傷も無く、ほぼ新品同様で良かった。
実はシマノのベイトリールに偏見(?)がありまして、
自分がベイトリール初心者時代に、最初に買ったのがシマノ・メタニウムでした。
きっとちゃんと使えていればいいリールだったんでしょうけど、
スプールががたついたり、バックラッシュ多発したりして、
早々に手放してしまったのでした。
その後Abuやダイワのリールを転々として分かったのは、私の未熟な使い方だと分かり反省しきりの黒歴史でした(^^ゞ
すんませんシマノさん。
いまはめぐり巡って、シマノに回帰しつつあります。
オシアカルカッタも買いましたし、とても相性が良くて、もう手放せません。
スコーピオンもそうなるように、愛でていきますっ!
![]() シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1500(右)【smtb-ms】【釣具のポイント】 |
Posted by Uni at 22:12│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
こんにちは
自分はスピニングはダイワと相性が良くなくシマノでベイトはシマノと相性が悪くダイワを使ってます(^^;
自分はスピニングはダイワと相性が良くなくシマノでベイトはシマノと相性が悪くダイワを使ってます(^^;
Posted by koshi at 2013年05月24日 12:29
ははは。こんちは。
私と真逆ですねー相性(笑)
私は最近スピニングがダイワ、ベイトはシマノの相性がいいです。
ありますよねこういうの。
でも私の場合、だいたいメンテ不足が原因(T_T)
私と真逆ですねー相性(笑)
私は最近スピニングがダイワ、ベイトはシマノの相性がいいです。
ありますよねこういうの。
でも私の場合、だいたいメンテ不足が原因(T_T)
Posted by Uni at 2013年05月24日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。