2013年03月12日
ハワイの雰囲気だけでも
週末に、みなとみらいのワールドポーターズに久しぶりに遊びに行った。
生鮮食品コーナーが無くなっているというのは知っていたのですが、跡地に何ができているかは知らず、今回行ったら「ハワイアンタウン」なるものができてました。

・・・・調べると、去年7月にできていたらしい。ほんとご無沙汰だったんだな-。
ハワイだけに絞るとは大胆な。
とか思ってましたが、意外と小物・雑貨・洋服など、陽気な雰囲気がいいですねー。
かみさんはハワイアンビールが、399円で怒ってましたが(^^;)
まー輸入品だし仕方ないやろー。
ご飯も食べましたが、なかなか良かったです。

かみさん達はガーリックシュリンプのランチ。
私はなんかバーガーの超絶でかいやつ。
一度食べてみたかったんですよね。こういうアメリカンなバーガー。
どーやって食べるんだ?と。
すると店員さんが、「紙で包んで潰して食べて」と、想像通りなレクチャーしてくれました。
やっぱ潰すのか~
なんとかでかい口あけて食べましたが、毎回口の周りにタレというかサウザンアイランドのドレッシングがついて、あまり楽しくない。味もまあまあ。美味しいけど、これで1000円かと思うとちょっとなぁって感じ。
シュリンプはめっちゃうまかったです。
ハワイは行ったこと無いけど、いってみてーなぁーとは思えるようになってきた。
今朝のZip!でもハワイ婚とかやってましたけど、流行ってるのかな?(^^;)
職場にハワイ出身の人が居るので、聞いてみようっと。
生鮮食品コーナーが無くなっているというのは知っていたのですが、跡地に何ができているかは知らず、今回行ったら「ハワイアンタウン」なるものができてました。

・・・・調べると、去年7月にできていたらしい。ほんとご無沙汰だったんだな-。
ハワイだけに絞るとは大胆な。
とか思ってましたが、意外と小物・雑貨・洋服など、陽気な雰囲気がいいですねー。
かみさんはハワイアンビールが、399円で怒ってましたが(^^;)
まー輸入品だし仕方ないやろー。
ご飯も食べましたが、なかなか良かったです。
かみさん達はガーリックシュリンプのランチ。
私はなんかバーガーの超絶でかいやつ。
一度食べてみたかったんですよね。こういうアメリカンなバーガー。
どーやって食べるんだ?と。
すると店員さんが、「紙で包んで潰して食べて」と、想像通りなレクチャーしてくれました。
やっぱ潰すのか~
なんとかでかい口あけて食べましたが、毎回口の周りにタレというかサウザンアイランドのドレッシングがついて、あまり楽しくない。味もまあまあ。美味しいけど、これで1000円かと思うとちょっとなぁって感じ。
シュリンプはめっちゃうまかったです。
ハワイは行ったこと無いけど、いってみてーなぁーとは思えるようになってきた。
今朝のZip!でもハワイ婚とかやってましたけど、流行ってるのかな?(^^;)
職場にハワイ出身の人が居るので、聞いてみようっと。
![]() 【送料無料】目からウロコの「ハワイらくらくプチ移住術」38の鉄則 [ 小林護 ] |
Posted by Uni at 20:57│Comments(2)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。