2012年11月17日
ひさしぶにスロージギングも・・・・
行って参りました。伊東スロージギング。
いつものKさんと。
ひさしぶに息子無しでストイックに釣りに集中できそうです。
まー息子も居てワイワイってのも楽しいんですけどね。
今回は、170gの重めもしゃくれるスローシャフトのMのデビュー戦。
それともう一本は、電動リール・レオブリッツ150+メタルウィッチで餌釣りです( ̄ー ̄)ニヤリ
贅沢感満載ですが、とりあえず餌は最小限にして、スロージギングを楽しみたいなと。
皮算用的には、スローでオニカサゴx3くらい釣って、余裕で別魚種狙いで電動餌づりしようかな~とか、夢膨らませ出発。
船長いわく「サンマが入ってきて、それ追っかけてブリが回ってきてる。」との事。
ブリもWelcome~
さてスタート。
船上からの富士山の眺めはホント絶景や。
と、のんびりしてると、ヒット!!
船中初ヒットが私ですが・・・・・やべっ。途中から重いだけ。
ヨリトフグ。別名ミズフグ。。。。。船長用語では「ボール」。
幸いにして無毒なのだが、まずくて食用にもならないらしい。
むぅーーーー
しかし、こいつが居る所、オニカサゴ有りという船長のお言葉があるので、「今度こそ」と投入~
カツッカツッ・・・ガン!
と前アタリまで有りフッキング。。。。が、やっぱり・・・
スロースキップ SPY Fiveがお気に入りのようで(;´д`)トホホ…
このあたりで船中フグ祭り。
「Uniさん、ボール(ふぐ)4つでフォアボールだよ。4つ行ったら陸まで泳いでけー」
と船長にはっぱかけられる・・・(汗)
そんな激にも関わらず、こいつ(ふぐ)がしこたまかかります。
私は完全4ボール・・・。バレるのを避けるため、船長に見えないようにリリースしたり(^_^;)
結局バレましたが・・・
なんだかんだ、Kさんも4ボール行ってたような気も。うーん。
そんな中、私のロッドが再び「こらーまたフグだ」という引きを味あわせてくれます。
ステイさせると、微細な引き。
99%ふぐ確信してましたが、水面まで来てびっくり!
ケンサキイカ~
スロージギングで?
マジで?
ギリッギリ。針一本、腕一本でした。よくぞ130mの水深からもげずに上がってきてくれた。
危険だったので、思わずKさんにタモ入れお願いしちゃいました。あざーす。
この頃から、ポツポツと他の方もマトウダイが上がり始める。
私もマトウダイ釣ってみたかったのですが、どうも引き味がフグと似ているようで、
周りの方も私のイカみたいに、水面までフグと疑わない感じでした。
その後、フグ祭りを回避するため、船長がいろいろと場所移動してくれますが、今度は魚がぱったり釣れなくなる。
そんな中、船長から「Uniさん、そろそろ餌づりしたほうがええんでねー?」
と激が。
ですよねぇ~。ちょっとサカナ感が乏しいと船中も寂しいでしょうから、いっちょ景気づけにやりますか!
すると一発で・・・・・
サメ。( ;∀;)
ガッツーーーーンというアタリは良かったものの、そして船中の皆様からの熱い視線もありがたかったのですが・・・スンマセン。
そしてサメ・サメ。
うはー。フグの次はサメかよ・・・・と諦めつつ、冷凍イワシを付けて投入すると。。。
サメみたいな一発でガツン!と食いつくアタリじゃなく、やや繊細に「ココン・・・ココン・・・グン!」という魚っぽいアタリを取りました。
これは慎重に。。。。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ウッカリカサゴ。
やっと根魚登場~
お魚が居ることを証明できてε-(´∀`*)ホッ。
更に、「カン・・カン・・・ガツン」と、また魚らしいアタリ。
かっちり合わせて、上がってきたのは、、、
レンコダイ。
真ダイ級に旨いっすからね。レンコは。良型だしいいお土産ができました。
さて。スロージギングはと言うと、不発三昧。
船中でもポツリポツリとは鬼カサゴ(中)が釣れますが、500-700gサイズと小ぶり。
あとはサメ(^_^;)
ふつーは船長も、誰かのロッドががっつり引きこまれたら「おーー来たね~」とか盛り上げてくれるんですが、この日ばかりは、ロッドが絞りこまれても「あ! ヤバイ」とか言って降参ムード`,、('∀`) '`,、
でもしっかりサメですしねぇ~
その後中層でちびサバをKさんがゲット。
今日初のお持ち帰り魚だったので、慎重に血抜きしてました。
更に、
マトウダイ!!
さすが。最後にやっぱりなにかお土産を持って帰るこの人。
集中力がキレないんですね~。見習わなくては。
私は、スロジギがダメなのと、同船の方のテンションも考えて、やや餌づりに比重を置いて釣ってしまいました。。。舟に乗る前は、餌づり1:スロージギング9のつもりだったのが、餌づり6:スロージギング4になってしまいました。
餌づりも、イワシがなくなるとぱったりで、別途持ってきたサバの切り身は、全く食わず。次はイワシを増量っすね。
そんなこんなで、結局終了。
富士山と空が超綺麗だったので、だいぶ癒されたものの、多分伊東でスロージギング始めて、もっとも貧果な日でございました。船長からは「意外と潮が動かない一日やったなぁ~」「餌でも釣果が今ひとつなんだから、ジグは辛いなぁ~」と慰められましたが、まぁーこんな日もあるよね。
ただ。電動の餌づりはちょっと楽しいってことが分かりました。
いままで電動の釣りは、真鯛用のムーチングロッドで、超しなりまくりの柔らかいロッドだったのですが、パツパツのスロージギング用のロッドに、電動付けて釣ったら、これはスロージギングで掛かったのと同じくらい楽しいのだと。当たり前?当たり前か?
でもほんと楽しい。6ftのライトロッドにレオブリッツ150の極小電動つけて、手持ちで置き竿にせず釣っていると、なんらルアーとかわらん雰囲気で、すごく楽しい。まーずっとしゃくり続けない分、やや待ちの釣りですが、イワシ餌なら、多少インターバル少なめで動かして釣っても、誘いになるかな~と考えて釣ったりできましたし。釣果も出たし。これはオモロイです。
まぁー次来るときは、この電動セットは、また息子用に取られてしまいそうですが、ライト電動タックルはなかなかイケますよ。
当然ながら、130mからの回収は非常に楽ちんですしね。
つーことで、また来月。是非リベンジを!!!
![]() ファルコンZ スローシャフト FZ65B−M【smtb-ms】】 |
![]() ダイワ レオブリッツ150 |



Posted by Uni at 22:04│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
ケンサキではなく、スルメですね。
Posted by 浅田軒
at 2012年11月17日 22:51

ご指摘ありがとうございます!
なにぶん、スルメとか釣ったの初めてでして、舞い上がってました(^_^;)
なにぶん、スルメとか釣ったの初めてでして、舞い上がってました(^_^;)
Posted by Uni at 2012年11月18日 19:39
こんばんは
土曜日は天気が厳しそうでしたね。お疲れ様でした。
私も、今週末の三連休こそはどこかでスロジギでたいと思っております。
ファルコン買われたのですね!?いかがでしたでしょうか?
☆当方は200mぐらいでジギングしてみようと、何故かフォースマスターを買ってしまいました(爆)
土曜日は天気が厳しそうでしたね。お疲れ様でした。
私も、今週末の三連休こそはどこかでスロジギでたいと思っております。
ファルコン買われたのですね!?いかがでしたでしょうか?
☆当方は200mぐらいでジギングしてみようと、何故かフォースマスターを買ってしまいました(爆)
Posted by satokazz at 2012年11月18日 21:24
satokazzさん、こんばんわ!
ちょっと今回の釣行はダメでしたねぇ~
船中でも誰も釣れないので、状況的に厳しかったと諦めてますが、もうちょっと釣りたかったです。satokazzさんは今週末ですか~。いい釣果期待してます。
ところで、スローシャフトですが、なかなか良かったです。
スローシャフトMは170-180gのジグを弾くと、「ビシッ」とは弾けず、若干粘り気がある感じでぬめっとしながらも、綺麗にしゃくれている気がします。水面で弾いた感じでは、綺麗にジグを弾けてましたので。でも高弾性で弾くのではない感じなので、一般的なスロージギングロッドとは、若干毛色が違う感じです。
フォースマスター・・・>おお! 200mだとさすがに電動必須ですよ。ほんと。
私も手巻きで1回チャレンジしましたが、200-300gのジグをしゃくるのも大変ですし、「はい上げてー」の船長のアナウンスが、毎回死刑宣告のように聞こえてました(^_^;) たまたま貸しきりだったので、船長に1時間でギブを申し出てしまいました(笑)
ちょっと今回の釣行はダメでしたねぇ~
船中でも誰も釣れないので、状況的に厳しかったと諦めてますが、もうちょっと釣りたかったです。satokazzさんは今週末ですか~。いい釣果期待してます。
ところで、スローシャフトですが、なかなか良かったです。
スローシャフトMは170-180gのジグを弾くと、「ビシッ」とは弾けず、若干粘り気がある感じでぬめっとしながらも、綺麗にしゃくれている気がします。水面で弾いた感じでは、綺麗にジグを弾けてましたので。でも高弾性で弾くのではない感じなので、一般的なスロージギングロッドとは、若干毛色が違う感じです。
フォースマスター・・・>おお! 200mだとさすがに電動必須ですよ。ほんと。
私も手巻きで1回チャレンジしましたが、200-300gのジグをしゃくるのも大変ですし、「はい上げてー」の船長のアナウンスが、毎回死刑宣告のように聞こえてました(^_^;) たまたま貸しきりだったので、船長に1時間でギブを申し出てしまいました(笑)
Posted by Uni at 2012年11月18日 21:40
こんにちは‼
お疲れ様でした
ミノーではありますけどジギングでイカは初めて聞きました(^^)
お疲れ様でした
ミノーではありますけどジギングでイカは初めて聞きました(^^)
Posted by koshi at 2012年11月19日 12:15
ははは`,、('∀`) '`,、
高速で落ちる170gのジグに抱きついた模様です。フォールで(^_^;)
船長いわく「たまにあるよ」との事でしたが、
これはこれで嬉しい誤算というか、おみやげでした。
また刺身が絶品で・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
高速で落ちる170gのジグに抱きついた模様です。フォールで(^_^;)
船長いわく「たまにあるよ」との事でしたが、
これはこれで嬉しい誤算というか、おみやげでした。
また刺身が絶品で・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by Uni at 2012年11月19日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。