2012年11月15日
釣行記・・・エギングやら小物釣りやら(汗)
海水水槽ができたので、早速中に入れる「生物」をゲットしてきました~(って、日時はちょい前なんすが)
今回の目標は、生物ゲットが目的なので、いつもと趣旨が違い・・・
「できるだけ小さい魚」
を確保するのが目標。
かと言っても、それだけじゃつまらんので、エギングも。
場所は、こういう目的には最適な「佐島」です。
ま、小物釣りなんで、のんびり9時頃でかけてみました。

エギングロッドと、メバルロッドで準備万端。
とりあえずエギングで食料も確保やなーとか狙いますが、干潮で全く釣れず。
アオリちゃんが沖から戻ってくるまで、とりあえず小物狙いで、オキアミ(小)を付けて狙うと・・・
ベラ

んー良い感じの小ささ。でもベラか~
できればカサゴがいいんだけど。愛らしくて。
グレ(木っ端)

ガンガン釣れます。
こいつとウミタナゴはハズレ。でも小さいのだけキープっす。
次は・・・・お! 茶色い・・・

メバル~
カワイすぎます。
普段は間違いなくリリースですが、今日はキープで。
カサゴが釣れないのが残念ですが、メバルもいいぞ~
ワームでも釣れちゃう。

こんなのも!

小さいの狙って釣りたいのに、こんな時に限って20cm overの良型メバル。
はい。これは食用でキープで(^_^;)
さすがに水槽に入れたら存在感でかすぎなので(^_^;)
さらーに。

中途半端なサイズのシマイサキ(^_^;)
20cm位かな。
リリースするか悩んで、生簀クーラーに入れたら、結局家まで元気だったので、息子のたっての希望で水槽入り。
またまた小さいヤツを狙って、今度はアイスジグで遊んでいると・・・・

アナハゼ~
しかも特大だよ。20cm近く。
もちっと可愛いサイズならお持ち帰りしたのに( ;∀;)
いつもアナハゼ君はがっつり遊んでくれるので、愛着があったんすよね。
でもなくなくリリース。
と、いろんな釣りを展開していると、帰船の時間が・・・
あと30分。
このとき満潮にも近くなってきたので、本腰入れて・・・というか追い詰められて、エギング~
すると一発回答です( ̄ー ̄)ニヤリ

風向きが悪くて、いつもはやらない岸寄りよのキャストでしたが、船道で「ちょん」とアタリがあり、気持よく合わせられました。
ε-(´∀`*)ホッ
いつやってもアオリちゃんの引きは楽しいっすね。
300gくらいのコロッケサイズでしたが、美味しく頂くためキープ。
Kさんにメールすると、
「怒らせないように、持って帰って飼え」
と言われましたが、さすがに水槽真っ黒にしたくはないですし(^_^;)
チョップで昇天させてあげました・・・。
ということで、狩り終了。
小物もゲットできましたし、アオリも釣れたし、満足満足。

自宅で飼うメバルはこらまた可愛いっすわ。
ちなみに、つね丸さんでは、TVの取材があったようです。

11/22 フジテレビ 21:00-
とんねるずのみなさんのおかげでした
で放送されるみたいです。予約しておこうっと。
良かったら是非。



今回の目標は、生物ゲットが目的なので、いつもと趣旨が違い・・・
「できるだけ小さい魚」
を確保するのが目標。
かと言っても、それだけじゃつまらんので、エギングも。
場所は、こういう目的には最適な「佐島」です。
ま、小物釣りなんで、のんびり9時頃でかけてみました。
エギングロッドと、メバルロッドで準備万端。
とりあえずエギングで食料も確保やなーとか狙いますが、干潮で全く釣れず。
アオリちゃんが沖から戻ってくるまで、とりあえず小物狙いで、オキアミ(小)を付けて狙うと・・・
ベラ
んー良い感じの小ささ。でもベラか~
できればカサゴがいいんだけど。愛らしくて。
グレ(木っ端)
ガンガン釣れます。
こいつとウミタナゴはハズレ。でも小さいのだけキープっす。
次は・・・・お! 茶色い・・・
メバル~
カワイすぎます。
普段は間違いなくリリースですが、今日はキープで。
カサゴが釣れないのが残念ですが、メバルもいいぞ~
ワームでも釣れちゃう。
こんなのも!
小さいの狙って釣りたいのに、こんな時に限って20cm overの良型メバル。
はい。これは食用でキープで(^_^;)
さすがに水槽に入れたら存在感でかすぎなので(^_^;)
さらーに。
中途半端なサイズのシマイサキ(^_^;)
20cm位かな。
リリースするか悩んで、生簀クーラーに入れたら、結局家まで元気だったので、息子のたっての希望で水槽入り。
またまた小さいヤツを狙って、今度はアイスジグで遊んでいると・・・・
アナハゼ~
しかも特大だよ。20cm近く。
もちっと可愛いサイズならお持ち帰りしたのに( ;∀;)
いつもアナハゼ君はがっつり遊んでくれるので、愛着があったんすよね。
でもなくなくリリース。
と、いろんな釣りを展開していると、帰船の時間が・・・
あと30分。
このとき満潮にも近くなってきたので、本腰入れて・・・というか追い詰められて、エギング~
すると一発回答です( ̄ー ̄)ニヤリ
風向きが悪くて、いつもはやらない岸寄りよのキャストでしたが、船道で「ちょん」とアタリがあり、気持よく合わせられました。
ε-(´∀`*)ホッ
いつやってもアオリちゃんの引きは楽しいっすね。
300gくらいのコロッケサイズでしたが、美味しく頂くためキープ。
Kさんにメールすると、
「怒らせないように、持って帰って飼え」
と言われましたが、さすがに水槽真っ黒にしたくはないですし(^_^;)
チョップで昇天させてあげました・・・。
ということで、狩り終了。
小物もゲットできましたし、アオリも釣れたし、満足満足。
自宅で飼うメバルはこらまた可愛いっすわ。
ちなみに、つね丸さんでは、TVの取材があったようです。
11/22 フジテレビ 21:00-
とんねるずのみなさんのおかげでした
で放送されるみたいです。予約しておこうっと。
良かったら是非。
![]() ハヤブサ(HAYABUSA) FINA メバル専用ジグヘッド まっすぐ FS200 1g #8【RCP1209mara】 |



Posted by Uni at 18:24│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
色々な魚種で楽しそうですね(^^)
自分はアオリは全然行かずにナイトシーバス狙いが多くなってしまってます…
色々な魚種で楽しそうですね(^^)
自分はアオリは全然行かずにナイトシーバス狙いが多くなってしまってます…
Posted by koshi at 2012年11月17日 10:27
koshiさん、こんばんわー
ナイトシーバスですか~。これはこれで楽しいですよね。
静かだし。
私もはまっていた頃は、すごく癒されてました。
ナイトシーバスですか~。これはこれで楽しいですよね。
静かだし。
私もはまっていた頃は、すごく癒されてました。
Posted by Uni at 2012年11月18日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。