2012年07月26日
イナワラ爆釣に行きますよ!
土曜は元・会社のメンバーと仕立て船で松輪漁港から東京湾・剣崎に出陣です。
私やいつも一緒のKさんはスロジギで臨みますが、他の方はコマセ・電動リール。
その剣崎ですが、イナダ・ワラサ爆釣中~

私達が行く宿では、連日大爆釣。
12-25本とか普通にあるらしく、朝9時頃にはクーラー満タンで、早上がりとか、恐ろしい事になっています(^_^;)
私はコマセ船団の中で、ルアーなんで、そんなに釣れないでしょうが、邪魔しないように、2-3本釣れれば満足です。
それでも"みんな爆釣、、、、私はボウズ"なんてことになったら寂しいので、こちらを用意。
ジグサビキ「モンスタースペック」!!!

最悪これで引っ掛け・・・いや間違って食ってくれないかな(^_^;)
この暑さですから日焼け止めも必須ですね。

ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ モンスタースペック
ルアーで釣れない時はこのシリーズ!! いつもバッグに忍ばせてあります。今回はワラサクラスも想定して、ハリス10号のモンスタースペック。枝針が2本だけなので、ルアーマンには扱いやすく、子供向けにもベストな長さです。息子はこれでいつも5目釣り。
私やいつも一緒のKさんはスロジギで臨みますが、他の方はコマセ・電動リール。
その剣崎ですが、イナダ・ワラサ爆釣中~

私達が行く宿では、連日大爆釣。
12-25本とか普通にあるらしく、朝9時頃にはクーラー満タンで、早上がりとか、恐ろしい事になっています(^_^;)
私はコマセ船団の中で、ルアーなんで、そんなに釣れないでしょうが、邪魔しないように、2-3本釣れれば満足です。
それでも"みんな爆釣、、、、私はボウズ"なんてことになったら寂しいので、こちらを用意。
ジグサビキ「モンスタースペック」!!!
最悪これで引っ掛け・・・いや間違って食ってくれないかな(^_^;)
この暑さですから日焼け止めも必須ですね。

ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ モンスタースペック
ルアーで釣れない時はこのシリーズ!! いつもバッグに忍ばせてあります。今回はワラサクラスも想定して、ハリス10号のモンスタースペック。枝針が2本だけなので、ルアーマンには扱いやすく、子供向けにもベストな長さです。息子はこれでいつも5目釣り。
![]() ハヤブサ(Hayabusa) 船釣り用品ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ モンスタースペック L |
Posted by Uni at 19:27│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
今日は天気も良いですしいいですね!
自分は先日お土産で1本頂きました(^^)
自分は先日お土産で1本頂きました(^^)
Posted by koshi at 2012年07月28日 11:11
今年のイナダはだいぶ早いですよねー
めっちゃ暑かったです! 眠いしフラフラでした。
途中竿持ったまま寝てました。
イナダ美味かったですか?
めっちゃ暑かったです! 眠いしフラフラでした。
途中竿持ったまま寝てました。
イナダ美味かったですか?
Posted by Uni at 2012年07月28日 22:21
昨日、仲間6人で仕立てで剣崎からイナワラ狙いで行きました。潮がイマイチで7本しか釣れませんでした
Posted by 埼玉のヒロ at 2012年07月30日 11:22
埼玉のヒロさん、はじめまして!
潮流れ悪かったんですか~
それでも7本釣れれば、楽しめたんじゃないでしょうか?
私はルアーで惨敗覚悟はあったとは言え、1本だけでしたから・・・(^_^;)。
潮流れ悪かったんですか~
それでも7本釣れれば、楽しめたんじゃないでしょうか?
私はルアーで惨敗覚悟はあったとは言え、1本だけでしたから・・・(^_^;)。
Posted by Uni at 2012年07月30日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。