ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年02月04日

ダイワ PEラインチェンジャーはイイですぞ

エギング用のセルテートのPEライン巻き替えに際して、コレ買っちゃいました。

ダイワ PEラインチェンジャー
ダイワ PEラインチェンジャーはイイですぞ

いままで、PEラインの巻き直しってゆーと、相当おっくうでした。はい。
100m程度ならまだしも、200mとかだと気が遠くなります。
もう釣り歴も7-8年になるというのに、未だに「手で巻きとっている」私。

そろそろ卒業したいな・・と。

まぁ今まで買ってなかったのは、ただモーターで巻き取るだけの機能に2500円は高い!!
ということの一点。

ですが、この壁を破って今回一歩踏み出すことに。

その使い勝手は・・・
ダイワ PEラインチェンジャーはイイですぞ
最高~
はよー手に入れれば良かったorz....

いままで10分くらい労働して巻きとっていたPEラインが、わずか30秒くらい。
あっという間にクルクルクル~っと巻きとり完了。
そしてこのダイワのラインチェンジャーは、巻き取り部(オレンジ部)がワンタッチできゅっと数ミリちいさくなるので、巻きとったPEラインもスルルーっと取れて、ゴミ箱にぽい。
あっちゃう間でした。

これなら、ラインの入れ替えも苦にならない。
とは言ってもPEは高いので、容易に交換はできないが、
「交換・・・面倒だなぁ」
と言って高切れしていた事が何度あったことか(´・ω・`)
それが前向きになっただけでもヨシとしよう。

※ちなみにコレPEしか使えないのであしからず。
 ま、巻き取れなくても、リールから抜き出すだけなら、ナイロン/フロロもできそうですけどね。







にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

この記事へのコメント
通ってる釣具屋に頼めばただ♪
Posted by テスト at 2012年02月04日 17:15
た、確かに(^^ゞ
でもリール持ってPE買いに行くのって、ちとおっくうですよね。。。
Posted by Uni at 2012年02月04日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ PEラインチェンジャーはイイですぞ
    コメント(2)